ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)の夢幻廻楼(むげんかいろう)40階層の攻略記事です。無限回廊40層攻略パーティーや最強編成、攻略ポイントやおすすめキャラについて紹介。40階強い、40勝てない方はぜひ参考にしてください。
前の階層 | 次の階層 |
![]() | ![]() |
夢幻廻楼40階層攻略編成
4手ワンパンクリア編成
1st | 2nd | 3rd | 4th |
![]() | ![]() Lv109(1凸) | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
五条の火力と必殺ゲージを夜蛾と狗巻でサポートする編成。結木は呪力支援と味方の被ダメ軽減、必殺時の火力アップが行える。敵の攻撃で味方が戦闘離脱した場合は撤退して再挑戦しよう。
行動パターン
★のついたターンは廻想残滓を使用
ターン | 狗巻 | 五条 | 夜蛾 | 結木 |
1 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
3 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
4 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
行動表通りに行動することで、敵の攻撃で戦闘離脱しなければ必殺でワンパン級のダメージが狙える。夜蛾と五条のスキルをレベル8以上育成することで、ワンパンの確率が高くなる。
Tips! | 結木のスキル2は、HPが少ない味方に使おう。 |
高専五条なし40階攻略編成
1st | 2nd | 3rd | 4th | 5th |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
夢幻廻楼40階攻略パーティーは、五条と釘崎を夜蛾で火力補助し、結木のスキルで呪力回復を行う編成。バフと残滓を組み合わせ、結木と五条の連携必殺、釘崎の簪で最大火力を出せるよう調整を行おう。
40階攻略班クリアパーティー
1st | 2nd | 3rd | 4th |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
40階攻略パーティーは、アタッカーの高専五条と釘崎を夜蛾で火力補助する編成。SR結木のスキル2といつかの願いで敵からのダメージを減らし、戦闘離脱を防ごう。
夢幻廻楼(無限回廊)40階層攻略
高専五条を優先的に編成しよう
夢幻廻楼40階層は、高火力と耐久性の高い五条が適正キャラです。40階の漏瑚はHPが約700万と非常に高い。バフや残滓を重ねがけした高専五条の必殺を使用することでHPを大幅に削ることができる。
ヒーラー兼バッファーの家入もおすすめ
![]() |
味方の回復を行いつつ火力補助が行える家入も優先的に編成しよう。家入はスキルの回復だけでなく、オートスキルで味方の自動回復も行える。家入を編成することで味方全体の生存率を大幅に上げることが可能だ。
ダメージ軽減キャラを編成
ダメージ軽減キャラ | |
![]() | ![]() |
夢幻廻楼40階は、敵のダメージが大きいので、ダメージ軽減を付与できるキャラで対策をしよう。スキルを重ねがけをすることでよりダメージを軽減できる。
被ダメ軽減残滓や回復で離脱防を防ごう
![]() | ![]() |
40階層のダメージが大きい場合は、被ダメ軽減残滓を使い対策しよう。毎ターンのダメージが大きい場合は、回復残滓や全体回復残滓を編成して、戦闘離脱しないように立ち回ろう。
漏瑚の能力が強化されている
- 体術・術式デバフ無効化
- 領域展開が10ターン継続
- HP70~30%は毎ターンHP回復
夢幻廻楼40階は強敵邂逅の漏瑚に比べて強化されています。40階の漏瑚は体術・術式デバフ無効化なので、ダメージ軽減をする際は被ダメ軽減スキルや残滓で行おう。
火礫蟲は術式被ダメアップを使用
40階層に出てくる火礫蟲は、攻撃の際全体に術式被ダメージアップを付与する。効果は重ねがけするので、早めに倒して被ダメを軽減しよう。
Tips! | 火礫蟲は近接攻撃で撃破すると自爆攻撃を行う。 |
全部倒すと漏瑚が火礫蟲を蘇生
火礫蟲を全て倒すと漏瑚は仲間を蘇生する攻撃を行う。全体蘇生は火礫蟲を1体残すことで防ぐことができる。
夢幻廻楼40階層おすすめキャラ
無限回廊40階おすすめキャラ一覧
キャラ / 術師 | 役割 / おすすめポイント |
![]() | 【役割】:攻撃 【おすすめポイント】 ・高火力の全体必殺スキル ・スキル3で被ダメ軽減 ・推奨特性キャラ |
![]() | 【役割】:攻撃/サポート 【おすすめポイント】 ・強力な全体バフ ・回復で味方生存率UP ・推奨特性キャラ |
![]() | 【役割】:攻撃 【おすすめポイント】 ・釘カウント後の必殺が強力 ・必殺を複数体に当てることが可能 ・推奨特性キャラ |
![]() | 【役割】:攻撃 【おすすめポイント】 ・高火力の必殺とスキル ・呪力回復で扱いやすい ・推奨特性キャラ |
![]() | 【役割】:攻撃/サポート 【おすすめポイント】 ・領域展開で与ダメ大幅アップ ・早期決着が狙える ・推奨特性キャラ |
![]() | 【役割】:攻撃/サポート 【おすすめポイント】 ・強力なデバフ付与 ・自身も火力を出せる ・推奨特性キャラ |
![]() | 【役割】:サポート 【おすすめポイント】 ・術式被ダメ軽減の重ねがけが可能 |
![]() | 【役割】:サポート 【おすすめポイント】 ・味方全体のバフが可能 ・必殺スキルで敵単体デバフ |
![]() | 【役割】:サポート 【おすすめポイント】 ・味方全体のバフが可能 ・必殺スキルでもバフが可能 |
夢幻廻楼40階層の基本情報
夢幻廻楼40階層漏瑚
状態耐性 |
体術・術式ダウン無効、スタン |
特記事項
- 自身に体術術式ダウン無効付与
- 領域展開は10ターン継続
- 領域展開中&HP50%以下で2回行動
- 領域展開終了後は3ターンの間、必殺カウント上昇無効
- HP50%以下で術式アップ
- HP70~30%の間は毎ターンHP回復
- 足元から炎が発生するスキルは回避不可
- 40ターン目以降、体術術式3000%アップ付与
40層ボスの攻撃パターン
攻撃パターン | ダメージ(有利特性) |
体術攻撃 炎付与 | 約7500 |
術式攻撃 炎付与 | 約3500 |
全体必殺技 | 約20000 |
無限回廊40階層クエスト基本情報
推奨特性 | 行 |
推奨戦力 | 109638 |
WAVE数 | 1 |
夢幻廻楼攻略情報
夢幻廻楼攻略記事一覧
攻略個別一覧 | ||||
20階 | 21階 | 22階 | 23階 | 24階 |
25階 | 26階 | 27階 | 28階 | 29階 |
30階 | 31階 | 32階 | 33階 | 34階 |
35階 | 36階 | 37階 | 38階 | 39階 |
40階 | 41階 | 42階 | 43階 | 44階 |
45階 | 46階 | 47階 | 48階 | 49階 |
50階 | 51階 | 52階 | 53階 | 54階 |
55階 | 56階 | 57階 | 58階 | 59階 |
60階 | 61階 | 62階 | 63階 | 64階 |
65階 | 66階 | 67階 | 68階 | 69階 |
70階 | 71階 | 72階 | 73階 | 74階 |
75階 | 76階 |
夢幻廻楼報酬一覧
獲得報酬一覧 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます