ポケマス(ポケモンマスターズ)のマジコスシロナ&ルカリオの評価を掲載。最大ステータスや使えるわざ・バディーズわざなどから、マジコスシロナ&ルカリオが強いかを解説しています。ポケマスのバディーズ育成の参考にしてください。
マジコスシロナ&ルカリオの評価

※期間限定バディーズは登場時のリセマラランクです。
【投票】みんなの評価
シンオウ強化のマスターパッシブ持ち
マジコスシロナ&ルカリオは、マスターパッシブ持ちのサポート。編成するだけで味方全体のステータスを強化可能。シンオウタグを持つバディーズを入れればさらに効果を高められる。
両ブースト・技ゲージ加速技持ち
ルカリオは,「超はどうだん」を使えるようになる。技ゲージ加速に加えて、味方全体に2段階物理・特殊ブーストを付与可能。ステータス以外で火力を高められる。
登場時にこぶしゾーンにできる
マジコスシロナは登場時にかくとうタイプ強化の「こぶしゾーン」にできる。さらにバディーズ技後にはゾーンの掛け直しも可能。ターンを消費せずにかくとう技の威力底上げができる。
おすすめパーティ編成
シロナ入りかくとうパーティ
| レフト | センター | ライト |
|---|---|---|
ユウリ&ウーラオス | サイトウ&ネギガナイト | マジコスシロナ&ルカリオ |
かくとうタイプアタッカー2枚編成
シロナ&ルカリオをサポート役として編成したアタッカー2枚編成。序盤は耐久と攻撃を上げ、バディーズ技の発動を狙おう。ルカリオが攻撃を受けた回数が2回を超えた段階で「超はどうだん」を使用することで、一気に攻撃のペースを上げられる。
使えるバトルコンテンツ
ステータスとパッシブスキル
基本情報
最大ステータス
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 721 | 249 | 323 |
| 特殊 | 特防 | 素早さ |
| 344 | 323 | 300 |
パッシブスキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| シンオウの先導 | 味方のバディーズ全員の技の威力を10%上げる 味方のバディーズ全員の技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する この効果は自分のチームにシンオウのタグを持つ味方のバディーズが多いほど上昇する (1組増えるごとに威力上昇+10%、ダメージ軽減+3%) (最大で威力上昇30%、ダメージ軽減26%) |
| シロナの気迫 | 初めて登場したときだけゾーンをこぶしゾーンにする バディーズ技を使ったあとゾーンをこぶしゾーンにする (こぶしゾーンは、かくとうタイプの威力を上げる) |
| 攻撃時HP回復G3 | 技での攻撃が成功したときに40%の確率で味方のバディーズ全員のHPを回復する |
| 登場時次ダメージ防御 | 登場したときに自分を次回ダメージ防御状態にする |
おぼえるわざ・バディーズわざ
バディーズわざ
| 勝負すればわかるはどうだん | |
|---|---|
かくとう | とくしゅ |
| 威力:(192) | 命中:- |
| 【対象】相手1体 バトル終了までメガルカリオになる | |
覚えるわざ
しんくうは![]() | |
|---|---|
かくとう | とくしゅ |
| 威力:20(24) | 命中:100 |
| 【対象】相手1体 追加効果なし | |
| キズぐすり (使用回数2) | |
| タイプ:- | 補助 |
| 【対象】味方1体 味方のHPを少し回復する | |
超はどうだん![]() | |
かくとう | とくしゅ |
| 威力:(84) | 命中: |
| 【対象】相手1体 【解放条件】 技で攻撃を2回受けたとき 【封印条件】この技を使ったとき 攻撃が必ず命中する 味方全体の場を技ゲージ加速状態にする 味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを2段階上げる 味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを2段階上げる | |
| 終わらせない! (使用回数1) | |
| タイプ:- | 補助 |
| 【対象】味方全員 味方のバディーズ全員の防御と特防を4段階上げる ゾーンがこぶしゾーンのときは6段階上げる | |
ログインするともっとみられますコメントできます