スプラ3(スプラトゥーン3)のゴンズイ地区のマップと立ち回りです。ナワバリ/エリア/ヤグラ/ホコ/アサリのステージマップやおすすめルート・立ち回り・強ポジを掲載。スプラ3ゴンズイ地区について参考にどうぞ。
▶ステージ一覧へ戻るゴンズイ地区のステージ情報

『スプラトゥーン3』から新たに追加されたステージ。上エリアと下エリアが分かれており、上は見晴らしが良く長射程が、下は遮蔽物が多く短射程が活躍しやすい。
上下エリアで活躍する武器種が異なる
エリア | ポイント |
---|---|
![]() | ・障害物がほぼなく見通しが良い ・チャージャーなど長射程が陣取ると強力 |
![]() | ・障害物が多く物陰に隠れやすい ・上エリアから狙われやすいため注意 ・スロッシャーなど上へ攻撃しやすい武器が強い |
ゴンズイ地区は上エリアと下エリアがきれいに分かれており、それぞれのエリアをしっかり制圧していくことで勝負を優位に進められる。上エリアは撃ちおろしによって長射程武器がキルを取りやすいが、高さがそこまでないため短射程武器でも下から迎撃可能。
一部ルールでは中央が分断される

※ヤグラはヤグラが中央にある時のみ移動可能
バンカラマッチのルールによっては、上エリア中央がつながっておらず敵陣方向へ進めない場合がある。各ルールごとの地形変化を頭に入れて立ち回ろう。
ゴンズイ地区のナワバリバトル

ステージ全体マップ

おすすめの立ち回り
上エリア中央を長射程武器が抑える
中央で繋がっている上エリアは見晴らしが非常によく、チャージャーなどの長射程武器が大活躍できる。中央からであれば橋下以外の敵陣側の上下を迎撃可能なため、長射程武器持ちは上エリアの制圧を目指そう。
短射程は障害物裏で潜伏

ゴンズイ地区は下エリアに障害物が大量に設置されているのが特徴。短射程武器は障害物裏に隠れて潜伏し、近づいてきた敵をキルする動きが強力だ。橋下付近での潜伏が長射程の攻撃範囲から逃げやすくおすすめ。
人数優位に立ったら前線を上げる

マップの構造上、ゴンズイ地区ではマップの横を抜けて回り込んで敵陣に入る動きがしづらい。ワイプアウトや複数キルで人数有利を作れたら、敵陣の橋エリアまで前線を上げて制圧できると敵の行動範囲を狭められる。
ゴンズイ地区のガチエリア

ステージ全体マップ

おすすめの立ち回り
開幕のエリア確保を優先

ゴンズイ地区のエリアはエリア判定の場所が広く、一度エリア確保されると塗りかえすのにかなり時間がかかる。スタート直後の初動でエリアを確保できるかどうかが非常に重要になるため、塗り武器は開幕のエリア確保を優先しよう。
長射程は高台からキルを狙う

マップの地形上、高台へのアクセス手段が少なく高台に陣取った長射程武器が攻撃されにくい。長射程武器を持っていれば高台へ行き、相手をキルして人数有利を作りたい。
短射程は射線を切れる場所に隠れよう

エリア内に障害物が多く、高台の攻撃でも物陰に隠れれば攻撃をかわしやすい。ブロックに乗ればボムや攻撃が届くため、狙われていないタイミングで高台の敵に攻撃するのもあり。
優勢時は自陣を押し上げられると強い
ナワバリと同じく中央エリアまでがほぼ一本道となっており、前線を押し上げてしまえば相手を中央エリアに越させないように戦う動き方も可能。エリア確保後にワイプアウトなどで人数有利を作れたら敵陣側で迎撃しよう。
ゴンズイ地区のガチヤグラ

ステージ全体マップ

□はカンモン、両端はゴール
おすすめの立ち回り
初動で敵側の上エリアを確保

開幕のヤグラが中央にある時のみ、中央の上エリアから敵側の上エリアに侵入できる。先行して上エリアを確保できれば第2カンモンと第3カンモンでの敵の対処がやりやすくなるので、1人は上エリアでの撃ち合いに勝てると有利になる。
第2カンモン前は人数有利を作る

第2カンモン前は敵陣内にあり、左右から敵に挟まれる形になるためヤグラを維持しにくい。ヤグラに乗っていない味方が先行して周囲の敵をキルして人数有利を作れると安全にヤグラを進められる。
第3カンモンまで来たら前線を上げて押し込む

第3カンモンはかなり敵陣の深い位置にある。ヤグラを止められないためにはどれだけ敵をキルできるかがカギとなるため、撃ち合いで勝つ形を作りたい。カンモンから見て左側の高台が最も対処すべき箇所なので、ボムやスペシャル、裏取りで対応しよう。
ゴンズイ地区のガチホコ

ステージ全体マップ

ゴールまでのルート
① | ・距離は遠いが比較的安全なルート ・障害物に隠れながら進める ・ゴール前のエリアが広め |
---|---|
② | ・最短ルートだが1本道 ・カンモンからゴールが金網で隠れられない ・カンモン突破後は①ルートに合流もあり |
おすすめの立ち回り
左ルートはホコショットで敵陣を荒らす

上エリアからカンモンへ向かうルートでは、橋上の高台位置からホコショットで敵陣を荒らす動きが強力。敵に視認されやすいデメリットはあるが、短射程の武器持ちが多い場合上から有利に攻撃できる。
カンモンからゴールまでは右ルートがおすすめ

カンモン突破後のゴールまでの最短ルートは、金網上を通るしかなく無防備になる。右側エリアが広く味方と共闘して動けるため、敵を倒しながらすこしずつホコを進める動きがおすすめだ。
カウント有利なら防衛に徹するのもあり
終盤はゴール前右エリアでの戦闘になりやすく、マップの仕様上裏を突いて一気にゴールを目指すのも難しい。残り時間次第だがカウント有利であれば、無理にゴールに行かずに時間切れでの勝利を狙うのも作戦の一つ。
ゴンズイ地区のガチアサリ

ステージ全体マップ

◯はアサリが湧く場所
ゴールまでのルート
① | ・上エリアからアサリを投げ入れるルート ・2ルートに分岐してゴールを狙える ・下の敵キルを狙いやすい長射程武器向き |
---|---|
② | ・下からゴールを狙うルート ・ゴール手前が1本道のため対策されやすい ・全角度からゴールを狙えるのが利点 |
おすすめの立ち回り
ゴール前の制圧が最重要

ゴンズイ地区のアサリは、ゴール前まで行けるルートが限られている。ゴール手前にある橋エリアをいかに制圧するかが勝負を有利に進める上で重要。橋上と橋下の両方がゴールルートとなるため、攻め時以外は上下に分かれて敵にゴール前を抜かれない動きを意識しよう。
上ルートは敵次第で投げ場所を変える
上エリアからのルートは左右に分かれてゴールを狙えるのが利点。右高台へはやや遠回りになるが、橋上に敵がいなければ逆をついてゴールを狙える。敵の位置次第でどこからゴールを狙うか決めよう。
上手く投げれば橋真ん中からでも届く
橋の途中からのジャンプ投げでも、タイミングよく投げればゴールまでガチアサリが届く。ジャンプと同時ではなく、ジャンプ後少し前に出たタイミングで投げると上手くいきやすい。さんぽ機能を使っての練習もおすすめだ。
下ルートはできるだけ遠距離からゴールを狙う

下ルートは直接ゴール下までいかなくてはならないため、敵との戦闘が起こりやすい。できるだけ近づかない位置からゴールを狙えば、ゴール前で待つ敵にも攻撃されにくい。ジャンプ投げで距離を稼いでアサリを投げるのがおすすめ。
関連リンク

ステージ一覧

ログインするともっとみられますコメントできます