FGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
FGOの回答詳細
Q1 A1 ①ですね、ありです。
世間一般で強いといわれるサーヴァントを出した方がフレポの稼ぎはよくなりますが
究極的には術以外はほぼ借りなくなるので、好きなサーヴァントを置いてくれて構いません。
私も気分で変えることはあります。
Q2 A2 ⑤ですね、騎ベラは要らないですが、術TTは絶対に動かしてほしくありません。
現状上位層は新鯖を同時期に大量に引きまくらない限りは、宝物庫を周回することはないので、ライダーにベラリザは必須ではありません。
なので攻略目的であったり好きなサーヴァント礼装をつけていいと思います。
私も二回のボックスと道中のレイドやイベントで適宜QPを補充しているので、宝物庫はここ二年くらい行ってないですね。
(私自身は初心者中級者の方向けにライネスにベラリザを持たせてサポートに出してますが)
で問題のキャスター枠ですが、現状ユーザーの9割は術を頻繁に借りて周回していると思われますが、そこがTT以外でブレるのは非常に困ります。
必ずしもキャストリアでなければダメだという訳ではないですが、TT以外の礼装を付けているとそこで画面を注視して選ばなければならない。
現状通常サポートにはソートがないので、一応TTをレベル100まで上げることでHPソートで弾くといった努力はしてますが、聖杯金フォウ入りのサーヴァントだと礼装次第で検索妨害になる可能性があります。
逆にニトクリスを借りたい人は、下限で選ぶのでTT100をつけたレベル80のニトクリスよりもHPの低いサーヴァントを出してほしくないという希望があったりします。
何にせよTTを借りて周回をする邪魔をしてほしくないので、申し訳ないのですが、術だけはTT固定でお願いしますというのが大半のユーザーの願いだと思われます。
(私も術はTTキャストリアで固定で絶対に動かしません。)
私はサポ欄に推し鯖(≠環境)を置いています。というのも自分1人が環境を置かず推しに走ったところで、他のフレの方が環境を置いているだろうとの考えからです。また、最近では同様の理由で騎にベラを置かなくなり、術もTTから変えたいと思っています。そこで質問です。
Q1.推し鯖編成はアリですか?(私の場合、推し鯖は全てLv100にしています。)
A1.
①アリ! ②条件付きでアリ!
③ナシ! ④フレの状況次第! ⑤その他!
Q2.騎ベラ術TTを(所持しているが)置かなくてもいいですか?
A2.
①いいです! ②条件付きでいいです!
③ダメです! ④フレの状況次第! ⑤その他!
私の場合、自身の戦力が整っており、フレも騎ベラ術TTが一定数確保できているため、個性優先でA1、A2共に①となります。
ご回答よろしくお願いいたします。理由も添えていただけると嬉しいです。