バイパー(正月/輝剣)の評価とおすすめ武器

0


twitter share icon line share icon

【白猫】バイパー(正月/輝剣)の評価とおすすめ武器

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【白猫】バイパー(正月/輝剣)の評価とおすすめ武器

白猫プロジェクトのバイパー(正月/輝剣)の評価記事です。正月2021「ハッピーギューイヤー」で登場した正月バイパーの火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。輝剣バイパーのおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。

目次

正月2021で登場したキャラ
クロカ(拳)_アイコンクロカリーラン(斧)_アイコンリーランリリー(槍)_アイコンリリーシロー(大剣)_アイコンシロー
バイパー(輝剣)_アイコンバイパー
パラメータ調整の変更点
別Verのバイパー
バイパー(輝剣)_アイコン輝剣バイパー(弓)_アイコンバイパー_アイコン双剣

バイパー(輝剣)の評価と基本情報

バイパー(輝剣)_空絵

キャラクター評価基準について

覚醒絵(ネタバレ注意!)
バイパー覚醒絵

おめで毒蛇
バイパー・ナイトアダー


秘密組織<レディ・キラー>所属の戦闘員。
休暇は計画的にまとめて取得するタイプ。

全キャラ評価B_アイコン
職業/属性輝剣_画像 / 雷_アイコン
職属性魔_アイコン
タイプテクニカルタイプ_アイコン
モチーフ武器セルカスニャホ_アイコンセルカスニャホ
声優花江夏樹(▶声優(CV)一覧)
登場イベント正月2021
星4キャラクター評価一覧

総合評価

火力目安
【S1(特攻なし)】15億
【S1(特攻1種)】25億
【S1(特攻2種)】28億
【S2(特攻なし)】240億
【S2(特攻1種)】500億
【S2(特攻2種)】680億
【武器】セレナモチーフ(特攻+400%)
【アクセサリ】リアーナの首飾り/特攻+200%
【石板】ガンバッター/ブルースプリンガー/CEO専用強化外骨格

※タウン最大値時の火力です。
※2022/1/12測定のものです。

殲滅対ボス耐久
サポートSP周り操作性
×

特攻が刺されば全キャラ最強クラスの火力

パラメータ調整によって耐久面が強化されたものの、肝心の主力スキルにはバリア付与などが行われなかった。だが、特攻装備時の火力が全キャラの中でも最強クラスにまで成長。調整後まもなく開催されたダイスゴッドのような決戦クエストで、局所的だが大活躍ができる性能となった。

バイパー(輝剣)以外のキャラクターを検索!

キャラ名検索_アイキャッチ

バイパー(輝剣)のスキル

バイパー(輝剣)のオートスキル/リーダースキル

オートスキル
HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(30秒/2回)発生
攻撃・会心+450%、防御+200%、状態異常無効
移動速度・攻撃速度・会心ダメージ+50%、アクションスキルダメージ+1000%
ルーンドライブ
ルーンドライブ紫_アイコン強化状態異常エンチャント(毒)
ルーンドライブ橙_アイコン強化状態異常エンチャント(感電)
ルーンドライブ水_アイコン強化状態異常エンチャント(暗闇)
リーダースキル(覚醒後)
パーティ全員の状態異常のかけやすさがアップ(効果値50)

アクションスキル1

グローツラング(消費SP:40)
敵に雷属性ダメージを与える。
<付与効果>
ダメージバリア(60秒/3回)
※ヒット時ルーンドライブが回復する。

ルーンドライブを回復できる突進攻撃

バイパー(正月)のスキル1

スキル1は3連続の突進攻撃。操作はできないがルーンドライブの回復とバリア付与ができるため、こまめに使用したい。

アクションスキル2

セルフィーブームスラング(消費SP:60)
自身のHPを回復し、敵に雷属性ダメージを与える。この攻撃はキラーダメージ強化+1250%の効果を持つ。

キラーダメージ強化効果のある移動操作攻撃

バイパー(正月)のスキル2

スキル2は移動操作可能で、キラーダメージ強化の効果を持つ。自身で特攻は持たないため、装備で補う必要があるぞ。ルーンドライブの効果で強化状態異常エンチャントを付与できるので、切り替えながら立ち回ろう。

キャラ特性

【固有ルーンドライブ】
ルーンドライブに対応した強化状態異常エンチャントを付与する。
※強化状態異常エンチャントはアクションスキルの攻撃にもエンチャント効果を付与する。

バイパー(輝剣)のおすすめ武器・装備

正月バイパーのおすすめ装備セット

装備詳細
武器スロット◯◯系へのダメージ+100%
◯◯系へのダメージ+100%
◯◯系へのダメージ+200%

武器は操作性を補えるセレナモチーフが最もおすすめ。特攻効果を活かすため、石板にはガンバッターやCEO専用強化外骨格を採用している。オファーアクセサリは最低でも+200%の特攻効果を持つものを用意し、対象の敵によって武器スロットも変更しよう。

おすすめの武器

武器おすすめ理由
トワイライトソード_アイコントワイライトソードモチーフキャラ:セレナ
・無条件の会心ダメージUPで火力を大きく強化
・SP回復量UP/移動速度UP/攻撃速度UPで操作性を改善
セルカスニャホ_アイコンセルカスニャホモチーフキャラ:バイパー(輝剣)
・会心ダメージUPで火力を大きく強化
・移動速度UP/SP自動回復で操作性を改善
・強化状態異常エンチャントを1種増やせる
アフィラート・コルテッロ_アイコンアフィラート・コルテッロモチーフキャラ:ウェルナー(輝剣)
・無条件の会心ダメージUPで火力を大きく強化
・高い攻撃/会心補正でさらに火力を伸ばせる
・回復量は低いがHP自動回復で耐久性能をカバー
最強武器ランキング

バイパー(輝剣)の立ち回り・使い方を解説!

バイパーの立ち回りまとめ

  • 1.敵に応じた特攻を用意
  • 2.適宜S1を使いバリア付与+ルンドラ回復
  • 3.ルーンドライブの効果を切らさない
  • 4.S2で敵を殲滅
  • 5.HP回復はS2で行う

必須】敵に応じた特攻を用意しよう

クエスト挑戦前に装備をカスタマイズしておこう

バイパーはスキル2でキラーダメージ強化を持っているが、自身でキラーを所持していない。そのため、火力を出したいなら状態異常特攻効果のCEO専用強化外骨格の石板や、種族特攻石板やスロットが必須となる。

S1はこまめに使う

S1でバリア付与+ルーンドライブ回復

バイパーのメイン火力であるスキル2では、バリア付与ができない。火力は低いが、耐久のことを考えるとスキル1は都度使用する必要がある。ルーンドライブの回復も行えるため、効果が切れそうになった時にも使おう。

ルーンドライブで敵を状態異常にする

ルーンドライブで敵を状態異常にする
・敵に継続的にダメージを与える
・感電/暗闇よりは有効な敵が多い
感電・一定時間敵の動きを止める
暗闇・一定時間敵から狙われなくなる
・クリティカルダメージで火力を出しやすくなる

CEO石板を装備しているなら、クエスト中は常にルーンドライブの効果を切らさないようにしよう。感電と暗闇はメリットが大きいが、有効な敵が多いのは毒。クエストに挑戦する前に出現モンスターの状態異常耐性を確認しておこう。

S2で敵を攻撃

S2で敵を攻撃

バイパーのメイン火力で、特攻効果を発揮すれば殲滅力は高め。前述の通りバリア付与は無いが移動操作スキルのため、敵の攻撃が来たら離れ隙ができたら接近するという使い方がおすすめ。

回復目的での使用もあり

回復目的での使用もあり

バイパーの回復手段はスキル2発動時のみで、回復量も高いとは言えない。ピンチになった場合は発動後に敵から離れ、回復に徹するのもあり。

ルーンセイバー評価ランキング

ルーンセイバーTOP5

12/4時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。

順位キャラ名全キャラランク
1位ルージュ_アイコンルージュSSS_アイコン
2位ファルファラ(輝剣)_アイコンファルファラ(輝剣)SS+_アイコン
3位イクシア(輝剣)_アイコンイクシア(輝剣)SS_アイコン
4位レヴ(輝剣)_アイコンレヴ(輝剣)SS_アイコン
5位錦木千束_アイコン錦木千束SS_アイコン
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶白猫プロジェクト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
叛逆のギルティ
キャラ
武器
イベント
大感謝プレゼントフェスタ
第1弾
注目の記事
決戦クエスト
神進化
スキル覚醒
グランドプロジェクト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
武器一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
属性ランキング
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
モンスター図鑑
×