スプラ3(スプラトゥーン3)におけるオーダーローラーレプリカの入手方法と性能です。おすすめギア構成や立ち回り・使い方を掲載。スプラ3オーダーローラーレプリカを入手する際にお役立て下さい。
▶レプリカ武器一覧と入手方法オーダーローラーレプリカの入手方法
アオリのパレットで秩序の塔30階をクリア

オーダーローラーレプリカは、DLC第2弾「サイドオーダー」にて、アオリのパレットを装備した状態で秩序の塔を30Fまでクリアし、秩序の街に戻ると入手できる。受け取りはロビー端末で行える。
サイドオーダー攻略 | |
---|---|
フロア攻略と全クリア条件 | ボス攻略一覧 |
アオリのパレットはロッカーを開けると確率で入手
アオリのパレットは、パレットが出るロッカーを開けた時に確率で入手できる。アオリのパレットが出るまで鍵を集めてロッカーを開けまくろう。なお、パレットが出るロッカーは番号が決まっているが、ロッカーは1番目から順番に開けることしかできない。
パレット(ランダム)が出るロッカー番号 |
---|
4 / 5 / 7 / 9 / 11 / 14 / 17 / 21 |
ロッカーの鍵は階層ボスを倒すと3つ入手

パレットを解放できるロッカーの鍵は、10Fごとに出現する階層ボスを倒すと3つずつ入手できる。同じ階層ボスでも異なるパレットで倒すとロッカーの鍵を入手できるので、階層ボスを倒したあとに失敗して1Fに戻ったときはパレットを変更するのがおすすめ。
▶ロッカーの報酬一覧と鍵の入手方法オーダーローラーレプリカの性能評価
オーダーローラーレプリカの性能

※スプラローラーと性能は同じ。
全マッチルールの評価点
評価 | |
---|---|
おすすめギア構成
潜伏キルに特化した構成
敵を一撃でキルするにはバレずに接近する必要があるので、イカニンジャは必須。デスしてもすばやく前線に復帰できるようにステジャンとスパ短も採用している。移動にはカーリングを多用するので、使用頻度に合わせてサブ効率を調整しよう。
▶ギアシミュレーターで実際の数値を確認!おすすめギアパワー一覧
![]() | 地面をイカダッシュした時にインクが飛び散らなくなるが、移動速度が少しダウンします 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | イカダッシュ時の移動速度がアップします |
![]() | サブウェポンの消費インク量が少なくなります |
![]() | スーパージャンプの着地点を示すマーカーが、はなれた場所から見えなくなります 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | プレイヤーがやられて復帰後、しばらくの間一部の能力がかなりアップします 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | スーパージャンプの時間が短くなります |
装備の恩恵が少ないギアパワー
立ち回り・使い方
潜伏からの一撃キルを狙う
敵の懐に入れば一撃でキルが可能。塗り力が低く射程が短いので、潜伏からの奇襲が基本の立ち回りになる。むやみに体を晒すのではなく、隠密行動を徹底しよう。
カーリングですばやく移動
移動時はカーリングボムを使って、ローラーの弱点である塗り力と機動力を補おう。攻めにも逃げにも使えるので、非常に相性の良いサブウエポンだ。
グレートバリアでカウントを稼ぐ
グレートバリアは、ガチルールにおいてはカウントを稼ぐ手段として非常に強力。発動すると全方位にバリアを展開するので、内側にいれば安全に塗りや撃ち合いができる。
他のローラーとの性能比較
オーダーローラーレプリカの関連記事

更新データ10.0.0の新武器
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます