FGO(Fate/Grand Order)のスーパーリコレクションクエスト第13節(3/3)を攻略。敵や攻略のポイントを掲載しているので、アナスタシアのスーパーリコレクションクエスト第13節(3/3)を攻略する参考にどうぞ。
アナスタシアのリコレクション一覧はこちらスーパーリコレクション第13節(3/3)の敵構成
敵構成

Wave1 | ||
---|---|---|
ゴーストC(殺) HP:98,540 | ゴーストB(殺) HP:100,410 | ゴーストA(殺) HP:98,540 |
Wave2 | ||
ゴーストB(殺) HP:163,690 | ゴーストA(殺) HP:146,130 | |
Wave3 | ||
ゴーストB(殺) HP:223,220 | アマデウス・オルタ(讐) HP:1,477,600 HP:1,650,900 | ゴーストA(殺) HP:223,220 |
増援(右から登場) | ||
ゴーストE(殺) HP:227,240 | ゴーストD(殺) HP:227,240 | ゴーストC(殺) HP:231,260 |
ゴーストH(殺) HP:239,300 | ゴーストG(殺) HP:235,280 | ゴーストF(殺) HP:223,220 |
ゴーストJ(殺) HP:247,340 | ゴーストI(殺) HP:239,300 |
アマデウスオルタの行動パターン
CT | ◇◇◇◇◇(5) 至高の神よ、我を憐れみたまえ 敵全体へ強力な攻撃 Arts攻撃耐性をダウン(3ターン) |
---|---|
ターン 終了時 | マン・オブ・ザ・グレイ フィールドにいるゴーストが全て即死 自身の攻撃力アップ(永続/解除可能) 自身の防御力アップ(永続/解除可能) |
ブレイク時 | 無辜の怪物EX 自身のクリティカル発生率(3T) クリティカル威力(3T)アップ |
スキル | 無辜の怪物EX 自身のクリティカル発生率(3T) クリティカル威力(3T)アップ 燎原の火B 敵単体の防御力をダウン(5T/3回) |
属性 | 混沌 / 悪 / 地属性 |
特性 | 男性 / 愛する者 |
ドロップ素材とクリア報酬
通常リコレクションの敵はこちら敵構成とドロップ

Wave1 | ||
---|---|---|
ゴーストC(殺) HP:9,854 | ゴーストB(殺) HP:10,041 | ゴーストA(殺) HP:9,854 |
Wave2 | ||
ゴーストB(殺) HP:16,369 | ゴーストA(殺) HP:14,613 | |
Wave3 | ||
ゴーストB(殺) HP:22,322 | アマデウス・オルタ(讐) HP:147,760 HP:165,090 | ゴーストA(殺) HP:22,322 |
増援(右から登場) | ||
ゴーストE(殺) HP:22,724 | ゴーストD(殺) HP:22,724 | ゴーストC(殺) HP:23,126 |
ゴーストH(殺) HP:23,930 | ゴーストG(殺) HP:23,528 | ゴーストF(殺) HP:22,322 |
ゴーストJ(殺) HP:24,734 | ゴーストI(殺) HP:23,930 |
攻略ポイントとおすすめサーヴァント
重複編成ができない

超高難易度の「スーパーリコレクションクエスト」では、同一サーヴァントの編成は不可となっている。同一サポーターによるシステム編成などが組めないので、通常のクエストとは違った攻略が必要となる。
敵のHPが大幅アップ
スーパーリコレクションクエストではギミックの変更こそないが、登場する敵のHPが全て大幅に増加している。シンプルに必要火力が上がっており、難易度はかなり高くなっている。
耐久可能な編成で挑むのがおすすめ
ボスはもちろん、取り巻きのゴーストすらHPが高いクエスト。特にボスは140万以上のゲージを2本持つので、よほど火力が高くなければ速攻は難しい。どうしても長期戦になりがちなので、安定して戦える耐久寄りの編成がおすすめ。
1〜2waveでNPを貯めよう
1〜2waveのゴーストは通常攻撃で倒し、NPを稼いでから3wave突入しよう。ボスのアマデウスオルタは高HPな上にクラス有利が取りづらいので、開幕から宝具で一気にダメージを稼げる状態を作りたい。
ムーンキャンサーが戦いやすい
ボスのアマデウスオルタはアヴェンジャーで、クラス有利はムーンキャンサーとなっている。長期戦でも被ダメージを抑えつつ戦えるので、手持ちにいれば積極的に採用したい。
ムーンキャンサーの評価一覧はこちら特攻を活かして火力を出すのもおすすめ
ボスの属性は「混沌 / 悪 / 地属性」、特性「男性 / 愛する者」と比較的特攻を活かしやすい。特に男性は低レアのエウリュアレが非常に優秀で、メインアタッカーとして採用もおすすめ。
ゴーストの即死でアマデウスオルタが強化
ゴーストは毎ターン終了時にスキルで即死し、アマデウスオルタへ攻撃力と防御力アップを付与する。先に撃破すれば強化はされないが、HPが高いので撃破が難しい場合は強化解除があると戦いやすい。
強化解除持ち一覧はこちらコマンドカードも有効
毎ターンの強化付与なので、スキルや宝具だけでは解除が追いつかない場面も多い。コマンドカードで強化解除系を装備することで、通常攻撃でも敵の強化を解除でき戦いやすくなる。
おすすめサーヴァント
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・アヴェンジャーに有利なムーンキャンサー ・NPを稼ぎやすく宝具連発も狙える ・弱体解除やスタン、HP回復など耐久向き |
---|---|
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・強力な男性特攻宝具持ち ・NPチャージも持ち宝具が使いやすい |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・ルーラーで耐久力が高い ・悪特攻で火力を出せる |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・宝具効果のチャージ減+攻撃力ダウンが優秀 ・男性特攻で火力も出せる |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体 おすすめポイント ・1~2waveを即死で突破可能 |
ログインするともっとみられますコメントできます