ドールズフロントライン(ドルフロ)における夜戦1-4nの攻略です。金勲章(S評価)を取るためのクリアルート例やドロップ情報をまとめています。
夜戦1-4nの基本情報
夜戦1-4nのマップとクリア条件

敵作戦能力 | 5000 |
---|---|
任務目標 | 5ターン以内に敵軍を殲滅 |
夜戦1-4nの主なドロップ装備
記載されている装備以外もドロップする可能性があります
![]() 【限定】 | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
スプリングフィールド専用装備がドロップ
このステージでは、スプリングフィールドの専用装備「ナショナルマッチ徹甲弾」が限定ドロップとなっている。通常の徹甲弾と違い、射速も上昇する強力な装備となっているので、周回して入手しよう。
スプリングフィールドの評価はこちらクリアのおすすめルート
※攻略班が実際にクリアしたルートを掲載しています。敵の動きに左右されるため、ご了承ください。
クリアのコツ
- 戦闘部隊を2つ用意する
- 部隊はRF/HGの編成を推奨
このステージでは、装甲持ちの敵との戦闘になるので、用意する戦闘部隊はRF×3/HG×2またはRF×2/HG×3の編成がおすすめ。
飛行場が視界に入っていないと部隊を呼べない
夜戦では、飛行場が視界に入っていないと新しい部隊を呼び出すことができない。HGを編成すると周囲1マスの視界を確保できるため、飛行場から部隊を呼びやすくなる。
予想される位置にいない場合
敵の動きが不規則なため、毎回敵の出現場所が変化する。どちらの部隊でも対応できるように、2部隊とも必ずHGを編成するようにしよう。
1ターン目

行動ポイント | 2ポイント |
---|
進め方の手順
- A部隊で1マス移動
- 飛行場にB部隊配置
まず、A部隊を右に1マス移動。次に、空いた飛行場にB部隊を配置してターン終了しよう。
A部隊とB部隊について
A部隊はマップ中央・マップ上の敵の撃破、B部隊はマップ下の敵を撃破する役目がある。敵との連戦になるので、弾薬切れに注意。
2ターン目

行動ポイント | 3ポイント |
---|
進め方の手順
- A部隊で1マス移動
- B部隊で2マス移動
このターンでは、マップ中央とマップ下にあるレーダーを占領することが目的。
A部隊で右上に1マス移動、B部隊で右下から下に2マス移動してターン終了。目的のレーダーを占領できたので、次のターン以降に敵の位置を推測しやすくなる。
3ターン目

行動ポイント | 3ポイント |
---|
進め方の手順
- A部隊で1マス移動
- B部隊で1マス移動
A部隊で左に1マス移動、B部隊で右下に1マス移動してターン終了。
4ターン目

行動ポイント | 3ポイント |
---|
進め方の手順
- A部隊で1マス移動
- B部隊で1マス移動
このターンでは、マップ上とマップ下にある飛行場を占領することが目的。
A部隊で上に1マス、B部隊で右に1マス移動してターン終了。飛行場2つ占領によって次のターンの行動ポイントが5になる。
5ターン目

行動ポイント | 5ポイント |
---|
進め方の手順
- A部隊かB部隊で残りの敵を撃破する
A部隊かB部隊で残りの敵を倒せばクリアとなる。画像では、B部隊が戦闘1回分の弾薬が残っていたので、B部隊で残りの敵を探して撃破した。
必要に応じて補給もアリ
前のターンでそれぞれの部隊が飛行場を占領できたので、戦力的に余裕があるに補給を行うことが可能に。補給を行った部隊で残りの敵を倒してクリアすることもできる。
ログインするともっとみられますコメントできます