呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)のオートバトルのやり方と解禁条件を記載しています。行動パターンの仕様や注意点についても記載しているので、ファンパレでオート周回をする際の参考にしてください。
オート周回おすすめ編成 | オートのスキル使用優先度 |
オート戦闘の仕様
使用する技は自動で選ばれてしまう
オートでは相手の状況に関係無く技を使用するので、必殺技や呪力を消費する技を無駄づかいしてしまうことがある。編成や敵の行動によってはクリアが難しいので、その場合は手動操作でプレイしよう。
スキルの使用優先度
一部例外を確認しています。詳細な仕様が判明次第追記します。
オート戦闘の概要 | |
1 | 必殺技→第3スキル→第2スキル→第1スキルの順で使用 ※五条悟など一部例外あり |
2 | 自身や味方を強化するスキルは使わない ・五条悟の第3スキルや夜蛾正道の第2スキルなど |
3 | 回復スキルは体力の減った味方へ使用する |
4 | 廻想残滓は対象のスキル発動時に自動使用 |
上手くオート戦闘を活用する方法
火力重視の編成がオススメ
オート戦闘では一部を除き強化スキルを使わないため、サポート系のキャラクターは活躍しにくい。スキルダメージの倍率が高いキャラクターや、攻撃に追加効果が付属したスキルを持つキャラクターを編成することでオート戦闘を活かしやすい。
即発動が有効な残滓をキャラに装備する
装備している廻想残滓は、使用条件を満たせば1ターン目から使用してしまう。使用タイミングを選ぶ残滓はオートでは使いにくいため、ステータスアップなどの使いやすいものを装備しよう。
反転術式と相性の悪いキャラ一部が存在
呪霊やメカ丸など、一部のキャラクターは反転術式の効果がなかったりダメージを受けてしまう。一緒に編成をすると、回復ができないのに回復させ続けるといったことが起きてしまうため、編成には注意をしよう。
オート戦闘のやり方と解放条件
戦闘画面右上のオートボタンで開始
戦闘画面右上にあるオートボタンから使うことが可能で、敵との戦闘で自動でコマンドを使用して、自動で戦闘を進めてくれる機能のこと。操作をしなくていい反面使用しないスキルや使用順と攻撃相手を選べないので、ある程度編成が育っていないとクリアが難しい場合もある。
メインクエスト1章5話クリアで開放
メインクエストを進めることでオート戦闘は開放される。ストーリー序盤から使えるようになり、操作せずに戦闘を進められる。
ファンパレ攻略情報
注目情報
最強キャラランキング | 最強残滓ランキング |
リセマラランキング | 開催中のガチャ |
最強パーティ編成 | オートおすすめ編成 |
キャラの性能評価
SSRキャラ | |||
虎杖悠仁 | 伏黒恵 | 釘崎野薔薇 | 禪院真希 |
狗巻棘 | パンダ | 東堂葵 | 五条悟 |
七海建人 | 漏瑚 | 花御 | 吉野順平 |
乙骨憂太 | 夏油傑 | 伏黒恵 | 虎杖悠仁 |
五条悟 | 西宮桃 | 加茂憲紀 | 釘崎野薔薇 |
究極メカ丸 | 真人 | 東堂葵 | 虎杖悠仁 |
パンダ | 七海建人 | 五条悟 | 夏油傑 |
伏黒甚爾 | 三輪霞 | 竜胆サキ | 夜蛾正道 |
七海建人 | 禪院真希 | 禪院真依 | 狗巻棘 |
釘崎野薔薇 | 伏黒恵 | 結木海斗 | 虎杖悠仁 |
五条悟 | ミゲル |
SRキャラ | |||
東堂葵 | 加茂憲紀 | 西宮桃 | 禪院真依 |
三輪霞 | 究極メカ丸 | 七海建人 | 夜蛾正道 |
家入硝子 | 竜胆サキ | 結木海斗 | 吉野順平 |
禪院真希 | パンダ | 狗巻棘 | 楽巌寺嘉伸 |
お役立ち情報
序盤の進め方と目標 | 毎日やるべきこと |
キャラ育成の方法 | 初心者ミッション攻略 |
領域調査の攻略 | 派遣のやり方 |
バトルの進め方 | 特性/属性相性と弱点 |
領域展開のやり方 | 連携必殺のやり方 |
バフの重ねがけ | ダメージの計算方法 |
キャラ・廻想残滓
キャラ一覧 | 廻想残滓一覧 |
SR最強キャラ | SR最強廻想残滓 |
低レアおすすめキャラ | 声優一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます