スプラ3(スプラトゥーン3)のヒッセンASHのおすすめギア構成と性能です。スプラ3ヒッセンアッシュのサブスペ性能や評価をはじめ、おすすめギアパワーや使い方を掲載。
▶全武器の評価一覧ヒッセンASHの性能と評価
サブスペ・武器性能

サブ武器 | スペシャル武器 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
武器種 | 必要SP | ダメージ | 解放ランク |
スロッシャー(バケツ) | 180 | 最大:62 最小:35 | 19 |
武器の射程と性能詳細
全マッチルールの評価点
評価 | |
---|---|
ヒッセンASHのおすすめギア構成
サブを使ってキルを狙う構成
▶ギアシミュレーターで実際の数値を確認!おすすめギアパワー一覧
![]() | プレイヤーがやられて復帰後、しばらくの間一部の能力がかなりアップします 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | イカダッシュ時の移動速度がアップします |
![]() | スーパージャンプの着地点を示すマーカーが、はなれた場所から見えなくなります 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | 地面をイカダッシュした時にインクが飛び散らなくなるが、移動速度が少しダウンします 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | スーパージャンプの時間が短くなります |
![]() | 相手を一人も倒せないまま連続でやられた時、復活時間が短くなります |
装備の恩恵が少ないギアパワー
![]() | イカロールやイカノボリが行いやすくなるとともに、ジャンプ直後に攻撃するときの射撃のブレが少なくなります |
立ち回り・使い方
遮蔽物を挟んで攻撃する
ヒッセンASHは、メインの射程は短いが連射が速く一振りの範囲が広い。インクを上からかぶせるように発射するため、壁裏や段差下の敵もキルしやすい。
スプラッシュボムで敵を牽制する
メインは近距離特化のため、射程外の敵への牽制はスプラッシュボムを使おう。ボムで敵の体勢が崩れたら、メインでキルを狙おう。
▶スプラッシュボムの効果と使い方スミナガシートで敵を妨害
スミナガシートは、広範囲に視界を遮ることができるため、シートに隠れて奇襲をしかけたり、避ける敵を狙うなど、さまざまな使い方が可能だ。敵の攻撃そのものは防げないので、過信は禁物。
▶スミナガシートの使い方と効果他のスロッシャーとの性能比較
ヒッセンASHの関連記事

更新データ10.0.0の新武器
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます