スプラ3(スプラトゥーン3)のフィンセントBRNZ(フィンBRNZ)のおすすめギア構成と性能です。スプラ3フィンセントブロンズのサブスペ性能や評価をはじめ、おすすめギアパワーや使い方を掲載。
▶全武器の評価一覧フィンセントBRNZの性能と評価
サブスペ・武器性能

サブ武器 | スペシャル武器 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
武器種 | 必要SP | ダメージ | 解放ランク |
フデ(筆) | 180 | 振り:最大60 塗り進み:30 | 18 |
武器の射程と性能詳細
全マッチルールの評価点
評価 | |
---|---|
フィンセントBRNZのおすすめギア構成
インク効率と機動力を強化した構成
▶ギアシミュレーターで実際の数値を確認!おすすめギアパワー一覧
![]() | プレイヤーがやられて復帰後、しばらくの間一部の能力がかなりアップします 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | イカダッシュ時の移動速度がアップします |
![]() | スーパージャンプの着地点を示すマーカーが、はなれた場所から見えなくなります 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | 地面をイカダッシュした時にインクが飛び散らなくなるが、移動速度が少しダウンします 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | スーパージャンプの時間が短くなります |
![]() | スペシャルゲージの増加量がアップします |
装備の恩恵が少ないギアパワー
立ち回り・使い方
潜伏からの不意打ちが有効
フィンセントBRNZは、1発目の振り始めが非常に遅く、振り切るまでにキルされることがある。メインの振り始めが遅い代わりにダメージ自体はかなり高く、2発でキルを取れるため、潜伏し不意打ちする戦い方が基本的な立ち回りとなる。
スプラッシュシールドを使って安全に対面
スプラッシュシールドを展開することで、敵の攻撃を防ぎつつ、安全に対面できる。不意打ちに失敗した時の退避や通路を塞ぐ、味方を守るなど、色々な場面で活用できるのでうまく使いこなそう。
▶スプラッシュシールドの効果と使い方ウルトラショットで遠くの敵をキル
ウルトラショットは、直撃で確実にキルが取れる強力なスペシャル。リッター4Kと同じくらいの飛距離があるので、メインが届かない遠くの敵を狙うのに使える。弾道が特殊で射撃後の反動があるので、慣れるまでは練習が必要。
▶ウルトラショットの使い方と効果他のフデとの性能比較
フィンセントBRNZの関連記事

更新データ10.0.0の新武器
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます