ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)の竜胆サキの性能と評価です。ファンパレ竜胆サキの最強編成やおすすめ廻想残滓、スキルや必殺技も掲載しています。
竜胆サキの評価
竜胆サキ 覚悟を胸に
キャラ | 攻略班の評価 | |
![]() | 8.0 /10点 | |
リセマラ | 最強 | オート |
入手不可 | ![]() | ![]() |
入手方法 | ||
ピックアップガチャ |
関連記事 | |
最強キャラランキング | リセマラランキング |
みんなの評価
竜胆サキの強化内容
潜在解放でステータスの強化が可能
![]() |
夜竜胆は潜在解放で体術/術式/HPのステータス強化が行える。全てのマスを解放することで1000以上のステータス強化が可能だ。
Tips! | 夜竜胆のSP潜在解放はまだ実装されていない。 |
潜在開放でオートスキルが追加
解放オートスキル:1 |
ターン開始時、味方全体に(夜)特性の与ダメ2.50%アップ付与(1T) |
解放オートスキル:2 |
ターン開始時、味方全体に(夜)特性の与ダメ5.00%アップ付与(1T) |
潜在解放上部を解放することで、与ダメアップオートスキルを獲得できる。この効果は重ねがけが可能なので、複数のキャラで獲得することで常時バフスキル使用のような使い方も可能だ。
竜胆サキ性能評価と使い方
HP割合で火力が上がる複合アタッカー
竜胆サキのスキル3と必殺は、自身のHPが減少するほど火力が上がる性能。必殺スキルは1000%以上の複合ダメージに、最大40%の自己バフをかけることが可能だ。
スキル2で自傷が可能
SSR竜胆のスキル2は、攻撃しつつ自己バフと自傷が可能。攻撃時にHP10%分のダメージを受けることができるので、HPが減少するほど火力が上がる必殺スキルの火力の底上げが可能。
HP35%以下で体術術式180%アップ
竜胆サキの特殊効果は、HPが35%以下で体術と術式を上げることができる。上昇値が180%と大きいので、復活の回復やスキル2の自傷で積極的にHP35%以下を狙おう。
呪力25で全体攻撃を行える
竜胆のスキル3は、消費呪力25で約350%の複合全体攻撃が行える。自身のHPが減少するほど火力が上がるので、最大40%バフをかけながら全体攻撃ができる。
メインクエスト最適性キャラに
![]() | ![]() |
SSR竜胆は、推奨特性が「夜」の13章・14章EXの最適性キャラ。13・14章のボスは術式被ダメを常時軽減しているため、複合攻撃の竜胆がアタッカーで最も火力を出すことができる。
竜胆サキのオートスキル性能
戦闘不能を一度回避
竜胆はオートスキルで戦闘不能を一度だけ復活できる。復活状態を付与できる廻想残滓を装備すると2度復活可能。
復活時自身に攻撃無効化付与
竜胆はオートスキルで復活後、自身に攻撃無効化を1ターン付与する。1ターンの間確実に生存することができる。
HP割合に応じて被ダメ軽減
効果 | 自身のHPが60%以下の場合 自身に被ダメージ10%ダウン付与(1ターン)(自身のHP割合が少ないほど効果量アップ/最大40%) 自身のHPが35%以下の場合 自身に被ダメージ50%ダウン付与(3ターン) |
SSR竜胆サキは、自身のHP割合に応じて被ダメ軽減する。HPが少なくなるほど被ダメ軽減率が上昇するので、自傷が可能なスキル2と相性が良い。
竜胆サキの潜在強化優先度
ステータスを優先的に強化しよう
竜胆はアタッカーとして採用することが多いので、ダメージに関係があるステータスを強化しよう。全解放で1000以上ステータスを強化できるので、優先的に解放するのがおすすめ。
特性限定与ダメUPの獲得もおすすめ
自身と味方の火力補助が行える「特性限定与ダメアップ」もおすすめ。この効果は重ねがけが可能なので、複数のキャラに獲得させることで常時バフスキル使用のような使い方ができる。
最大呪力+10は優先度が低い
竜胆は呪力支援を編成しない限り最大呪力まで貯まる可能性は少ないので、最大呪力+10の潜在解放は解放優先度は低い。
竜胆サキの最強パーティー編成
竜胆サキのおすすめパーティー
1st | 2nd | 3rd | 4th |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
SSR竜胆を軸としたアタッカーを夜蛾のバフで火力アップし攻撃する編成。ボス戦は夏油のデバフを敵に付与し、竜胆と結木の連携必殺でHPを削り切ろう。
竜胆サキ残滓のおすすめ
竜胆サキのおすすめ残滓
おすすめ残滓 | おすすめ理由 |
![]() | ・複合攻撃の体術術式アップ ・与ダメアップを自身に付与 |
![]() | ・与ダメアップが竜胆のスキルと相性良い ・HP減少時呪力効率アップ |
![]() | ・与ダメアップが竜胆のスキルと相性良い ・会心バフが可能 |
![]() | ・必殺使用時に体術大幅上昇 ・会心が発生すると必殺ゲージ回復 |
![]() | ・コマンドスキル使用時に体術アップ ・引き付けしつつ1回攻撃回避 |
![]() | ・必殺使用時に与ダメ大幅上昇 ・体術メインなので与ダメアップが効果的 |
![]() | ・HP回復もあり耐久性が高い |
![]() | ・体術アップが竜胆のスキルと相性良い ・スキルを使用せずに引き付け |
![]() | ・常時被ダメ20%減 ・1ターン被ダメを大幅カット |
竜胆サキのスキルと必殺技
竜胆サキのスキル使用優先度
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
4 | 3 | 2 | 1 |
SSR竜胆は呪力量に応じて、全てのコマンドスキルを使用する。オート時の使用スキルはバフやゲージ回復など優秀なので、オート性能が高いキャラだ。
竜胆サキのスキル強化優先度
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
★ | ★★★ | ★★ | ★★★★ |
必殺スキルはダメージ量が大きく変わるので最優先に強化しよう。バフのスキル2と全体攻撃のスキル2も合わせて強化しておこう。
ぶっ飛ばす!
コスト | 効果 |
![]() コスト:0 | 【Lv.1】 選択した敵に近接攻撃の体術75.0%・術式70.0%の複合ダメージ 【レベルアップ情報】 Lvアップごとに 体術ダメージ4.20%・術式ダメージ3.92%アップ! 【Lv.10】 選択した敵に近接攻撃の体術112.80%・術式105.28%の複合ダメージ |
調子乗ってんじゃねえぞ!
コスト | 効果 |
![]() コスト:15 | 【Lv.1】 選択した敵に近接攻撃の体術140.0%&術式110.0%の複合ダメージ 自身のHPが35%以上の場合、自身に自身のHP10.0%分のダメージ(この効果では戦闘離脱しない) 自身に体術10.0%アップ付与(3ターン) 【レベルアップ情報】 Lvアップごとに 体術ダメージ10.08%アップ・術式ダメージ7.92%アップ! 体術アップの効果量0.72%アップ! 【Lv.10】 選択した敵に近接攻撃の体術230.72%&術式181.28%の複合ダメージ 自身のHPが35%以上の場合、自身に自身のHP10.00%分のダメージ(この効果では戦闘離脱しない) 自身に体術16.48%アップ付与(3ターン) |
「災禍転呪」
コスト | 効果 |
![]() コスト:25 | 【Lv.1】 敵全体に近接攻撃の体術110.0%・術式95.0%の複合ダメージ(自身のHP割合が少ないほど効果量アップ/最大40%) 自身の必殺ゲージ250回復 【レベルアップ情報】 Lvアップごとに 体術ダメージ7.92%・術式ダメージ6.84%アップ! 【Lv.10】 敵全体に近接攻撃の体術181.28%・術式156.56%の複合ダメージ(自身のHP割合が少ないほど効果量アップ/最大40.00%) 自身の必殺ゲージ250回復 |
覚悟の拳(必殺技)
アイコン | 効果 |
![]() | 【Lv.1】 選択した敵に近接攻撃の体術320.0%・術式290.0%の複合ダメージ(自身のHP割合が少ないほど効果量アップ/最大40%) 【レベルアップ情報】 Lvアップごとに 体術ダメージ29.12%・術式ダメージ26.39%アップ! 【Lv.10】 選択した敵に近接攻撃の体術582.08%・術式527.51%の複合ダメージ(自身のHP割合が少ないほど効果量アップ/最大40.00%) |
連携必殺効果
初期 | 自身と連携必殺の相手に与ダメージ10.00%アップ付与(2ターン) 選択した敵に近接攻撃の体術100.00%のダメージ |
最大 | 自身と連携必殺の相手に与ダメージ20.00%アップ付与(2ターン) 選択した敵に近接攻撃の体術145.50%のダメージ |
オートスキル
![]() | バトル開始時自身に復活状態付与(1回) ターン開始時、自身のHPが60%以下の場合 自身に被ダメージ10.00%ダウン付与(1ターン)(自身のHP割合が少ないほど効果量アップ/最大40.00%) ターン開始時、自身のHPが35%以下の場合 自身に被ダメージ50.00%ダウン付与(3ターン) 自身が復活時(付与されている復活効果が全て消費されたとき) 自身に攻撃無効化付与(1ターン) |
竜胆サキの特徴
レア度 | 役割 | 特性 | タイプ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
特徴 | 特殊 | ||
![]() | HP35%以下で自身の能力上昇 |
ステ-タス
Lv1 | 最大 | |
戦力 | 262 | 14,485 |
HP | 869 | 29,396 |
体術 | 253 | 8,592 |
術式 | 180 | 6,031 |
初期呪力 | 30 | 40 |
最大呪力 | 80 | 90 |
必殺ゲージ量 | 1,363 |
Lv140の最大ステータス
竜胆サキの強化素材
竜胆サキのグレード強化素材
グレード合計素材 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
竜胆サキのキャラ紹介
竜胆サキのプロフィール

喧曄っ早いが、義理を重んじる元ヤン。ただしヤンキー気質は今も抜けていない。
声優(CV) | 佐藤利奈 |
誕生日 | 8月16日 |
キャラクター関連リンク
キャラの性能評価
SSRキャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
SRキャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
キャラの役割別一覧
ランキング・ガチャ
最強キャラランキング | SR最強キャラ |
リセマラランキング | 最強パーティ |
強化・育成関連
キャラ育成の方法 | グレードの強化方法 |
スキル強化の優先度 | 覚醒(凸)のやり方と優先度 |
キャラランクの上げ方 | 連携必殺のやり方と注意点 |
特性(属性)と弱点まとめ | ブレイクのやり方 |
黒閃の確率を上げ方 | 領域展開のやり方 |
状態異常の効果一覧 | ダメージ計算式と計算方法 |
ダメージの出し方 | 声優(CV)一覧 |
キャラ所持率チェッカー |
ログインするともっとみられますコメントできます