ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)の漏瑚の性能と入手方法です。ファンパレ漏瑚の最強編成やおすすめ廻想残滓、スキルや必殺技も掲載しています。
漏瑚の評価と入手方法
漏瑚 呪霊の矜持
キャラ | 攻略班の評価 | |
![]() | 9.0 /10点 | |
リセマラ | 最強 | オート |
入手不可 | ![]() | ![]() |
入手方法 | ||
幻影メダル交換所 |
ファンパレ漏瑚評価
ファンパレ漏瑚(じょうご)は必殺スキルで領域展開を発動可能。自身に会心率と与ダメアップを付与し、敵全体に高火力の術式ダメージを与える。また、必中効果があるので、敵に必ず攻撃が当たり無効化されない。
関連記事 | |
最強キャラランキング | リセマラランキング |
みんなの評価
漏瑚の入手方法
幻影メダルの入手方法 | おすすめ度 |
イベント報酬 | ★★★★★ |
領域調査(ハード以上) | ★★★★・ |
強敵邂逅のクリア報酬 | ★★★・・ |
交換所で幻影メダル1,500枚使用することで入手可能。幻影メダルは定期的に開催されるイベントや領域調査の報酬で手に入るため、毎日コツコツプレイして集めよう。
漏瑚の最新強化情報
SP潜在解放でスキル効果が強力に
![]() |
領域展開「蓋棺鉄囲山」(必殺技)
アイコン | 効果 |
![]() | 【強化前】 【領域展開(4ターン)】 自身に攻撃無効化中和&必中効果&会心率197.90%UP&与ダメ59.97%UP&被ダメ29.99%ダウン&必殺上昇無効&効果終了後呪力0付与 自身の呪力を60回復(上限なし) 敵全体に遠隔術式759.62%のダメージ 敵全体に術式139.93%の継続ダメージ(炎)付与 【強化後】 【領域展開(5ターン)】 自身に攻撃無効化中和&必中効果&会心率200.00%UP&与ダメ60.00%UP&被ダメ30.00%ダウン&必殺上昇無効&効果終了後呪力0付与 術式・体術15.00%UP 自身の呪力を80回復(上限なし) 敵全体に遠隔攻撃の術式800.00%のダメージ 敵全体に術式150.00%の継続ダメージ(炎)付与 ▼領域展開「蓋棺鉄囲山」に「怪し火」使用後 自身に術式15.00%UP付与(3T) 自身の呪力を10回復(上限なし) |
漏瑚はSP潜在解放で領域展開「蓋棺鉄囲山」が大幅に強化された。継続ターンが伸びただけでなく、自己バフの倍率、呪力回復の量が大幅に強化された。バトル中複数回の使用が見込める「呪霊掃討戦」で活躍が見込めるスキルになった。
オートスキル
![]() | 【強化前】 ターン開始時、自身の呪力が10以下の場合(バトル中3度のみ) 自身の呪力を10回復 【強化後】 バトル開始時、自身に確率回避付与(15%) ターン開始時、自身に与ダメ10%アップ付与(1T/呪力量に応じて変化/最大30%) ターン開始時、自身の呪力が10以下の場合(バトル中3度のみ) 自身の呪力を10回復 |
漏瑚のオートスキル「呪いの本領」に確率回避と与ダメアップバフが追加された。特に与ダメバフは常時発動し、最大30%火力アップする強力なスキルだ。
漏瑚性能評価と使い方
攻撃に特化した性能
漏瑚の全てのコマンドスキルは、敵へのダメージに特化している。特にスキル3は、全体攻撃としても運用できるほか、単体の敵に対しても高い火力を出せる点が強力だ。
大ダメージを与えつつ自身にバフを付与
漏瑚の領域展開は、敵全体に大ダメージを与えつつ、自身に与ダメアップと被ダメダウンを付与する。領域展開後も火力を出すことができるので、長期戦の「呪霊掃討戦」で活躍が見込めるキャラだ。
領域展開時に呪力回復
領域展開時、自身の呪力を回復できる。また、連携必殺時にも自身と味方の呪力を回復できるので、領域展開中の呪力切れを起こしにくい。
敵全体に「炎」付与
領域展開「蓋棺鉄囲山」は、敵に炎状態を付与し、毎ターン継続ダメージを与える。
Tips! | 花御は炎が弱点の特殊を持っているので、大ダメージが見込める |
必殺ゲージが長い
漏瑚は必殺スキルが強力だが、必殺ゲージが多めに設定されている。サブで登場や、漏瑚のスキルでブレイク発生を行い、必殺ゲージを貯めよう。
狗巻や残滓でゲージ回復
![]() | ![]() | ![]() |
R狗巻や必殺ゲージ回復残滓を装備させることでもゲージを貯めることが可能。特にR狗巻はスキルで回復が行えるのでおすすめ。
スキル1・2で炎を付与
漏瑚のスキル1/2は、攻撃後に炎状態を敵に付与できる。炎は3ターンの間継続ダメージを与えられるので、高難易度のボス戦で活躍が見込める。
反転術式を受けるとHPが減るので注意
家入や乙骨の反転術式による回復を受けると、逆にダメージを受けてしまう。家入や乙骨と同じ編成に入れる際は要注意。
漏瑚のオートスキル性能
HP50%以下で術式アップ
漏瑚はバトル中一度のみ、HPが50%以下の場合自身の術式を50%アップする。効果はターンによる制限がないので、一度発動すればバトルが終了するまで火力を上げることが可能。
矜持と相性が良い
矜持は装備したキャラのHP50%以下で、与ダメが30%アップする。漏瑚のオートスキルと廻想スキルを組み合わせることで、最大火力の攻撃が見込める。
自身の呪力回復
漏瑚はターン開始時、自身の呪力が10以下の場合呪力を10回復する。バトル中3回発動するので、戦闘中は呪力に困らず行動が行いやすい。
漏瑚の潜在強化優先度
ステータスを優先的に強化しよう
漏瑚はアタッカーとして採用することが多いので、ダメージに関係があるステータスを強化しよう。全解放で1000以上ステータスを強化できるので、優先的に解放するのがおすすめ。
特性限定与ダメUPの獲得もおすすめ
自身と味方の火力補助が行える「特性限定与ダメアップ」もおすすめ。この効果は重ねがけが可能なので、複数のキャラに獲得させることで常時バフスキル使用のような使い方ができる。
最大呪力+10は優先度が低い
漏瑚は呪力支援を編成しない限り最大呪力まで貯まる可能性は少ないので、最大呪力+10の潜在解放は解放優先度は低い。
漏瑚の最強パーティー編成
漏瑚のおすすめパーティー
1st | 2nd | 3rd | 4th |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
上下一心と規格外で漏瑚の領域展開を早いターンに発動させる編成。夏油のデバフと夜蛾のバフ重ねがけで、大ダメージが見込める。
漏瑚残滓のおすすめ
漏瑚のおすすめ残滓
おすすめ残滓 | おすすめ理由 |
![]() | ・必殺ゲージUPで早いターンの領域展開 ・メイン火力の術式を大幅にアップ |
![]() | ・メイン火力の術式を大幅アップ ・必殺スキルの回転率が上がる |
![]() | ・術式アップがスキルと相性良い ・術式上昇値が高い |
![]() | ・与ダメアップスキルと相性良い ・術式アップ値が大きい |
![]() | ・術式アップで与ダメージ上昇 ・廻想スキルで呪力回復 |
![]() | ・ゲージの長い領域展開のサポート ・Wave毎に体術被ダメをダウン |
![]() | ・術式アップがスキルと相性良い ・術式上昇値が高い |
![]() | ・術式アップがスキルと相性良い ・敵を戦闘不能にすると呪力回復 |
![]() | ・術式アップがスキルと相性良い ・HP減少で会心率アップ |
漏瑚のスキルと必殺技
漏瑚のスキル使用優先度
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- | 3 | 2 | 1 |
SSR漏瑚は呪力量に応じて、全てのコマンドスキルを使用する。1ターン目は確定で3回攻撃を発動するので、複数の敵がいるステージで使用がおすすめ。
漏瑚のスキル強化優先度
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
領域展開を発動する必殺スキルを優先的に強化しよう。
怪し火
コスト | 効果 |
![]() コスト:0 | 【Lv.1】 選択した敵に近接攻撃の体術75.00%・術式75.00%の複合ダメージ 【レベルアップ情報】 Lvアップごとに 体術ダメージ4.20%・術式ダメージ5.32%アップ! 【Lv.10】 選択した敵に近接攻撃の体術112.80%・術式142.88%の複合ダメージ |
業火
コスト | 効果 |
![]() コスト:10 | 【Lv.1】 選択した敵に遠隔攻撃の術式250.00%のダメージ 【レベルアップ情報】 Lvアップごとに 術式ダメージ16.00%アップ! 【Lv.10】 選択した敵に遠隔攻撃の術式394.00%のダメージ |
「火礫蟲」
コスト | 効果 |
![]() コスト:30 | 【Lv.1】 ランダム1体の敵に遠隔攻撃の術式111.90%のダメージ ランダム1体の敵に遠隔攻撃の術式111.90%のダメージ ランダム1体の敵に遠隔攻撃の術式111.9%のダメージ 【レベルアップ情報】 Lvアップごとに 術式ダメージ8.93%アップ! 術式ダメージ8.93%アップ! 術式ダメージ8.93%アップ! 【Lv.10】 ランダム1体の敵に遠隔攻撃の術式191.95%のダメージ ランダム1体の敵に遠隔攻撃の術式191.95%のダメージ ランダム1体の敵に遠隔攻撃の術式191.95%のダメージ |
領域展開「蓋棺鉄囲山」(必殺技)
アイコン | 効果 |
![]() | 【Lv.1】 【領域展開(4ターン)】 自身に攻撃無効化中和付与&必中効果付与&会心率98.9%アップ&与ダメージ30.3%アップ&被ダメージ14.7%ダウン付与&必殺ゲージ上昇無効付与&効果終了後呪力0付与 自身の呪力を30回復(上限なし) 敵全体に遠隔攻撃の術式379.8%のダメージ 敵全体に術式69.7%の継続ダメージ(炎)付与 【レベルアップ情報】 Lvアップごとに 会心率アップの効果量10.99% 与ダメージアップの効果量3.33% 被ダメージダウンの効果量1.67% 呪力の回復量3.33 術式ダメージ42.18% 継続術式ダメージ7.77% アップ! 【Lv.10】 【領域展開(4ターン)】 自身に攻撃無効化中和付与&必中効果付与&会心率197.90%アップ付与&与ダメージ59.97%アップ付与&被ダメージ29.99%ダウン付与&必殺ゲージ上昇無効付与&効果終了後呪力0付与 自身の呪力を60回復(上限なし) 敵全体に遠隔攻撃の術式759.62%のダメージ 敵全体に術式139.93%の継続ダメージ(炎)付与 【SP潜在】 【領域展開(5ターン)】 自身に攻撃無効化中和付与&必中効果付与&会心率200.00%アップ付与&与ダメージ60.00%アップ付与 術式15.00%アップ 体術15.00%アップ 被ダメージ30.00%ダウン付与&必殺ゲージ上昇無効付与&効果終了後呪力0付与 自身の呪力を80回復(上限なし) 敵全体に遠隔攻撃の術式800.00%のダメージ 敵全体に術式150.00%の継続ダメージ(炎)付与 ▼領域展開「蓋棺鉄囲山」中に「怪し火」使用後 自身に術式15.00%UP付与(3T)自身の呪力を10回復(上限なし) |
連携必殺効果
初期 | 自身と連携必殺の相手の呪力を10回復 敵全体に近接攻撃の体術55.00%・術式55.00%の複合ダメージ |
最大 | 自身と連携必殺の相手の呪力を20回復 敵全体に近接攻撃の体術70.40%・術式70.40%の複合ダメージ |
オートスキル
![]() | 自身のHPが50%以下の場合(バトル中1度のみ) 自身に術式50.00%アップ付与 |
![]() | ターン開始時、自身の呪力が10以下の場合(バトル中3度のみ) 自身の呪力を10回復 【SP潜在】 バトル開始時 自身に確率回避付与(回避率15.00%) ターン開始時 自身に与ダメージ10.00%アップ付与(1ターン/付与時の呪力量に応じて効果量アップ/最大30.00%)※呪力60で最大 ターン開始時、自身の呪力が10以下の場合(バトル中3度のみ) 自身の呪力を10回復 |
漏瑚の特徴
レア度 | 役割 | 特性 | タイプ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
特徴 | 特殊 | ||
![]() | 反転術式を受けるとHPダメージ |
ステ-タス
Lv最大 | |
戦力 | 14,826 |
HP | 21,690 |
体術 | 7,485 |
術式 | 10,003 |
初期呪力 | 40 |
最大呪力 | 110 |
必殺ゲージ量 | 1,752 |
Lv140の最大ステータス
漏瑚の強化素材
漏瑚のグレード強化素材
グレード合計素材 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
漏瑚のキャラ紹介
漏瑚のプロフィール
偽りのない感情から生まれた呪いこそが、
真に純粋な本物の"人間"であると主張している。
声優(CV) | 千葉繁 |
誕生日 | 不明 |
キャラクター関連リンク
キャラの性能評価
SSRキャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
SRキャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
キャラの役割別一覧
ランキング・ガチャ
最強キャラランキング | SR最強キャラ |
リセマラランキング | 最強パーティ |
強化・育成関連
キャラ育成の方法 | グレードの強化方法 |
スキル強化の優先度 | 覚醒(凸)のやり方と優先度 |
キャラランクの上げ方 | 連携必殺のやり方と注意点 |
特性(属性)と弱点まとめ | ブレイクのやり方 |
黒閃の確率を上げ方 | 領域展開のやり方 |
状態異常の効果一覧 | ダメージ計算式と計算方法 |
ダメージの出し方 | 声優(CV)一覧 |
キャラ所持率チェッカー |
ログインするともっとみられますコメントできます