スプラ3(スプラトゥーン3)におけるギア厳選(ギアパワーの厳選)の効率的なやり方についてまとめています。スプラ3ギア厳選をする際の参考にしてください。
ギアパワー構成の考え方
武器によっておすすめギアパワーは異なる
同じ武器種でも、それぞれの武器のおすすめギアパワー構成は異なる。各武器の記事にておすすめの構成を紹介しているので、まずは確認しておこう。
▶全武器の評価一覧サブパワーの並びは気しなくても良い
サブパワーはどの部位のどの枠に付いても効果は変わらない。上記の構成AとBではサブパワーの並びが異なるが、性能自体は全く一緒となる。
武器ごとに固定の一式を使う場合
構成Aのように、同じギアに同じサブパワーをかけらで付ける場合は必要なかけらの数が増える。ギア一式を固定するなら、構成Bのようにバラバラに付けたほうが厳選しやすい。
ギアごとに使い回す場合
ギアごとに他の構成でも使い回す予定があるなら、1つのギアにサブパワーを揃えた方が使い勝手は良くなる。ただしその分厳選は少し大変になる。
厳選の準備に必要なもの
厳選に必要なもの
▼厳選対象のギア | ギアパワーを厳選したいギア。理想はメインが目当てのギアパワーで、ブランドも目的のパワーが付きやすいものが良い。 |
|---|---|
▼スーパーサザエ | 非売品も含め、ギアのレア度を上げるに必要。数に余裕があればランダム付け直しにも挑戦できる。 |
▼お金 | スロットクリーニング1回につき20000ゲソ必要。店売りのギアならお金でレア度も上げられる。数十万は準備しておきたい。 |
▼ギアパワーのかけら | 任意のギアパワーをギアに付けられる。 【必要数】 メイン:45個 サブ(同種無し):10個 サブ(同種が1個):20個 サブ(同種が2個):30個 |
▼ドリンクチケット | 特定のギアパワーが付きやすくなる事に加え、ギアの経験値が多くもらえる。狙いのパワーを数枚用意しよう。ギアのブランド次第では用意しなくても良い。 |
目当てのメインとブランドのギアを用意

メインに目的のギアパワーが付き、ブランドが欲しいサブパワーが付きやすいギアを用意しよう。入手方法が分からない場合は、当サイトの「ギア一覧」を参考にしよう。
▶ギア一覧はこちら労力はかかるが、見た目重視でも良い
指定されたギアパワーのかけら45個を使用すれば、メインパワーを変更できる。またドリンクチケットで付きやすいサブパワーを20試合だけ変更できる。見た目重視でギアを選んでも良いが、その分準備が必要なるので注意。
広場の注文もおすすめ

広場にいる他人の装備を注文した場合、サブパワーも複数付いた状態で買えることがある。厳選を短縮出来るので、もし理想の装備を持っている人を見かけた場合は注文しておこう。注文するだけなら無料だが、買う際に最大10万ゲソ必要となる。十分なお金は用意しておくこと。
フレンドや敵のギアも注文できる
広場のロビー入り口付近には、直前の試合でマッチした人が出現する。理想のギアを持っているフレンドがいるなら、そのギアを付けてもらった上で一緒に試合をした後に注文しよう。また敵が魅力的なギアを持っていた場合も、試合後に広場に移動して注文しよう。
スーパーサザエは2種類の使い道がある

スーパーサザエはギアのレア度上げサブパワーのランダム付け直しに使える。入手数に限りがあるので、レア度上げに優先的に使用し、ランダム付け直しは大量に余っている場合に挑戦しよう。レア度2のギアを用意出来ているなら、スーパーサザエが無くても厳選を始められる。
▶スーパーサザエの入手方法ギアのレア度アップ方法

ロビー入り口前の右側にいるスパイキーに話しかけると、スーパーサザエを使用して任意のギアのレア度を上げられる。非売品のギアのレア度を上げるにはこの方法が必須で、店売りならば店で同じギアを買うことでもレア度を上げられる。
▶ギアのレア度の上げ方サブパワーのランダム付け直し

同様にスパイキーでサブパワーをランダムに付け直すことも可能。ただし、既にギアのスロットが3つまで解放されているものが条件となっている。このランダム付け直しで目的のサブパワーが出れば、厳選を短縮できる。
▶ギアパワーの付け方・付け直し方法お金は大量に用意しておきたい

スロットクリーニングで1回20000ゲソ必要。目的のサブパワーが出現しなかった時や、ギアパワーのかけらを集めるために何度もクリーニングをする事になる。最低でも1ギアにつき50万は用意しておきたい。
▶お金稼ぎの効率的なやり方目的のギアパワーのかけらを用意する

必要数は異なるが、ギアパワーのかけらを使用してメインパワーやサブパワーを変更できる。3つ同じサブパワーにしたい場合は、2枠を確率で揃えてから最後の1枠をかけらで装着するのが現実的なので、最低でも目的のパワーのかけらを30個用意しよう。3種別のサブパワーを付けるなら10個で良い。
▶ギアパワーのかけらの集め方変更に必要なかけらの個数
| メイン | 45個※ |
|---|---|
| サブ同種無し | 10個 |
| サブ同種1個 | 20個 |
| サブ同種2個 | 30個 |
※かけらの存在しないメインパワーの場合、指定された3種×15個が必要となる
サブパワーを変更する場合、すでに同種のパワーが付いていると必要な数が増える。かけらだけで同種3つに揃える場合は60個必要となる。
狙いのドリンクチケットは大量に必要

ドリンクチケットを使うと、20試合の間だけ対象のギアパワーが付きやすくなり、ギアの経験値も多くもらえる。ギアのブランドが目的のパワーが出やすいものでない場合、チケットに頼ることになるので相当な量が必要。
▶ドリンクチケットの入手方法狙ったチケットを集めるのは困難
チケットの入手先はガチャやサーモンラン報酬などランダム要素が高い。狙ったチケットを大量に集めるのは難しいので、チケットに頼らなくて済むようにブランド厳選しておくのがおすすめ。
厳選の効率的なやり方
厳選のやり方まとめ
- ギアパワーのかけらとドリンクチケットを集める
- ギアのレア度を2以上にする
- マッチを繰り返してサブパワーを付ける
- 目的のパワー以外ならクリーニング
- 3枠目はかけらで付け替える
主な集め先
| 入手方法 | 詳細 |
|---|---|
サーモンラン | かけら/チケット ・1200pまでのカプセルからランダム入手 ・ギア報酬もかけらに変換できる |
くじ引き | かけら/チケット ・確定では無いが、ランダムで入手できる ・1日1回5000ゲソ、以降30000ゲソ |
ブキチドローン | かけら/チケット ・確定では無いが、ランダムで入手できる ・ヒーローモードの探索100%で解放 ・1日1回999イクラ必要 |
カタログ | チケット ・1冊目の中で6回ランダムで入手できる |
クリーニング | かけら ・20000ゲソでギアのサブパワーをかけらに変換 |
チケットに関しては特定のギアパワーを狙って入手することは出来ない。ギアもほぼほぼ同様だが、スパイキーのクリーニングなら目的のかけらを集めやすい。
クリーニングでのかけら集めのやり方
まず目的のギアパワーが付きやすいブランドを頭・服・靴の3種揃える。いずれもレア度2(スロット3つ)にしておくこと。それらを装備して試合を繰り返し、3つサブパワーが埋まったらクリーニングでかけらに変換する。お金と時間はかかるが、狙ったかけらを一番集めやすい方法だ。
▶ブランド一覧と付きやすいギアパワー
ギアのレア度が2になれば、サブパワーを3つ付けられる。レア度は、同じギアを店で買うかスーパーサザエを使用することで上げることができる。レア度3以上にすると入手ギア経験値が増えるので、お金やサザエに余裕があるならこの段階で3以上に強化しておこう。
▶ギアのレア度の上げ方
ギアの準備が出来たら、次はサブパワーの厳選に移る。狙いのパワーが付きやすいドリンクチケットを使って試合を繰り返し、目的のギアにサブパワーをつけよう。ここで狙いのパワー以外が付いたら、次で説明するクリーニングを行う。
ブランド次第ではチケットを使わなくてもOK
ギアのブランドによって付きやすいサブパワーが異なる。狙いのサブパワーが付きやすいブランドなら、ドリンクチケットを使わなくても良い。
▶ブランド一覧と付きやすいギアパワー経験値稼ぎはナワバリバトルがおすすめ
| 貰えるポイント(経験値) | 1試合の時間 | |
|---|---|---|
ナワバリバトル | 800 〜 1400 | 約3分 |
バンカラマッチ | 0 〜 2500 | 約5分 |
ナワバリバトルでは負けても800経験値が手に入るのに対し、バンカラマッチで経験値を入手できない場合もある。ギアの厳選中という点も踏まえても、安定して経験値を得られるナワバリバトルがおすすめ。

クリーニングはスパイキーに話しかけると1回20000ゲソで出来る。1枠目&2枠目に目的のサブパワーが付かなかった場合はクリーニングで外し、試合に戻ろう。1枠目&2枠目の両方に目当てのパワーが付いたら、3枠目にもパワーを付けて次の段階へ移る。
2枠目が付いてからクリーニングをしよう
ナワバリバトル1試合で入手できるお金は塗りポイント分だけ。1枠付くごと(2~3試合)にクリーニングした場合は収支約-17000ゲソとなるため、あっという間にお金が枯渇してしまう。3枠目は必要経験値が多いので、2枠目が付いた時点でクリーニングをしよう。
各枠にパワーを付けるのに必要な経験値
| 必要経験値 | |
|---|---|
| 1枠目 | 2000 |
| 2枠目 | 8000 |
| 3枠目 | 14000 |
ナワバリの場合、1枠目は2~3試合で済むのに対し3枠目だと10~18試合かかる。

1枠目&2枠目の両方に目当てのパワーが付いたが3枠目が異なる場合は、ギアパワーのかけらを使用して3枠目を付け替えよう。これで完成となる。
サブパワーの変更に必要なかけらの個数
| サブ同種無し | 10個 |
|---|---|
| サブ同種1個 | 20個 |
| サブ同種2個 | 30個 |
関連記事

服・頭・靴のギアデータ
ギア関連のお役立ち記事
| マイコーデのやり方と登録 | ギアパワーのかけら集め |
| ギアパワーの付け方/付け直し | ギアのレア度の上げ方 |
| ギア厳選の効率的なやり方 | スロット3ギアの入手方法 |
| ギアスロットの増やし方 | スーパーサザエの入手方法 |
| スパイキーの場所とできること |
ギアパワーの効果検証
| 新ギアパワー | ||
|---|---|---|
アクション強化 | サブ影響軽減 | |
| 他のギアパワー | ||
メイン効率UP | サブ効率UP | インク回復力UP |
ヒト速度UP | イカ速度UP | スペ性能UP |
スペ増加量UP | スペ減少量ダウン | サブ性能アップ |
復活時間短縮 | ジャンプ時間短縮 | 相手インク軽減 |
サブ影響軽減 | スタートダッシュ | ラストスパート |
逆境強化 | カムバック | イカニンジャ |
リベンジ | サーマルインク | ペナルティUP |
ギアパワー倍化 | ステルスジャンプ | 対物攻撃力アップ |
受け身術 | ||
アクション強化
サブ影響軽減
メイン効率UP
サブ効率UP
インク回復力UP
ヒト速度UP
イカ速度UP
スペ性能UP
スペ増加量UP
スペ減少量ダウン
サブ性能アップ
復活時間短縮
ジャンプ時間短縮
相手インク軽減
スタートダッシュ
ラストスパート
逆境強化
カムバック
イカニンジャ
リベンジ
サーマルインク
ペナルティUP
ギアパワー倍化
ステルスジャンプ
対物攻撃力アップ
受け身術
アイロニック
アナアキ
アロメ
エゾッコ
エンペリー
シグレニ
シチリン
ジモン
タタキケンサキ
バトロイカ
バラズシ
フォーリマ
ホタックス
ホッコリー
ヤコ
ロッケンベルグ
クラーゲス
クマサン商会
アタリメイド
amiibo
エゾッコリー
ログインするともっとみられますコメントできます