白猫のリゼロコラボイベント(Re:ゼロから交わる白猫生活)に登場するボス、ペテルギウス・ロマネコンティの特徴や弱点/耐性、大罪司教ペテルギウスへのおすすめの立ち回りや倒し方などを紹介!ペテルギウス攻略の参考にどうぞ。
ペテルギウスの弱点と耐性
ペテルギウス | 大罪司教ペテルギウス |
種族 | 種 | 系統 | なし |
---|
ペテルギウスの弱点と耐性
職別の弱点と耐性
耐性 | 弱点 | 耐性 | 弱点 |
属性別の弱点と耐性
弱点 | 弱点 | 耐性 | 耐性 | 耐性 |
ペテルギウスの各状態異常耐性
有効な状態異常
気絶 | 燃焼 | スロウ | 感電 |
---|---|---|---|
× | × | × | × |
移動不可 | 毒 | 暗闇 | 凍結 |
× | × | × | |
極度凍結 | 睡眠 | 極度睡眠 | 極度燃焼 |
○ | ○ | ||
極度粘着 | おとり | 極度気絶 | |
○ |
有効な耐性ダウン
攻撃 | 防御 | 属性 | 状態異常 | 弱点武器 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | × | × |
大罪司教ペテルギウスの各状態異常耐性
有効な状態異常
気絶 | 燃焼 | スロウ | 感電 |
---|---|---|---|
× | × | × | × |
移動不可 | 毒 | 暗闇 | 凍結 |
× | × | ○ | |
極度凍結 | 睡眠 | 極度睡眠 | 極度燃焼 |
× | × | ||
極度粘着 | おとり | 極度気絶 | |
× |
有効な耐性ダウン
攻撃 | 防御 | 属性 | 状態異常 | 弱点武器 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | × | × |
ペテルギウス攻略におすすめのキャラ
打か魔の高火力キャラで挑む
ペテルギウスは打/魔属性が弱点。そのため、高火力の打/魔属性キャラでHPを削るのがおすすめだ。
バリスタでの戦闘のコツ
大罪司教ぺテルギウス戦攻略
パーティは4人編成で
特定地点に到達させないよう、バリスタを使ってペテルギウスを攻撃する必要があるぞ。SP回復手段が限られており、SPが切れたらキャラを切り替えて戦うのがおすすめだ。編成は最大の4人に必ずしておこう。
最大SPの多いキャラが活躍
バリスタで消費するSPは最大SPに依存する。最大SPの多いキャラほど回数を撃てるようになるぞ。なるべくSPの多いキャラを編成するのがおすすめ。
後ろの花からSP回復
一定時間経過した後に、後ろの花から1度だけSP回収ができるようになる。全体のSP回復ができるため、一旦全キャラのSPを使い切ってから回復するようにしよう。
ペテルギウス攻略ポイント
炎・水属性の打/魔属性キャラが活躍
打属性 | 武闘家/ウォリアー/ストライカー |
---|---|
魔属性 | 魔道士/ヴァリアント(変身前)/ルーンセイバー |
最終クエストで戦うペテルギウスは、斬・突属性と雷/闇/光属性に耐性を持っている。逆に弱点を突くことのできる、打・魔と炎/水属性キャラをパーティに編成しよう。
状態異常回復持ちがいると安心
ペテルギウスは時間経過でSPが減少する「衰弱」を付与する攻撃を多用する。状態異常回復で、衰弱状態を回復しながら戦うだけでも戦闘が楽になるぞ。
攻撃を受けない立ち回りも肝心
衰弱ではなく、ペテルギウスの攻撃自体にもSP減少効果がある。複数回攻撃があたると一気にSPを減らされるため、なるべく攻撃を受けない立ち回りも求められる。
ペテルギウスの攻撃パターン
掴みはたき
周囲に赤いオーラを放った後、キャラを掴んで引き寄せ、はたいて攻撃する。闇属性ダメージもあるので、合計のダメージは高め。スキル回避不可能なので、コロリンで回避しよう。
モンスター召喚
周囲に泥人形を召喚する。召喚中はスキが大きいため、攻撃のチャンスだ。
操り攻撃
戦闘不能状態の味方キャラを操って攻撃する。属性キャラの場合、通常攻撃よりも属性攻撃が脅威。操られている味方キャラにダメージを与えることで操作を解除できる。
なぞり攻撃
両手を大きく広げ、地面をなぞるようにして攻撃する。ダメージ+SP減少効果があり、大きくSPを減らされるため回避を心がけよう。
地中から手
地面から手を伸ばす遠距離攻撃。ペテルギウスと距離を取っていてもダメージを受ける。同じ位置に留まらず、移動することで回避しよう。
上から手
上から手を伸ばして攻撃する。至近距離でなければあまり攻撃はされないので、一旦距離を取るのがおすすめ。
移動攻撃
球状に変化した後、周囲に手を展開して突進する。手に触れるとダメージを受けるので注意。
前方ラッシュ【デンジャラス】
ペテルギウスの後ろに4本の手が出現したら、前方に連続で攻撃が来る。後ろに回り込むようにすれば、簡単に避けられる。
大罪司教ペテルギウスの攻撃パターン
地中から手
人形態と同様、地中から手を出して攻撃する。ペテルギウスから距離を取れば攻撃を受けにくい。
張り手連打(前)
赤い四角形のエリアが表示された後、前方に向かって張り手を連打する。表示された赤い範囲外に抜けることでかわそう。
張り手連打(上)【デンジャラス】
ペテルギウスの周囲に赤い円が表示された後、上から張り手を連打する。当たると気絶や粘着、混乱になるほか、強化効果無効状態になることもある。
ボディプレス【デンジャラス】
張り手(前)同様、赤い四角形が表示された後、前方に向かって倒れ込むように攻撃する。動作が大きく、比較的回避しやすい。
タックル
前方に向かってはいずりながらタックルを行う。スキルの無敵時間でも回避可能。
じたばた
手足を動かして周囲に攻撃する。ペテルギウスの左右に当たり判定があるので、前方に回避すると良い。
ログインするともっとみられますコメントできます