>>15882
あ、いやはげるけど楽しいからいいのよ、勿論参考にさせてもらってるし。
要は運ゲ負けはそんなに気にならないって事を言いたかっただけね。
続きを読む
閉じる
>>15880
いやいや立ち回り上手い人から立ち回り学べるからありがたいことだと思わないと
続きを読む
閉じる
正直運ゲ負けより圧倒的に手札負けと相性負けのほうが多いけどな
ちゃんとその時間の最適デッキを選んで試合ごとに見直してカスタム、
これができてたらあとはやはりほぼ運ゲー
続きを読む
閉じる
>>15877
運ゲで負けるより立ち回りが相手の方が上手で負けた時の方がはげそうになる
あと地味に同名カードで自分よりレアリティ上のカード持ってるミラーに負けるのも腹立つw
続きを読む
閉じる
>>15876
まあおもしろいし最低限の強さはあるからフリカスと合わせて息抜きにはなりそうよね
環境で言うとクリムガン耐久にも超速攻にも弱いのは微妙な気がするが
続きを読む
閉じる
>>15876
他にカード入れる隙間のないデッキだったが、コクーンのマヒ対策にポケセンねじ込んだわ
続きを読む
閉じる
ハイボで水エネ見たら泣きたくなる
運ゲー強要されるのはストレスなんだわ
続きを読む
閉じる
>>15875
ハイボの下位層だけど最近スピアー流行ってない?
使いたいとは思わないけど、あれ強いね
続きを読む
閉じる
ハイボ級、環境が2時間周期ぐらいでグルグル回ってるからめんどくせえな...
最適なデッキ握れば勝率7割、それ以外なら4割ぐらいになっちまうからマジで見極め大事
続きを読む
閉じる
>>15872
かっけぇっす!!
天才様は言う事が違うな~ぁ
続きを読む
閉じる
>>15869
相手ポイント0のフリーザ対面で裏に残10のマニュ残しておくのがリスキーだと気づけないあたり実力相応じゃね
運のせいにされてもね
続きを読む
閉じる
>>15870
確かにプレイングミスする人は減るけど代わりに長考する人が増えて試合時間が増えるんだよな
続きを読む
閉じる
>>15864
コツコツ頑張ってハイパーまで行ったけど、ランク上位の方がミスとか選択肢間違いが少ないとかライフ調整が上手い人が多いってのは体感であるよ。こっちも考えること増えるから1戦の時間が長くなってきて流石にマスボ級まで行くのは諦めようかなって気はしてる。
コイントスゴリ押しはどの層も一定数いるけど下層の方が多いかな。
続きを読む
閉じる
相手のバトル場:フリーザー エネ0 体力50 勝利ポイント0
ワイのバトル場:ダークライ エネ3 体力70 勝利ポイント2 ベンチマニューラ 体力10 その他二匹
相手のターン:カスミ発動→4エネ フリーザーでダークライとマニューラ落とされ負け
…は?
続きを読む
閉じる
カスミはどうでもいいから、まじでオーキドを禁止にしてくれ。これを引けるか否かが大きすぎる。まじでしょうもない。
続きを読む
閉じる
>>15860
自宅警備員か不労所得者か配信者じゃない?
続きを読む
閉じる