ポケマス(ポケモンマスターズ)のミモザ&ドヒドイデの評価を掲載。最大ステータスや使えるわざ・バディーズわざなどから、ミモザ&ドヒドイデが強いかを解説しています。ポケマスのバディーズ育成の参考にしてください。
ミモザ&ドヒドイデの評価

※期間限定バディーズは登場時のリセマラランクです。
【投票】みんなの評価
おすすめパーティ編成
※只今作成中です。お待ちください。
ステータスとパッシブスキル
基本情報
最大ステータス
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 748 | 336 | 338 |
| 特殊 | 特防 | 素早さ |
| 156 | 326 | 303 |
パッシブスキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 医務室の天使 | ※超覚醒パッシブ ゾーンがもうどくゾーンのときは味方のバディーズ全員の技の威力をあげる 初めて技での攻撃が成功したときだけゾーンをもうどくゾーンにする ゾーンがもうどくゾーンになったときにもうどくゾーンの時間を延長する |
| パルデアの速攻 | 初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす (マルチプレイのときは初めて自分のチームが登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす) この効果は自分のチームにパルデアのタグを持つ味方のバディーズが多いほどさらに減らす (1組増えるごとにカウント-1、最大で-3) 同名のパッシブスキルを持つバディーズがチームに複数いた場合、効果は重複しない |
| 初登場時どくBテラスタル | 初めて登場したときだけ、自分がどくタイプにバディーズテラスタルする |
| チームB技後HP回復3 | 自分のチームがバディーズわざをつかったあと、自分のHPを最大HPの約30%回復する |
| 急所無効 | 相手の攻撃が急所に当たらない |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| どくトゲのオンステージ | 防御状態で相手の技を無効にしたときに、自分の「テラバースト・紫黄」の回数を1回復する |
おぼえるわざ・バディーズわざ
バディーズわざ
| 医務室の天使がお見舞いするテラバースト | |
|---|---|
どく | ぶつり |
| 威力:(300) | 命中:- |
| 【対象】相手1体 追加効果なし | |
Bテラバーストわざ
テラバースト・紫黄 (使用回数1) | |
|---|---|
どく | ぶつり |
| 威力:(180) | 命中:100 |
| 【対象】相手1体 特定の場合を除き攻撃が命中したときに急所に当たる 自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす 味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストをそれぞれ3段階あげる | |
覚えるわざ
どくばり![]() | |
|---|---|
どく | ぶつり |
| 威力:12(14) | 命中:100 |
| 【対象】相手1体 30%の確率で相手をどく状態にする | |
トーチカ (使用回数2) | |
タイプ: どく | 補助 |
| 【対象】自分 防御状態になる この技を再度つかうと防御状態を解除する 防御状態のあいだは他の行動ができない 防御状態のあいだに技を受けるとその技を無効にして防御状態を解除する 防御状態のあいだに物理技で攻撃をした相手をどく状態にする | |
ワイドガード (使用回数1) | |
タイプ: いわ | 補助 |
| 【対象】自分 防御状態になる この技をふたたび使うと防御状態を解除する 防御状態のあいだは他の行動ができない 防御状態のあいだに味方全体を対象とした技を受けるとその技を無効にして防御状態を解除する | |
| 無理せず休みなよー (使用回数1) | |
| タイプ:- | 補助 |
| 【対象】味方全員 味方のバディーズ全員の防御と特防を4段階あげる 味方のバディーズ全員の急所率を2段階あげる | |
ログインするともっとみられますコメントできます