白猫×リゼロ協力バトル「対決大罪司教ペテルギウス」のシーズン毎(第3戦)のクリア報酬と攻略方法を解説しています。攻略おすすめの適正キャラを紹介!リゼロコラボ協力攻略の参考にしてください。
攻略関連記事 | ||
---|---|---|
リゼロコラボ 攻略チャート | ゼロから戦う 大罪司教攻略 | リゼロコラボ 協力バトル |
ガチャ関連記事 | ||
当たりキャラ | 当たり武器 | 誰が1番強い? |
シーズン | 開催期間 |
---|---|
シーズン1 | 未定 |
シーズン2 | 未定 |
シーズン3 | 未定 |
対決大罪司教ペテルギウスのやるべきこと
※一部前回の情報を掲載しています。
シーズン毎に戦闘評価ptを稼ごう

各シーズン毎に戦闘評価ptを稼いで、さまざまな報酬を手に入れよう。シーズン毎の報酬でリゼロキャラのモチーフアクセも入手できるため、各シーズンに最低でも400,000ptは稼いでおきたい。
入手できるアクセサリ
すでに所持している場合はゴールドに変換されます。
ペテルギウスのレベルを上げて到達報酬をゲット

ペテルギウスが一定レベル到達でもらえる、レベル到達報酬を手に入れよう。ペテルギウスのレベルは、ユーザー全員で共有されているペテルギウスのHPを0にすると上がる。なお、シーズン毎にスタンプなどの報酬が変わるので、各シーズンでペテルギウスのレベルを上げる必要があるぞ。
シーズン終了後に報酬が配布
レベル到達報酬は、各シーズン終了後17:00以降に、協力画面を開くと受け取れる。また、受け取るために各シーズン戦闘評価ptを60,000稼いでおく必要があるので注意しておこう。
レベル到達報酬受け取り期間 | |
---|---|
シーズン1 | 未定 |
シーズン2 | 未定 |
シーズン3 | 未定 |
レベルが上がると戦闘評価ptも増える
ペテルギウスのレベルが上がると、クエストクリア時にもらえる戦闘評価ptにもボーナスがかかり、戦闘評価ptを稼ぎやすくなる。
ペテルギウス・大罪司教の石板を強化
画像をタップで記事の詳細へ飛べます。
星13の初回クリア報酬で、ペテルギウスの石板と大罪司教の石板の2種類がもらえる!各クエストのクリア報酬で入手できるルーンを集めて、2つの石板を強化しよう!
とにかく協力を周回すればOK!
報酬の仕組みが多少複雑なものの、基本的には協力を周回すれば良い。クリア報酬では色・武器ルーンも満遍なく手に入るため、たくさん周回してルーンを集めよう!
対決大罪司教ペテルギウスの攻略ポイント
ペテルギウスを倒そう!
登場ボス | |
---|---|
![]() | ![]() |
最初に出てくるペテルギウスを倒すことで、大罪司教ペテルギウスとの戦闘へ移行する。一定時間経過でもステージをクリアできるが、大罪司教ペテルギウスとの戦闘を行ったほうが与える総ダメージが増えて評価ポイントを稼ぎやすい。
ペテルギウスの弱点と倒し方倒れても復活できる

協力の特別仕様で、戦闘中に倒れても一定時間経過することで復活する。何度でも蘇るので、制限時間まで攻撃を続けよう。ただ、倒れた回数によって評価ポイントが変わるので、なるべく倒れないことが大切だ。
高火力の打・魔キャラで挑もう
パーティ全体の総ダメージの他に、自分が与えたダメージも評価の対象になる。ボスのペテルギウスは打・魔が弱点のため、なるべく高ダメージが出せる打・魔キャラで挑むのがおすすめだ。
リゼロ協力攻略おすすめの適正キャラ31
攻略適正キャラ
![]() | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
星19 大激戦!怠惰妄念のペテルギウス!!攻略と報酬
主な出現モンスター
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 耐 | 弱 | 耐 | 弱 | 弱 | 弱 | 耐 | 耐 | 耐 | 睡眠、極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン |
![]() | 耐 | 弱 | 耐 | 弱 | 弱 | 弱 | 耐 | 耐 | 耐 | 凍結、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン |
![]() | - | - | 耐 | - | 無 | 弱 | - | - | - | 極度睡眠、極度粘着、属性耐性ダウン |
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 凍結、攻撃ダウン、防御ダウン |
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 凍結、攻撃ダウン、防御ダウン |
周りのザコは無視してボスを攻撃しよう

クエストの開始と同時に、ボスへ集中攻撃しよう。周りに出現している敵を倒しても戦闘評価ptには影響ないので、ボスへの攻撃に巻き込むか無視で良い。
SP回復の花を活用

一定時間経つと、クエスト内の一定の場所にSP回復の花が咲く。大量にSPを回復できるため、味方のSPも確認しながら活用しよう。
デンジャラス攻撃には注意!
変身前・前方ラッシュ

ペテルギウスの後ろに4本の手が出現したら、前方に連続で攻撃が来る。後ろに回り込むようにすれば、簡単に避けられる。
変身前・つかみはたき

周囲に赤いオーラを放った後、キャラを掴んで引き寄せ、はたいて攻撃する。スキル回避はできないので、距離を取るようにしょう。攻撃を受けると、SPも大きく減らされてしまうぞ。
変身後・乱れ打ち

円形の攻撃範囲となっており、近づかなければ当たらない。赤い円形が地面に見えたら、範囲外まで逃げよう。
変身後・のしかかり

立ち上がったら、のしかかりをしてくる合図。四角い攻撃範囲で、左右に避けると追尾してくるが、実際に攻撃に移る少し前に追尾は止まる。その後背後に回って回避しよう。
変身後・つかみ殴りつけ

デンジャラスオーラを出した後に2本の腕を出したら、つかみ攻撃をしてくる。オーラを確認したら、避けることを最優先に考えよう。
ペテルギウスの弱点と倒し方リゼロ協力星19のクリア報酬

星13 奮闘!大罪司教ペテルギウスの攻略と報酬
主な出現モンスター
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 耐 | 弱 | 耐 | 弱 | 弱 | 弱 | 耐 | 耐 | 耐 | 睡眠、極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン |
![]() | 耐 | 弱 | 耐 | 弱 | 弱 | 弱 | 耐 | 耐 | 耐 | 凍結、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン |
![]() | - | 耐 | - | - | 吸 | 弱 | 無 | - | - | スロウ、暗闇、凍結、極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン |
ひたすらボスを攻撃しよう

星13で出現するザコに、厄介な敵はいない。そのため、ひたすらボスのペテルギウスに攻撃していればOKだ。ダメージを与えやすい、打・魔職のキャラで挑もう。
リゼロ協力星13のクリア報酬

対決大罪司教ペテルギウスの報酬
クリア報酬
シーズン1 クリア報酬 | ジュエル×20 虹のルーンの欠片×20 |
---|---|
シーズン2 クリア報酬 | ジュエル×20 虹のルーンの欠片×20 |
シーズン3 クリア報酬 | ジュエル×20 虹のルーンの欠片×20 |
入手できるアイテム
ルーン | 詳細 |
---|---|
![]() | 【必要数】 600個 【用途】 ・大罪司教の石板の強化 |
![]() | 【必要数】 600個 【用途】 ・ペテルギウスの石板の強化 |
石板 | 詳細 |
![]() | 【EXスキル】 ・パーティの水属性ダメージ+10% 【入手方法】 ・星13初回クリア報酬 |
![]() | 【EXスキル】 ・パーティHP+5% 【入手方法】 ・星13初回クリア報酬 |
アクセサリ | 詳細 |
![]() | 【効果】 ・強化スキル延長+7秒 ・水属性ダメージ+20% 【入手方法】 ・戦闘評価pt報酬(シーズン1) |
![]() | 【効果】 ・気絶無効 ・コンボチャージ必要攻撃回数-1回 【入手方法】 ・戦闘評価pt報酬(シーズン2) |
![]() | 【効果】 ・ターゲット距離延長(小) ・魔道士の攻撃速度+10% ・HP80%以上で攻撃速度+10% 【入手方法】 ・戦闘評価pt報酬(シーズン3) |
スタンプ | 詳細 |
![]() | 【入手方法】 ペテルギウスレベル到達報酬(シーズン1) |
![]() | 【入手方法】 ペテルギウスレベル到達報酬(シーズン2) |
![]() | 【入手方法】 ペテルギウスレベル到達報酬(シーズン2) |
![]() | 【入手方法】 ペテルギウスレベル到達報酬(シーズン3) |
![]() | 【入手方法】 ペテルギウスレベル到達報酬(シーズン3) |
戦闘評価ポイント報酬
シーズン1 報酬合計 | レムのヘッドドレス EXルーン×1 ジュエル×15 武器ガチャチケット×10 名工のハンマー×1 匠のハンマー×1 職人のハンマー×1 チェンジスフィア×1 200万ゴールド 20万ソウル 各色ルーン×300 各色ハイルーン×200 各色スタールーン×100 各武器ルーン×300 各武器ハイルーン×150 各武器スタールーン×75 |
---|---|
シーズン2 報酬合計 | ラムのフード EXルーン×1 ジュエル×15 武器ガチャチケット×10 名工のハンマー×1 匠のハンマー×1 職人のハンマー×1 チェンジスフィア×1 200万ゴールド 20万ソウル 各色ルーン×300 各色ハイルーン×200 各色スタールーン×100 各武器ルーン×300 各武器ハイルーン×150 各武器スタールーン×75 |
シーズン3 報酬合計 | エミリアの髪飾り EXルーン×1 ジュエル×15 武器ガチャチケット×10 名工のハンマー×1 匠のハンマー×1 職人のハンマー×1 チェンジスフィア×1 200万ゴールド 20万ソウル 各色ルーン×300 各色ハイルーン×200 各色スタールーン×100 各武器ルーン×300 各武器ハイルーン×150 各武器スタールーン×75 |
ペテルギウスのLv到達報酬
シーズン1 報酬合計 (レベル1000到達時) | レムのスタンプ ジュエル×25 拳/斧/杖のハイルーン×300 拳/斧/杖のスタールーン×150 |
---|---|
シーズン2 報酬合計 (レベル1000到達時) | ラムのスタンプ ペテルギウスのスタンプ ジュエル×25 拳/斧/杖のハイルーン×300 拳/斧/杖のスタールーン×150 |
シーズン3 報酬合計 (レベル1000到達時) | エミリアのスタンプ スバルのスタンプ ジュエル×25 拳/斧/杖のハイルーン×300 拳/斧/杖のスタールーン×150 |
ログインするともっとみられますコメントできます