0


x share icon line share icon

【ファンパレ】乙骨憂太(呪いの女王)評価とおすすめの使い方【呪術廻戦ファントムパレード】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ファンパレ】乙骨憂太(呪いの女王)評価とおすすめの使い方【呪術廻戦ファントムパレード】

ファンパレにおける乙骨憂太の評価とおすすめ残滓です。ランキング評価、おすすめ廻想残滓、使い方、最強編成、いつから実装や使い方や引くべきか、凸やスキルや必殺技、潜在解放なども掲載しています。

目次

全キャラ一覧

乙骨憂太の評価

乙骨憂太 呪いの女王

キャラ攻略班の評価
乙骨憂太10.0 /10点
リセマラ最強オート
SSSランクアイコンSSSランクアイコンSSランクアイコン
入手方法
到来!グルメブーム!ガチャ

公式放送の配信先と最新情報

関連情報
乙骨憂太(呪いの女王)
到来!グルメブーム!
竹下通りのクレープ
「はらう」心得
空前のグルメブーム
乙骨は引くべき?

乙骨評価 みんなの

乙骨憂太を使いたい方はこちら

乙骨憂太の性能評価と強い点

影特性の高倍率アタッカー

乙骨憂太は全てのスキルの倍率が高く、高倍率の自己バフとデバフ付与が行える優れた攻撃性能をしている。必殺後は祈本里香状態に変化し、術式960%の単体攻撃を連発するも可能。また呪力回復に長けており、長期戦も呪力枯渇が起きにくい点も高評価。

必殺は1800%の高倍率+祈本里香状態に

乙骨憂太の必殺は1800%の破格の倍率の攻撃が可能。また、折本里香状態が8ターン付与され、コマンドスキルが全て強化される。乙骨憂太をアタッカーとして使う際は、いかに早いターンで必殺を使用できるかが重要だ。

Tips!祈本里香状態になることで、攻撃手段が「体術」から「術式」に変更される。

祈本里香状態の時発動する効果

  • 呪力50回復(上限なし)
  • 術式70%アップ
  • 与ダメ100%アップ(敵がブレイク状態の時)
  • 暗闇無効化
  • 毎ターン呪力+10回復

乙骨憂太は祈本里香状態になることで、破格の強化を複数付与される。特にダメージ関係のバフが強力で、常時70%の術式バフがかかりつつブレイク中の敵にはさらに与ダメ100%の重ねがけが行える。

Tips!祈本里香状態の間は呪力上限がなくなり、毎ターン呪力を多めに回復する。

倍率が必殺スキル級のスキル3

状態Lv10スキル倍率
通常時
呪力:15
単体に体術630%(3ヒット)の攻撃
祈本里香状態
呪力:30
単体に術式960%(3ヒット)の攻撃

乙骨憂太のスキル3は通常時も変化後も倍率がとても高く、常に高火力の攻撃を行うことができる。特に祈本里香状態の時は「960%」と他キャラの必殺スキル級の攻撃を行うことが可能だ。

スキル3は敵によってデバフが変化

強敵ブレイク被ダメUP(3T)
通常20%/里香50%
強敵以外被ダメUP(3T)
通常20%/里香50%
通常時:体術20%UPを自身に付与
祈本里香:会心時の与ダメ50UPを自身に付与

乙骨憂太のスキル3は、攻撃しつつ敵によって効果が変わるデバフ付与が可能。この効果は祈本里香状態でもデバフの効果は変わらないが、ダメージや倍率が大幅に強化されている。

スキル2でバフの重ねがけ+必殺回復

乙骨憂太のスキル2は「体術」「会心率」「被ダメ軽減」の自己バフをかけつつ必殺ゲージの回復が行える。必殺スキルを早いターンで使いたい乙骨と相性のいいスキルになっている。

Tips!乙骨の必殺スキルは術式なので、火力の底上げは行えないので注意。

里香状態のスキル2は高倍率の術式バフ

祈本里香状態のスキル2は、自身の術式を80%上げつつ敵全体に会心抵抗60%ダウンの付与が可能。必殺使用後も、火力を大幅に上げることが見込める強力なスキルだ。ただ、消費呪力が「70」と非常に多いので、使用タイミングには注意が必要だ。

折本里香は暗闇状態を無視して攻撃可能

乙骨(祈本里香状態)の攻撃手段は全て里香が行うので、乙骨に暗闇が付与されていても確実に攻撃することが可能。特に高難易度クエストで活躍が見込める優秀な補助性能だ。

会心発生でバフや必殺回復

  • 会心率15%アップ(4T)
  • 会心時の与ダメ30%
  • アップ(4T)
  • 必殺ゲージ110回復

乙骨憂太はオートスキル「会心強化」を持っており、会心発動時に複数のバフが発動する。また必殺ゲージを110回復できるので、必殺を早く使いたい乙骨にとって相性のいいオートスキルになっている。

近接攻撃を確率でカウンター

乙骨に敵が近接攻撃を仕掛けた際、一定確率でカウンターダメージを与える。また反撃使用時にHPと呪力を回復するので、耐久性にも優れている。

必殺の周期がものすごく早い

乙骨は必殺ゲージ上昇量アップをオートスキルで所持しているので、ゲージの溜まりがものすごく早い。また、会心発生時やスキルで必殺回復が行えるので、より早い周期で必殺を使い回すことが可能だ。

会心時必殺回復残滓の装備がおすすめ

呪霊登校班呪霊登校班同気連枝同気連枝

会心時に必殺を回復する「呪霊登校班」や「同気連枝」を装備することで、必殺を最速で貯めることが可能。最速で2~4ターンごとに必殺を使用できる。

初期呪力が多い+呪力回復が豊富

  • 必殺使用時50回復
  • 里香付与中毎ターン10回復
  • カウンター時10回復

影乙骨は初期呪力が他のキャラと比べて高く、無凸段階で70ある。また、必殺使用時や里香による回復が複数あるので、序盤から終盤まで強力なスキルを連打できる。

乙骨(祈本里香)は限定キャラ

影乙骨憂太(呪いの女王)は「劇場版限定キャラ」。「領域五条」や「ゾーン虎杖」と同じ限定なので、ファンパレガチャでの恒常落ちはしない可能性が高い。

乙骨憂太残滓のおすすめ

乙骨憂太おすすめ残滓

おすすめ残滓おすすめ理由
呪霊登校班呪霊登校班・会心発動で必殺回復
・術式のステータス上昇値が大きい
「はらう」心得「はらう」心得・術式上昇値が大きい
・常時会心アップが相性◯
矜持矜持・矜持単体で重ねがけが可能
・術式のステータス上昇値が大きい
規格外規格外・必殺の術式を大幅アップ
・必殺スキルの回転率が上がる
華麗なる邁進華麗なる邁進・術式UPと呪力回復
・術式のステータス上昇値が大きい
最強の2人最強の2人・メイン火力の術式を2Tアップ
・必殺スキルの回転率が上がる
大人の時間大人の時間・アタッカーと相性の良い与ダメ強化
・術式アップ値が高い
『はらう』お仕事『はらう』お仕事・スキルの火力を3Tアップ
・東京校生で相性◯
伏魔御廚子伏魔御廚子・全スキルで使う体術術式アップ
・与ダメアップを自身に付与
呪いの性呪いの性・術式アップがスキルと相性良い
・敵を戦闘不能にすると呪力回復
呪術師達の夜呪術師達の夜・術式アップがスキルと相性良い
・貴重な味方全体の被ダメ軽減

乙骨憂太の入手方法

乙骨は18日(土)15時から入手可能

実装日
10月18日(土)15:00 ~

乙骨憂太(呪いの女王)が「呪術廻戦0-復活上映-舞台挨拶」で新たにガチャキャラとして実装されることが発表。新乙骨は、18日15時から実装される新ガチャイベント「到来!グルメブーム!」で入手可能だ。

乙骨ガチャは引くべき?

グルメブームガチャ(乙骨)は引くべき?乙骨ガチャは引くべき?

乙骨ガチャはふくべき優先度が高めのガチャ。影特性最強格のアタッカー性能を持つ乙骨と、優秀な効果を持つ残滓2枚がピックされている乙骨ガチャを優先的に引いておきたい。

乙骨ガチャシミュレーター

乙骨憂太の使い方

  1. 必殺スキルを使い里香状態に
  2. 里香状態のスキル2で自己バフ
  3. 攻撃は基本的にスキル3
  4. 必殺は溜まり次第使おう

必殺スキルを使い里香状態に

新乙骨最大の魅力は必殺使用後の術式スキルなので、最速で必殺スキルを使う戦術がおすすめだ。序盤は残滓やスキル2の使用、「呪霊登校班」や「同気連枝」を装備したスキル3を使い必殺ゲージを貯めよう。

里香状態のスキル2で自己バフ

必殺スキル使用後(折本里香状態)は、まずスキル2を使い強力な自己バフを発動しよう。消費呪力は70と大きいが、必殺スキル使用時に50回復と毎ターン開始時に10回復するので、呪力枯渇時でも発動が可能だ。

攻撃は基本的にスキル3

新乙骨は「通常時」「里香状態時」どちらの場合でも、攻撃は基本スキル3を使うのがおすすめだ。どちらも倍率が高く、特に里香状態のスキル3は必殺スキル級のダメージを与えることが可能だ。

必殺は溜まり次第使おう

新乙骨はオートスキルとスキルの効果で、必殺ゲージの溜まるスピードが早い。数ターンあれば溜まり直すので、必殺ゲージがMAXになり次第使うのがおすすめ。

乙骨最強パーティー編成

乙骨のおすすめパーティー

1st2nd3rd4th
領域五条領域五条夜蛾正道夜蛾正道夏油傑夏油傑乙骨憂太乙骨憂太
調子上々調子上々上下一心上下一心うん、お疲れ!うんお疲れ呪霊登校班呪霊登校班

乙骨をメインアタッカーにしてサポート3体で火力アップする編成。五条の領域展開と夜蛾と夏油による火力補助を重ねがけることで、乙骨の火力を最大限強化することができる。

乙骨の最大火力パーティー

1st2nd3rd4th
夜蛾正道夜蛾正道加茂憲紀加茂憲紀西宮桃西宮桃乙骨憂太乙骨憂太
上下一心上下一心居残り組パーティー居残り組優先すべきもの優先すべき呪霊登校班呪霊登校班

乙骨をメインアタッカーにして倍率の高いバフとデバフキャラで火力の底上げする編成。必殺上昇量アップ残滓を2枚入れることで、乙骨の必殺を2~4ターン周期で打つことができる。

乙骨憂太どっちが強い?

乙骨どっちがおすすめ?


幻乙骨影乙骨
総合評価★★★★★★
オート性能★★★★★
最大攻撃力★★★★★
範囲攻撃★★★
自己サポート★★★
全体サポート★★★

乙骨は「幻」「影」どちらも強力なので、クエストにあった特性の乙骨を編成するのがおすすめ。必殺の範囲やオート性能、自己バフ面や全体回復など、クエスト攻略にあった使い方を心がけよう。

乙骨憂太の潜在解放優先度

ステータスを優先的に強化しよう

乙骨はアタッカーとして採用する可能性が高いので、ダメージに関係があるステータスを強化しよう。全解放で1000以上ステータスを強化できるので、優先的に解放するのがおすすめ。

特性限定与ダメUPの獲得もおすすめ

自身と味方の火力補助が行える「特性限定与ダメアップ」もおすすめ。この効果は重ねがけが可能なので、複数のキャラに獲得させることで常時バフスキル使用のような使い方ができる。


乙骨憂太のスキルと必殺技

乙骨憂太のスキル強化優先度

スキル1スキル2スキル3必殺
★★★★★★★★★★★★

使用回数の多いスキル2/3と必殺スキルを最優先で強化。乙骨は必殺の回転率が高いので、必殺を最優先に強化するのがおすすめだ。

袈裟斬り

コスト効果
スキル1
コスト:0
【Lv.1】
選択した敵に近接攻撃の体術97.40%のダメージ
▼自身が「祈本里香」状態の時、「邪魔するなぁ!!」へスキル変化
自身にブレイクダメージ量100.00%アップ付与(1ターン/1回)
選択した敵に遠隔攻撃の術式231.30%のダメージ
&足止め付与(2ターン/1回/確率25.00%)
【レベルアップ情報】
Lvアップごとに
術式ダメージ7.63%アップ!
【Lv.10】
選択した敵に近接攻撃の体術150.00%のダメージ
▼自身が「祈本里香」状態の時、「邪魔するなぁ!!」へスキル変化
自身にブレイクダメージ量100.00%アップ付与(1ターン/1回)
選択した敵に遠隔攻撃の術式300.00%のダメージ
&足止め付与(2ターン/1回/確率25.00%)

刀に呪いをこめる…!!

コスト効果
スキル2
コスト:25
【Lv.1】
自身に体術27.30%アップ付与(3ターン)&会心率27.30%アップ付与(3ターン)&被ダメージ27.30%ダウン付与(3ターン)&必殺ゲージ60回復
▼自身が「祈本里香」状態の時、「溢れ出す呪力」へスキル変化(消費呪力:70)
自身に術式63.90%アップ(特殊)付与(5ターン/ターン上書き)&必殺ゲージ60回復
敵全体に会心抵抗41.90%ダウン(特殊)付与(5ターン/ターン上書き)
【レベルアップ情報】
Lvアップごとに
体術アップの効果量0.30%アップ!
会心率アップの効果量0.30%アップ!
被ダメージダウンの効果量0.30%アップ!
【Lv.10】
自身に体術30.00%アップ付与(3ターン)&会心率30.00%アップ付与(3ターン)&被ダメージ30.00%ダウン付与(3ターン)&必殺ゲージ60回復
▼自身が「祈本里香」状態の時、「溢れ出す呪力」へスキル変化(消費呪力:70)
自身に術式80.00%アップ(特殊)付与(5ターン/ターン上書き)&必殺ゲージ60回復
敵全体に会心抵抗60.00%ダウン(特殊)付与(5ターン/ターン上書き)

踏み込み斬り

コスト効果
スキル3
コスト:15
【Lv.1】
選択した敵に近接攻撃の体術249.90%(計3ヒット)のダメージ
▼対象が強敵の時、効果追加
ブレイク被ダメージ量14.90%アップ付与(3ターン)
▼対象が強敵以外の時、効果追加
被ダメージ14.90%アップ付与(3ターン)
▼スキル行動の最後に
自身に体術14.90%アップ付与(3ターン)
▼自身が「祈本里香」状態の時、「来ちゃだめだ里香ちゃん」へスキル変化(消費呪力:30)
選択した敵に遠隔攻撃の術式634.50%(計3ヒット)のダメージ
▼対象が強敵の時、効果追加
ブレイク被ダメージ量34.70%アップ付与(3ターン)
▼対象が強敵以外の時、効果追加
被ダメージ34.70%アップ付与(3ターン)
▼スキル行動の最後に
自身に会心時の与ダメージ34.70%アップ付与(3ターン)
【レベルアップ情報】
Lvアップごとに
体術ダメージ42.23%アップ!
ブレイク被ダメージ量アップの効果量0.57%アップ!
被ダメージアップの効果量0.57%アップ!
体術アップの効果量0.57%アップ!
【Lv.10】
選択した敵に近接攻撃の体術630.00%(計3ヒット)のダメージ
▼対象が強敵の時、効果追加
ブレイク被ダメージ量20.00%アップ付与(3ターン)
▼対象が強敵以外の時、効果追加
被ダメージ20.00%アップ付与(3ターン)
▼スキル行動の最後に
自身に体術20.00%アップ付与(3ターン)
▼自身が「祈本里香」状態の時、「来ちゃだめだ里香ちゃん」へスキル変化(消費呪力:30)
選択した敵に遠隔攻撃の術式960.00%(計3ヒット)のダメージ
▼対象が強敵の時、効果追加
ブレイク被ダメージ量50.00%アップ付与(3ターン)
▼対象が強敵以外の時、効果追加
被ダメージ50.00%アップ付与(3ターン)
▼スキル行動の最後に
自身に会心時の与ダメージ50.00%アップ付与(3ターン)

特級過呪怨霊 折本里香(必殺技)

アイコン効果
必殺【Lv.1】
自身に「祈本里香」状態付与(8ターン/ターン上書き)
選択した敵に遠隔攻撃の術式1063.20%(計3ヒット)のダメージ
自身の呪力を50回復(上限なし)
▼「祈本里香」状態の時、自身に以下の効果を発揮
・術式70.00%アップ
・与ダメージ100.00%アップ(対象がブレイク中の時に効果発揮)
・自身の暗闇状態を無視
・毎ターン開始時に自身の呪力を10回復(上限なし)
▼「祈本里香」状態解除時
自身のHPを20.00%回復
【レベルアップ情報】
Lvアップごとに
術式ダメージ81.87%アップ!
【Lv.10】
自身に「祈本里香」状態付与(8ターン/ターン上書き)
選択した敵に遠隔攻撃の術式1800.00%(計3ヒット)のダメージ
自身の呪力を50回復(上限なし)
▼「祈本里香」状態の時、自身に以下の効果を発揮
・術式70.00%アップ
・与ダメージ100.00%アップ(対象がブレイク中の時に効果発揮)
・自身の暗闇状態を無視
・毎ターン開始時に自身の呪力を10回復(上限なし)
▼「祈本里香」状態解除時
自身のHPを20.00%回復

連携必殺効果

初期選択した敵に遠隔攻撃の術式200.00%のダメージ
自身と連携必殺の相手のHPを15.00%回復
連携必殺を行っていない味方の必殺ゲージを110回復
最大選択した敵に遠隔攻撃の術式384.00%のダメージ
自身と連携必殺の相手のHPを30.00%回復
自身と連携必殺の相手に会心時の与ダメージ40.00%アップ付与(3ターン)
連携必殺を行っていない味方の必殺ゲージを110回復

オートスキル

憂太を虐めるな▼バトル開始時
自身にカウンター状態付与
▼自身が近接攻撃を受けた時/ターン中に1回(一定確率で発動)
自身に近接攻撃をした敵に
近接攻撃の術式300.00%のダメージ(会心発生率:大)
自身に
・HPを5.00%回復
・呪力を10回復(上限なし)
▼ターン開始時
自身に必殺ゲージ上昇量5.00%アップ(折本里香)付与(1ターン)
※ターン開始時の自身のHPが少ないほど効果量アップ/最大50.00%
※HP40%の時に効果量最大
会心強化自身が会心を発生時
自身に以下の効果を発揮
・会心率15.00%アップ付与(4ターン)
・会心時の与ダメージ30.00%アップ付与(4ターン)
・必殺ゲージを110回復
※ターン中に1回のみ発動

乙骨憂太の特徴

レア度役割特性タイプ
SSRランクアイコンSSR攻撃ランクアイコン攻撃影ランクアイコン複合ランクアイコン複合
特徴特殊
呪術高専東京校1年ランクアイコン呪術高専東京校1年-

ステ-タス


Lv1最大
戦力28021,972
HP75037,149
体術24811,556
術式27012,330
初期呪力7090
最大呪力140160
必殺ゲージ量1,752

Lv140の最大ステータス

乙骨憂太の強化素材

乙骨憂太のグレード強化素材

グレード合計素材
JPJP × 37,300
[銅彩]歪な食具・壱[銅彩]歪な食具・壱 × 108
[銅彩]彫金の装身具・壱[銅彩]彫金の装身具・壱 × 177
[銀彩]歪な食具・壱[銀彩]歪な食具・壱 × 163
[銀彩]彫金の装身具・壱[銀彩]彫金の装身具・壱 × 148
[銀彩]歪な食具・弐[銀彩]歪な食具・弐 × 130
[銀彩]彫金の装身具・弐[銀彩]彫金の装身具・弐 × 158
[銀彩]歪な食具・参[銀彩]歪な食具・参 × 240
[銀彩]彫金の装身具・参[銀彩]彫金の装身具・参 × 205
[金彩]歪な食具・壱[金彩]歪な食具・壱 × 260
[金彩]彫金の装身具・壱[金彩]彫金の装身具・壱 × 305
[金彩]歪な食具・弐[金彩]歪な食具・弐 × 400
[金彩]彫金の装身具・弐[金彩]彫金の装身具・弐 × 420
[金彩]歪な食具・参[金彩]歪な食具・参 × 380
[金彩]彫金の装身具・参[金彩]彫金の装身具・参 × 455
[緑彩]歪な食具・壱[緑彩]歪な食具・壱 × 520
[緑彩]彫金の装身具・壱[緑彩]彫金の装身具・壱 × 200

各グレードの必要素材


乙骨憂太のキャラ紹介

乙骨憂太のプロフィール

東京都立呪術高等専門学校一年。
怨霊と化した里香が原因で、自身の死を望む高校生。
呪術高専に編入後、仲間との出会いから生きることに前向きになり、里香の呪いを解くことを決意する。
声優(CV)緒方恵美
誕生日3月7日

全キャラの声優(CV)一覧

キャラクター関連リンク

キャラの性能評価

SSRキャラ

虎杖悠仁虎杖悠仁 伏黒恵伏黒恵 釘崎野薔薇釘崎野薔薇 禪院真希禪院真希
狗巻棘狗巻棘 パンダパンダ 東堂葵東堂葵 五条悟五条悟
七海建人七海建人 漏瑚漏瑚 花御花御 吉野順平吉野順平
乙骨憂太乙骨憂太 夏油傑夏油傑 伏黒恵伏黒恵 虎杖悠仁虎杖悠仁
五条悟五条悟 西宮桃西宮桃
加茂憲紀加茂憲紀
釘崎野薔薇釘崎野薔薇
究極メカ丸究極メカ丸
東堂葵東堂葵
真人真人
虎杖悠仁虎杖悠仁
パンダパンダ
七海建人七海建人
高専五条悟五条悟
高専夏油傑夏油傑
伏黒甚爾伏黒甚爾
三輪霞三輪霞
竜胆サキ竜胆サキ
夜蛾正道夜蛾正道
七海建人七海建人
禪院真希禪院真希
禪院真依禪院真依
狗巻棘狗巻棘
釘崎野薔薇釘崎野薔薇
伏黒恵伏黒恵
結木海斗結木海斗
虎杖悠仁虎杖悠仁
無量空処五条五条悟
ミゲルミゲル 宿儺宿儺
与幸吉与幸吉
三輪霞三輪霞
狗巻棘狗巻棘
家入硝子家入硝子
禪院真希禪院真希
冥冥冥冥
猪野琢真猪野琢真
覚醒五条覚醒五条
高専家入高専家入
七海建人七海建人
脹相脹相
陀艮陀艮
伏黒甚爾伏黒甚爾
禪院直毘人禪院直毘人
伏黒恵伏黒恵
漏瑚漏瑚
日下部篤也日下部篤也
乙骨憂太乙骨憂太



SRキャラ

東堂葵東堂葵 加茂憲紀加茂憲紀 西宮桃西宮桃 禪院真依禪院真依
三輪霞三輪霞 究極メカ丸究極メカ丸 七海建人七海建人 夜蛾正道夜蛾正道
家入硝子家入硝子 竜胆サキ竜胆サキ 結木海斗結木海斗 吉野順平吉野順平
禪院真希禪院真希 パンダパンダ 狗巻棘狗巻棘 楽巌寺嘉伸楽巌寺嘉伸

全キャラ一覧はこちら


キャラの役割別一覧

レアリティ
SSRランクアイコンSSR SRランクアイコンSR RランクアイコンR
タイプ
体ランクアイコン 術ランクアイコン 複ランクアイコン
役割
攻撃ランクアイコン 妨害ランクアイコン 強化ランクアイコン
防衛ランクアイコン 弱体ランクアイコン 回復ランクアイコン
特性
幻ランクアイコン 影特性アイコン
夜特性アイコン
行特性アイコン


ランキング・ガチャ

最強キャラランキング SR最強キャラ
リセマラランキング 最強パーティ

強化・育成関連

キャラ育成の方法 グレードの強化方法
スキル強化の優先度 覚醒(凸)のやり方と優先度
キャラランクの上げ方 連携必殺のやり方と注意点
特性(属性)と弱点まとめ ブレイクのやり方
黒閃の確率を上げ方 領域展開のやり方
状態異常の効果一覧 ダメージ計算式と計算方法
ダメージの出し方 声優(CV)一覧
キャラ所持率チェッカー  
この記事を書いた人
ファンパレ攻略班

ファンパレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶呪術廻戦 ファントムパレード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ
最新情報
新キャラ・廻想残滓情報
イベント
夢幻廻楼の攻略
クエスト攻略
新ストーリー攻略
おすすめ記事
初心者お役立ち情報
操作・バトル解説
称号
強化素材・アイテム
ゲームシステム解説
ストーリー
ストーリー攻略
強敵邂逅
VS特級呪霊
VS東京校2年
VS漏瑚
VS京都校
領域調査
領域調査攻略
強化クエスト
強化クエスト攻略
その他クエスト攻略
キャラ
レアリティ別
特性別
タイプ別
役割別
    SSRキャラ
    虎杖(呪力)伏黒(継承)釘崎(鉄骨)
    真希(反骨)狗巻(覚悟)パンダ(人形)
    東堂(友情)五条(最強)七海(十劃)
    漏瑚(矜持)花御(戦い)吉野(幼魚)
    乙骨(力を)夏油(大義)伏黒(不完全)
    虎杖(軽快)五条(茈)西宮(ナメ)
    加茂(決意)釘崎(相性)メカ丸(刀源)
    東堂(高田)真人(死の)虎杖(篭めろ)
    パンダ(助け)七海(時間外)五条(蒼き)
    夏油(非術師)甚爾(殺し)三輪(残心)
    竜胆(覚悟)夜蛾(呪骸)七海(一級)
    真希(大刀)真依(弾丸)狗巻(砕け)
    釘崎(ブチ込)伏黒(対の絆)結木(意思)
    虎杖(ゾーン)五条(無下限)ミゲル(足止)
    宿儺(呪術)三輪(疾走)与幸吉(全て)
    三輪(疾走)狗巻(夜に)家入(救える)
    真希(早朝)冥冥(烏の)猪野(慢心)
    五条(覚醒)家入(ひゅー)七海(有望)
    脹相(お兄)陀艮(無尽)甚爾(降霊)
    直毘人(速度)伏黒(兎の)漏瑚(熾烈)
    日下部(鋭刃)乙骨(女王)
    SRキャラ
    廻想残滓
    レアリティ別
    SSR(ガチャ)
    『はらう』お仕事名もなき青春いつかの願い
    大人の時間華麗なる邁進互いを信じて
    決死の抗戦強者の戯れ上下一心
    同気連枝規格外鍋パーティー
    片隅の記憶謀計の巣僅かな隔たり
    任務開始地元土産買ってきましたもしもの青春
    冬、新たなる一歩最強の2人大人達の休息
    ついていきます、七海サン呪いとシャボン玉オシャレ化計画
    加茂憲紀の弓道指南真夏の観戦者嘘つき大っ嫌い
    雨上がりの再会医師の矜持とりあえずコーラ
    青春のいちごパフェ東福交流命令無視
    自身の進む道霊峰の夜玉犬と小休止
    軽やかな呪言師学生の本分移ろいゆく時間
    呪霊達の浜辺受け継いだもの居残り組パーティー
    うん、お疲れ!呪いの王出会いと予感
    渋谷散歩猫助けおみやげ吟味中
    呪霊攻略・非術師救出姉弟の休暇五条悟を助けるぞ!
    午後のコーヒーブレイク終わりたくない夏の日恒例のゲームセンター
    夕焼けの双影超新入生歓迎会呪霊登校班
    兄弟のひとときかつての温もり縁側の花見酒
    等身大の時間防波堤の1級術師竹下通りのクレープ
    「はらう」心得
    SSR(イベント)
    見参、福岡万死一生調子上々
    矜持盤石の布陣先は異なれど
    五条悟のソロキャンプ呪い合え、全てを懸けて幼い頃の約束
    バイバイ。元気でね蛇神様の生贄遭難なんて認めない
    わくわくスタンプラリー同類?可愛いは作れる!
    デッドモールの邂逅マイ・ベスト・バッテリーCOOLな眼鏡
    雨の中の調査ファッショニスタ・パンダ戻れない青い春
    泣いてる?最強の口喧嘩兄弟の絆
    夜の美術館めんそーれー!!優先すべきもの
    死して賢者となりなさい待たされる身ストレスの種
    呪いの本能そうか、死ね医師の出番
    お嬢様学校の術師大地から生まれた呪い博多の夜
    交流茶会背中で語る覚醒の日
    東堂葵の青春ミネラル九州決戦前噛み合わない2人
    それぞれの場所へ幻影の軌跡超豪華ディナークルーズへ
    船上の花火空は繋がっている格の違い
    呪術師の抱負最後に笑うのは人か呪いか学長と朝練
    ヒーローの条件絆の連携歌姫流ストレス解消法
    ゴールドラッシュ拍手の金額痕跡を辿って
    偽物か、本物か窓に映る信頼青い春、灯る花火
    大富豪は誰呪術師見参事実は小説より奇なり
    草陰の緊迫過ぎ去りし日の追憶熊出没中!
    問題児2人。ただし最強最速の鬼ごっこ森の射手達
    てことで、よろしく空前のグルメブーム
    公式Discord
    ×