白猫の超決戦クエスト「超暴君!コスモイラドーヴ!」のクリア報酬と攻略方法を解説!コスモイラドーヴ攻略おすすめの適正キャラや、決戦パワーの上げ方についても掲載しているので攻略の参考にしてください。
コスモイラドーヴの攻略適正キャラ
最適
尾丸ポルカは通常攻撃主体のキャラのため、コスモ種に対して大ダメージを叩き出せる。エクセリアはパーティ全体にドラゴン特攻+400%、弱点ダメージ強化+50%を付与可能。自身は属性弱点を突けないが、高火力を出せるサポート役として1人パーティに欲しい。
次点候補
後半のイラドーヴは打/魔属性に対して耐性を持つので、斬/突から挑戦キャラを選ぼう。シェヲルはエクセリアほどではないが、編成するだけでパーティのドラゴン系へのダメージが上がるオートスキルを持つ。対ボスキャラと比べると耐久力は落ちるが、ルカやシエラなどの一部殲滅キャラもありだ。
コスモイラドーヴの攻略ポイント
- タゲ持ち以外は背後から攻撃
- バーストが溜まったら回避の準備
┗ゲージは通常攻撃で減らせるが狙う必要はない
タゲ持ち以外は背後から攻撃
コスモイラドーヴの攻撃範囲は正面から真横まであり、非常に広い。そのためターゲットを持っていない人はなるべく背後に回ってダメージを与えよう。逆にターゲットを持った人は、あまり左右に動かず上下に攻撃回避するよう意識したい。
バーストが溜まったら回避の準備
HPの下にあるゲージが最大になると、イラドーヴはノックダウン攻撃を行う。ゲージが溜まったら攻撃を一旦やめ、回避の準備をしよう。またこの攻撃は複数回の当たり判定があるので、一度回避できても安心せず、連続回避で攻撃範囲から逃れよう。
ゲージは通常攻撃で減らせるが狙う必要はない
イラドーヴのバーストゲージは通常攻撃で減少させられる。ただゲージの溜まりが速く、あえて狙う必要性は低め。通常攻撃主体のキャラなら、火力を出すついでにゲージが最大になるまで時間を稼げる程度の認識でOK。
超決戦クエストでやるべきこと
やることまとめ
1 | ボス討伐を繰り返して決戦パワーを9999にする ※最低でも石板がもらえる3000までは達成しよう |
---|---|
2 | タウンミッション報酬を受け取る ※トレジャーソウル関連は期間が前半/後半の2種あり! |
3 | 石板を強化する |
決戦パワーを9999にする

クエストをクリアし決戦パワーを上げ、9999にしよう。名工のハンマーやグランドメモリアルルーン、限定石板など豪華な報酬がミッションから手に入る。
ミッションでもらえる報酬はこちら報酬まとめ |
---|
・コスモイラドーヴの石板 ・グランドメモリアルルーン×10 ・名工のハンマー×16 ・匠のハンマー×7 |
前半/後半でトレジャーソウルを獲得

決戦ミッションにはトレジャーソウルを獲得できるものも用意されており、こちらでは倒したボスのレベル累計値がカウントされる。また、ミッション期限が前半と後半で分かれているので、忘れずに両方達成しよう。
入手した石板を強化する

決戦パワー3000を達成するとイベントミッションから石板を入手できる。決戦限定の石板なので、忘れずに入手し強化しておこう。
決戦パワーについて
敵のLvはメンバー内の最大値が適用
敵のLvはパーティメンバーのうち、最も決戦パワーが高いプレイヤーの数値が適用される。そのため自身が決戦に参加したばかりでも、メンバーにLv9999がいるならそれが敵のレベルとなる。
与えたダメージに応じて獲得ptがアップ

獲得ptは与えたダメージが多いほど多くもらえる。逆に攻撃が少ないとほとんど上がらないので積極的な攻撃参加が必要。
Lv9999に到達後は下がらない
一度最大値の9999まで上げた場合、その後は負けたりリタイアしても下がらない。到達後は常にLv9999で戦うことになる。
他の白猫プロジェクト攻略関連記事
Trick or Cute!!

竜と歩み行く者たち

ログインするともっとみられますコメントできます