ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)の楽巌寺嘉伸の性能と評価です。ファンパレ楽巌寺嘉伸の最強編成やおすすめ廻想残滓、スキルや必殺技も掲載しています。
楽巌寺嘉伸の評価
楽巌寺嘉伸 がくがんじ
キャラ | 攻略班の評価 | |
![]() | 9.5 /10点 | |
リセマラ | 最強 | オート |
![]() | ![]() | ![]() |
入手方法 | ||
学長達の受難ガチャ |
関連情報 | |
夏油傑(高専) | 禪院真希(大刀) |
楽巌寺(SR) | 青春のいちごパフェ |
軽やかな呪言師 | ガチャシミュ |
夏油&真希は引くべき? | SPバトルの攻略 |
みんなの評価
楽巌寺(がくがんじ)の最新情報
楽巌寺が復刻登場!
開催日時 |
2/12(水)15:00 ~ 2/23(日)14:59 |
楽巌寺が2月12日開催の夜特性ピックアップガチャで復刻が決定。楽巌寺は強力なデバフを全体に付与できる貴重なデバッファー。排出率は他SRと変わらないが、優先的に引いておきたいキャラだ。
楽巌寺嘉伸の強化内容
潜在解放でステータスの強化が可能
![]() |
楽厳寺は潜在解放で体術/術式/HPのステータス強化が行える。全てのマスを解放することで1000以上のステータス強化が可能だ。
Tips! | SRレアはSP潜在解放できない。 |
潜在開放でオートスキルが追加
解放オートスキル:1 |
味方全体に(夜)特性の与ダメ2.50%アップ付与(1T) |
解放オートスキル:2 |
味方全体に(夜)特性の与ダメ5.00%アップ付与(1T) |
潜在解放上部を解放することで、与ダメアップオートスキルを獲得できる。この効果は重ねがけが可能なので、複数のキャラで獲得することで常時バフスキル使用のような使い方も可能だ。
楽巌寺嘉伸性能評価と使い方
チューニングでスキル効果を変化
スキル | 通常 | 変化後 |
1 | 単体術式ダウン (3T) | 単体被ダメアップ (2T) |
3 | 全体体術術式 被ダメアップ(4T) | 全体撹乱(3T) 全体スタン(1T) |
必殺 | 全体与ダメダウン (2T) | 必殺カウント1減少 |
楽巌寺(がくがんじ)はスキル2を使用することで、オルタネイトチューニングを自身に付与することができる。オルタネイトチューニング付与時はスキル1・3と必殺スキルの効果が変化する。
スキル2をもう一度使うと解除される
楽巌寺のオルタネイトチューニングは、付与時にもう1度スキル2を使うことで解除することが可能。敵の数や攻撃パターンなどの状況に合わせて、タイプを切り替えながら戦うことができる万能キャラだ。
高倍率の被ダメデバフ付与が可能
SR楽巌寺の通常スキル3は、敵全体に高倍率の被ダメアップデバフを付与できる。継続ターンが4ターンと長く、重ねがけすることで大幅な火力の底上げが可能。
Tips! | オート時はスキル3を優先的に使用する。 |
変化後は全体にスタンと撹乱を付与
変化後のスキル3は、敵全体にスタンと撹乱を付与しつつ攻撃が行える。スタンの確率が高く、敵の行動を遅らせることが可能。
敵全体に攻撃が可能な必殺スキル
楽巌寺SRの必殺スキルは、敵全体に術式攻撃を行うことができる。ボス前のWaveは通常の与ダメダウン、ボス戦は変化後の必殺カウント減少がおすすめ。
楽巌寺のスキルはオート性能が高い
順番 | 使用スキル |
1 | スキル3を優先的に使用 |
2 | 呪力数25以下でスキル2を使用(効果変化) |
楽巌寺(がくがんじ)はオート時、デバフ付与かスタン&撹乱付与のスキル3を優先的に使用する。ターン開始時の呪力が25以下の場合スキル2を使い、スキル効果が変化する。
Tips! | スキル効果が変化したターンから2ターンの間はスキル2を使用しない。 |
術式ダウンが可能なスキル1
楽巌寺(がくがんじ)のスキル1「呪力飛ばし」は、敵単体に攻撃をしつつ術式ダウンを付与する。術式攻撃の火力が高いボスに使用することで、ダメージを最小限に抑えることができる。
楽巌寺嘉伸の潜在強化優先度
HPを優先的に強化しよう
楽巌寺はデバフキャラとして採用することが多いので、盤面維持力を上げるHPを優先的に解放しよう。次点で、スキルの火力を上げるステータスの強化がおすすめだ。
特性限定与ダメUPの獲得もおすすめ
自身と味方の火力補助が行える「特性限定与ダメアップ」もおすすめ。この効果は重ねがけが可能なので、複数のキャラに獲得させることで常時バフスキル使用のような使い方ができる。
最大呪力+10は優先度が低い
楽巌寺は呪力支援を編成しない限り最大呪力まで貯まる可能性は少ないので、最大呪力+10の潜在解放は解放優先度は低い。
楽巌寺嘉伸の最強パーティー編成
楽巌寺嘉伸のおすすめパーティー
1st | 2nd | 3rd | 4th |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
五条をアタッカー採用して、夜蛾と楽巌寺で火力の底上げを行う編成。必殺時に結木の必殺と阿吽の呼吸を使うことで、火力を最大限まで上げることが可能。
楽巌寺嘉伸残滓のおすすめ
楽巌寺嘉伸のおすすめ残滓
おすすめ残滓 | おすすめ理由 |
![]() | ・味方全体の必殺ゲージUP ・相手がブレイク中必殺ゲージ200回復 |
![]() | ・4T目全体の与ダメ3ターンアップ ・HP回復で盤面維持力アップ |
![]() | ・味方全体の与ダメ2ターンアップ ・自身の火力を上げることも可能 |
![]() | ・味方全体の体術術式UP ・オート時おすすめの残滓 |
![]() | ・味方全体に被ダメダウン付与 ・バトル開始時味方全体の呪力回復 |
![]() | ・味方全体の与ダメアップ ・4T目全体のブレイク量アップ |
![]() | ・味方全体を回復できる ・バトル開始時味方に被ダメを付与 |
![]() | ・味方全体の術式をアップ ・術式アップを3ターン継続 |
![]() | ・味方全体の体術をアップ ・体術アップを3ターン継続 |
楽巌寺嘉伸のスキルと必殺技
楽巌寺嘉伸のスキル使用優先度
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
3 | - | 2 | 1 |
SR楽巌寺は攻撃スキルの3・1を優先して使用する。スキル3のデバフとスタン付与が強力なので、楽巌寺はオート性能が高いキャラだ。
楽巌寺嘉伸のスキル強化優先度
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
★ | ★★ | ★★★★ | ★★★ |
SR楽巌寺のスキルでも特に強力なデバフスキル、スキル3を最優先で強化するのがおすすめ。必殺も同様に強力なので強化しよう。
呪力飛ばし
コスト | 効果 |
![]() コスト:0 | 【Lv.1】 選択した敵に近接攻撃の術式110.0%のダメージ&術式20.0%ダウン付与(3ターン) 【レベルアップ情報】 Lvアップごとに 術式ダメージ6.1%・術式ダウンの効果量1.3%アップ! 【Lv.10】 択した敵に遠隔攻撃の術式120.3%のダメージ&術式15.0%ダウン付与(3ターン) ▼状態【オルタネイトチューニング】の時、スキル変化(変化後消費呪力0) 選択した敵に遠隔攻撃の術式150.4%のダメージ&被ダメージ15.0%アップ付与(2ターン) |
チューニング
コスト | 効果 |
![]() コスト:5 | 【Lv.1】 自身に術式10.0%アップ付与(3ターン) 使用するたびに、自身にオルタネイトチューニングの付与と解除を切り替えて行う 【レベルアップ情報】 Lvアップごとに 術式アップの効果量0.6%アップ! 【Lv.10】 自身に術式15.0%アップ付与(3ターン) 使用するたびに、自身にオルタネイトチューニングの付与と解除を切り替えて行う |
呪力の音
コスト | 効果 |
![]() コスト:25 | 【Lv.1】 敵全体に遠隔攻撃の術式120.0%ダメージ&体術被ダメージ25.0%アップ付与(4ターン)&術式被ダメージ25.0%アップ付与(4ターン) ▼状態【オルタネイトチューニング】の時、スキル変化(変化後消費呪力25) 敵全体に遠隔攻撃の術式100.0%ダメージ&撹乱付与(3ターン/確率30.0%)&スタン付与(1ターン/確率80.0%) ※最後に行動する 【レベルアップ情報】 Lvアップごとに 術式ダメージ6.7%アップ! 体術被ダメージアップの効果量1.4%& 術式被ダメージアップの効果量1.4%アップ! 変化後スキルの 術式ダメージ5.6%アップ! 撹乱の確率2.2%& スタンの確率5.8%アップ! 【Lv.10】 敵全体に遠隔攻撃の術式180.5%ダメージ&体術被ダメージ37.6%アップ付与(4ターン)&術式被ダメージ37.6%アップ付与(4ターン) ▼状態【オルタネイトチューニング】の時、スキル変化(変化後消費呪力25) 敵全体に遠隔攻撃の術式150.4%ダメージ&撹乱付与(3ターン/確率49.4%)&スタン付与(1ターン/確率131.8%) ※最後に行動する |
呪力の旋律(必殺技)
アイコン | 効果 |
![]() | 【Lv.1】 敵全体に遠隔攻撃の術式360.0%(計3ヒット)のダメージ&与ダメージ25.0%ダウン付与(2ターン) ▼状態【オルタネイトチューニング】の時、スキル変化 敵全体に遠隔攻撃の術式480.0%(計3ヒット)のダメージ&必殺カウントを1減少 【レベルアップ情報】 Lvアップごとに 術式ダメージ39.9%アップ! 与ダメージダウンの効果量2.8%アップ! 変化後スキルの 術式ダメージ53.4%アップ! 【Lv.10】 敵全体に遠隔攻撃の術式719.7%(計3ヒット)のダメージ&与ダメージ50.0%ダウン付与(2ターン) ▼状態【オルタネイトチューニング】の時、スキル変化 敵全体に遠隔攻撃の術式959.4%(計3ヒット)のダメージ&必殺カウントを1減少 |
連携必殺効果
初期 | 自身と連携必殺の相手に術式15.0%アップ付与(3ターン) 敵全体に遠隔攻撃の術式100.0%のダメージ |
最大 | 自身と連携必殺の相手に術式30.0%アップ付与(3ターン) 敵全体に遠隔攻撃の術式128.0%のダメージ |
楽巌寺嘉伸の特徴
レア度 | 役割 | 特性 | タイプ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
特徴 | 特殊 | ||
- |
ステ-タス
Lv1 | 最大 | |
戦力 | 194 | 6,927 |
HP | 546 | 12,409 |
体術 | 135 | 3,314 |
術式 | 279 | 6,389 |
初期呪力 | 30 | 40 |
最大呪力 | 80 | 90 |
必殺ゲージ量 | 1,558 |
Lv115の最大ステータス
楽巌寺嘉伸の強化素材
楽巌寺嘉伸のグレード強化素材
グレード合計素材 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
楽巌寺嘉伸のキャラ紹介
楽巌寺嘉伸のプロフィール
声優(CV) | 麦人 |
誕生日 | 不明 |
キャラクター関連リンク
キャラの性能評価
SSRキャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
SRキャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
キャラの役割別一覧
ランキング・ガチャ
最強キャラランキング | SR最強キャラ |
リセマラランキング | 最強パーティ |
強化・育成関連
キャラ育成の方法 | グレードの強化方法 |
スキル強化の優先度 | 覚醒(凸)のやり方と優先度 |
キャラランクの上げ方 | 連携必殺のやり方と注意点 |
特性(属性)と弱点まとめ | ブレイクのやり方 |
黒閃の確率を上げ方 | 領域展開のやり方 |
状態異常の効果一覧 | ダメージ計算式と計算方法 |
ダメージの出し方 | 声優(CV)一覧 |
キャラ所持率チェッカー |
ログインするともっとみられますコメントできます