0


twitter share icon line share icon

【ラグマス】アスフィクシアのレベルごとの効果【ラグナロク マスターズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

ラグマス(ラグナロク マスターズ)のスキル「アスフィクシア」について解説!アスフィクシアのスキルレベルごとの性能と覚える職業をまとめています。

アスフィクシアの基本情報

アスフィクシア
種別アクティブ対象自身
使用距離-詠唱時間4.0秒
ディレイ1.0秒SP消費110(~150)
Lv1~5クール
タイム
24.0秒
砂の
必要数
570
~3,960

デスバインドLv.3が必要 (砂:2,040個)

効果

自身のHPを1にし、自身がダメージや状態異常を受けなくなる(デバフ効果は受ける)。効果は4秒(~8秒)持続。クールタイムは固定で短縮不可。この効果はディスペル等で解除されない。

最大値をカッコ(~)で掲載しています。

アドバンスルーンの追加効果

S級ー万死監獄ルーン・星
デスバインド】共有割合+(1%~20%)
【アスフィクシア】状態時、吸血+(5%~30%)
デスバインド】状態中、対象は加速、ハイディング、移動スキルが使用できなくなる(生成確率:8%)
組み合わせ:攻撃・防御・増幅
アドバンスルーンシステムの使い方

覚える職業

スキルレベルごとのステータス

レベル効果持続時間SP消費砂の必要数
Lv.14秒110570
Lv.25秒120680
Lv.36秒130790
Lv.47秒140900
Lv.58秒1501020
この記事を書いた人
ラグマス攻略班

ラグマス攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

ラグナロク マスターズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
掲示板・最新情報まとめ
掲示板
最新情報
ウィークリーコンテンツ
ツール
エンタメツール
大型アプデ関連記事
忍者・エクラージュアプデ関連
オーディンの目覚めアプデ関連
4次職アプデ関連
ラグナロク マスターズの各種一覧
必見お役立ち情報
便利ツール
狩り場情報
ボス攻略
クエスト関連
システム解説まとめ
冒険手帳関連
ギルド関連
ジョブ情報
ジョブの特徴とおすすめの職業 3次職の特徴と転職方法
ソードマン系列
シーフ系列
アコライト系列
マジシャン系列
アーチャー系列
マーチャント系列
スーパーノービス系列
ウィッチ系列
忍者系列
×