スプラ3「サイドオーダー」の武器一覧とパレットの入手方法です。サイドオーダーで使える武器一覧をはじめ、全12種のパレットの入手方法を全て掲載しています。
▶パレットのおすすめ武器構成武器一覧とパレット
武器 | 入手方法/サブ/SP/出やすいチップ |
---|---|
![]() | 【入手方法】 初期から入手 【サブ/スペシャル】 ![]() ![]() 【出やすいチップの系統】 一番目: ![]() 二番目: ![]() |
![]() | 【入手方法】 チュートリアル10F後に入手 【サブ/スペシャル】 ![]() ![]() 【出やすいチップの系統】 一番目: ![]() 二番目: ![]() |
![]() | 【入手方法】 ロッカーを3つ開けると入手 【サブ/スペシャル】 ![]() ![]() 【出やすいチップの系統】 一番目: ![]() 二番目: ![]() |
![]() | 【入手方法】 パレットが出るロッカーから確率で入手 【サブ/スペシャル】 ![]() ![]() 【出やすいチップの系統】 一番目: ![]() 二番目: ![]() |
![]() | 【入手方法】 パレットが出るロッカーから確率で入手 【サブ/スペシャル】 ![]() ![]() 【出やすいチップの系統】 一番目: ![]() 二番目: ![]() |
![]() | 【入手方法】 パレットが出るロッカーから確率で入手 【サブ/スペシャル】 ![]() ![]() 【出やすいチップの系統】 一番目: ![]() 二番目: ![]() |
![]() | 【入手方法】 パレットが出るロッカーから確率で入手 【サブ/スペシャル】 ![]() ![]() 【出やすいチップの系統】 一番目: ![]() 二番目: ![]() |
![]() | 【入手方法】 パレットが出るロッカーから確率で入手 【サブ/スペシャル】 ![]() ![]() 【出やすいチップの系統】 一番目: ![]() 二番目: ![]() |
![]() | 【入手方法】 パレットが出るロッカーから確率で入手 【サブ/スペシャル】 ![]() ![]() 【出やすいチップの系統】 一番目: ![]() 二番目: ![]() |
![]() | 【入手方法】 パレットが出るロッカーから確率で入手 【サブ/スペシャル】 ![]() ![]() 【出やすいチップの系統】 一番目: ![]() 二番目: ![]() |
![]() | 【入手方法】 パレットが出るロッカーから確率で入手 【サブ/スペシャル】 ![]() ![]() 【出やすいチップの系統】 一番目: ![]() 二番目: ![]() |
![]() | 【入手方法】 ロッカーを36個全て開けると入手 (ロッカー自体がハチのパレットになる) 【サブ/スペシャル】 ![]() ![]() 【出やすいチップの系統】 一番目: ![]() 二番目: ![]() ※セットできるカラーチップの数はハッキング効果の大小によって変化する |
最後に手に入るハチのパレットは玄人向け

最後のロッカーである36番目のロッカーを開けるとハチのパレットを入手できる。ハチのパレットはハッキングしている数・効果が大きいほどセットできるカラーチップが少なくなるという特殊なパレットとなっており、秩序の塔攻略の難易度がぐっと上がる上級者向けの武器。
▶クリア後の報酬とやりこみ要素10階・20階・30階の報酬はイイダの開発日記

ハチのパレットで秩序の塔に挑むと10・20・30階クリア時にイイダの開発日記がもらえる。
▶イイダの開発日記の入手方法と報酬一覧30F制覇するとオクタシューターレプリカを入手

ハチのパレットを装備して30Fまで制覇すると、クリア報酬として「オクタシューターレプリカ」を入手できる。性能はスプラシューターコラボと同じだが、バトルで使ってみたい人はハチのパレットで30F制覇を目指そう。
▶レプリカ武器一覧と入手方法パレットの入手方法
チュートリアル後にイイダのパレット入手

サイドオーダーのチュートリアルで10Fのボスを倒したあとにイイダと会話すると、「イイダのパレット」を入手できる。
▶チュートリアルボスの攻略他パレットはロッカーの鍵を開けると入手

新たなパレットはロッカーの鍵を開ける事で入手できる。パレットが出てくるロッカーの番号は決まっているが、ロッカーは1つ目から順番に開けることしかできないので、シンプルに鍵をたくさん集めてロッカーを開ける必要がある。
パレットを入手できるロッカーの番号
番号 | 入手できるパレット |
---|---|
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
7 | ![]() |
9 | ![]() |
11 | ![]() |
14 | ![]() |
17 | ![]() |
21 | ![]() |
36 | ![]() |
ロッカーの鍵は階層ボスを倒すと3つ入手

パレットを解放できるロッカーの鍵は、10Fごとに出現する階層ボスを倒すと3つずつ入手できる。同じ階層ボスでも異なるパレットで倒すとロッカーの鍵を入手できるので、階層ボスを倒したあとに失敗して1Fに戻ったときはパレットを変更するのがおすすめ。
▶ロッカーの鍵の入手方法と使い道パレットの変え方・変更方法
塔に挑戦する前に+ボタンで変更可能

パレットの変更は塔に挑戦する前のみ、+ボタンを押す事で変更する事ができる。新たなパレットを入手したら、+ボタンからパレットを変更してみよう。
変更できるパレットは12種類

変更できるパレットは全部で12種類。チュートリアル終了後は、他のパレットは全てロッカーを開ける事で入手できるため、欲しいパレットがある場合は塔の攻略を進めよう。
塔に挑戦中はパレットの変更はできない
既に塔に挑戦している場合は、途中で他のパレットに変更する事はできないので注意。どうしても他のパレットで挑戦したい場合は、そのまま塔をクリアするか、あきらめるでエントランスに戻ろう。
関連記事

サイドオーダーの情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます