ルビィ(茶熊)の立ち回りや使い方などを解説しています。また、おすすめ武器、石板などを掲載!茶熊ルビィ(拳)を使いこなしたい方はぜひ参考にしてください。
茶熊ルビィの評価はこちら茶熊ルビィはどんなキャラ?

| 職業 | 武闘家 |
|---|---|
| タイプ | スキル |
| 属性 |
援護攻撃を展開できるスキル1

茶熊ルビィのスキル1は、裁縫道具を2回投げつけた後にルーンクリスタを落として攻撃する。ルーンクリスタは敵を自動索敵して攻撃し、茶熊ルビィ自身に援護攻撃を展開することも可能。手数が増えるため、オートスキルのアーマーバリアが発動しやすくなる。
スキル2は移動攻撃&ぬいぐるみ設置

スキル2は巨大な針で攻撃しながら移動し、最後にぬいぐるみを出現させる。茶熊ルビィの耐久・火力を強化し、ぬいぐるみは敵の耐性をダウンさせる効果を持つ。耐性をダウンさせることで、1000万近い火力を出すこともできるぞ!
フォームチェンジで攻撃範囲が広い

茶熊ルビィはフォームチェンジしており、通常攻撃の範囲が広い。また、チャージナックルは敵に向かって糸のついた針を投げつけ、吸い寄せと感電の効果も持つ。ただし、ボス級モンスターは吸い寄せることができない。
茶熊ルビィにおすすめの武器/石板
茶熊ルビィにおすすめの武器
| 武器 | おすすめ理由 |
|---|---|
【特におすすめ】 ナーゼルキッセン | 「モチーフキャラ:茶熊ルビィ」 ・HP回復手段を得られる ・物理/属性ダメージも強化できる ・防御強化で9割カットが目指しやすい |
【特におすすめ】 鬼印のバルス制裁拳 | 「モチーフキャラ:ラム」 ・HPリジェネを得られる ・スキルダメージを強化 ・被ダメ半減が被る |
天神鵲翼<弾指> | 「モチーフキャラ:セツナ」 ・エナジーバリアを付与 ・スキル火力をアップ ・物理ダメージの伸びが大きい |
呪われし拳 | 「モチーフキャラ:なし」 ・攻撃ステを上限まで強化 ・防御会心を2倍に |
ローズ・レガン | 「モチーフキャラ:イロメロ」 ・通常攻撃の威力を強化 ・属性ダメージを強化 |
| 茶熊ルビィが付与できる火力要素 |
|---|
| ・攻撃力UP+200% ・会心+100% ・アクションスキル強化+100% ・炎属性ダメージ+100% ・スキルダメージUP+50% |
茶熊ルビィモチーフが最もおすすめ
茶熊ルビィの持たない回復手段が得られるナーゼルキッセンがおすすめ。ラムモチーフは自動回復を得られるが、属性ダメージと防御力も強化できるナーゼルキッセンの方がやや優秀。火力に大差はないので、所持している武器次第でモチーフを交換しよう。
火力が最も向上するのは呪い
呪われし拳を装備することで、攻撃力を上限まで強化できる。ただし、回復手段を得られないので、被弾しない自信がある場合に装備させよう。
おすすめの石板
| 石板 | ポイント |
|---|---|
ベルルムの石板 | ・攻撃力を大きく底上げ ・自動復活で保険をかけられる |
アクノロギアの石板 | ・攻撃/会心ステを大きく向上 ・HPとSPを僅かにUP |
アンフィスバエナの石板 | ・全ステータスの向上 ・SP値を底上げ |
木星たぬきの石板 | ・防御力上昇の恩恵が大きい ・被ダメージカット率が大きく上がる |
| 茶熊ルビィが付与できる耐久要素 |
|---|
| ・パーティのHP・SPアップ(LS/効果値15) ・アーマーバリア ・被物理ダメージ軽減-50% |
タウンや装備次第で被ダメ9割を目指せる
茶熊ルビィが9割カットを目指す場合、被ダメ半減を持つため防御値が600あれば良い。装備やタウン効果などで達成できるようであれば、火力面を伸ばせる石板を装備したいところ。呪われし拳を装備する際は、HP回復のできる木星たぬきの石板も良い。
茶熊ルビィの使い方・立ち回り解説
茶熊ルビィの立ち回りまとめ
- ①.スキル2で強化しつつ手数を稼ぐ
- ②.スキル1でルーンクリスタを展開
- ③.効果を切らさないように立ち回る
①.スキル2で強化しつつ手数を稼ぐ

まずはすぐ、スキル2で火力・耐久を強化しつつ敵を攻撃して手数を稼ごう。複数を巻き込みながら攻撃することで、アーマーバリアを同時に展開しやすい。
②.スキル1でルーンクリスタを展開

次にスキル1でルーンクリスタ(援護攻撃)を展開しよう。ルーンクリスタによって手数を稼ぎやすく、アーマーバリアが破壊されても比較的すぐに再展開できる。
③.効果を切らさないように立ち回る

茶熊ルビィの付与できる、強化効果を切らさないように立ち回ろう。アーマーバリアは敵に攻撃していれば自然と展開されるので、ルーンクリスタや被ダメ半減を切らさないようスキルをこまめに使いたい。
火力はスキル2の方が出るため、スキル1と2を1:3ほどの割合で使い分けよう。また、武器スキルも頻繁にかけなおしておきたい。
茶熊ルビィのクエスト攻略適性度
| ★15 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ピースフル S | トリプル S | 呪い★15 A | ||||||||||||
| ★13 | ||||||||||||||
| 疾風 S | 渚 SS | オペラ A | 一騎 S | 呪い★13 A | ||||||||||
火力・耐久は十分あり、移動操作スキルで殲滅力も高いのでどのクエストでも基本的に活躍できる。ただし、回復武器を持たせない場合は、HPが70%を下回ると火力が落ちるため注意が必要だ。
曜日協力の適正
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| B | B | B | S | S | S | S |
火力がそこそこあり、打/炎ということで活躍できる場面は多め。週末にかけて出番が増える。特に土曜ルーインズではメタル種の処理が得意のため、パーティに1人以上いても良い。
ナーゼルキッセン
鬼印のバルス制裁拳
天神鵲翼<弾指>
呪われし拳
ローズ・レガン
ベルルムの石板
アクノロギアの石板
アンフィスバエナの石板
木星たぬきの石板
セイヤ
クレイジーシャーク
オスクロル
ルビィ
ティナ
ネモ
セツナ
ノア
ユキムラ
レイン
オスクロルモチーフ
ティナモチーフ
ネモモチーフ
セツナモチーフ
ノアモチーフ
ユキムラモチーフ
レインモチーフ
ログインするともっとみられますコメントできます