白猫の茶熊2018後半の攻略チャートです。茶熊学園2018「茶熊闘争祭」第二部の攻略や、やるべきこと、入手できるルーン・アクセサリ・施設・ジュエルの情報を掲載しています。攻略おすすめの適正キャラもまとめています!
目次
校舎戦(難易度★★★)の攻略と適正キャラ
開催期間 | ルーンメモリーにて常設開催 |
---|
茶熊2018後半でやるべきこと
茶熊2018後半攻略チャート
1 | 5章までクリアして「茶熊闘争祭」「自治会強化」を出現させる |
---|---|
2 | 6章以降のクエストで入手できる士気のルーン、資材のルーン、食糧のルーンを集めて「自治会強化」をする |
3 | ストーリーを最後まで進めて茶熊キャラ関連のアクセサリを集める |
4 | 「茶熊闘争祭」難易度★2をクリア(自治会強化後推奨) |
5 | 「茶熊闘争祭」難易度★3をクリアして金称号獲得 |
ルーン必要数
各クエストに隠されているアクセサリを集めよう!
茶熊2018後半では、各茶熊キャラのアクセサリを入手できる。クエストバナー右上にマークがあるクエストでアクセサリが入手できるぞ!また、アクセサリはクエスト内に隠されているため、探してコンプリートしよう!
茶熊2018アクセサリの入手場所一覧茶熊闘争祭の難易度★3をクリアして金称号を獲得しよう!
茶熊2018後半の最終目標は茶熊闘争祭の★3をクリアして金称号を手に入れること。そのために、茶熊闘争祭でキャラのステータスがあがる自治体を強化していくのが目標だ。
茶熊アクセサリの入手場所早見表
入手場所/入手方法早見表
アクセ | 入手場所 |
---|---|
業火のネックレス | 1章 振り分け マップ右上の方にあるジェリービーンズの瓶が置いてある机に近づくと現れる虹星たぬきを倒す |
エンジェル☆リストバンド | 2章 応援にいこう 2マップ目から戻れる1マップ目の中央エリアにあるバスケットゴールに近づくと現れる虹星たぬきを倒す |
聖女のカチューシャ | 3章 備えあれば憂い無し 1マップ目の青い時限扉の先にある保健室の、救急箱が置いてあるベッドに近づくと現れる虹星たぬきを倒す |
葬送のネックレス | 4章 監視位置へ 2マップ目左下に落ちている骨に近づくと現れる虹星たぬきを倒す |
伝説のピック | 5章 茶熊学園を要塞化せよ! 2マップ目中央に置いてあるギターに近づくと現れる虹星たぬきを倒す |
アレスのキーホルダー | 6章 開会式 3マップ目の下の方にある剣道の面に近づくと現れる虹星たぬきを倒す |
タローリュック | 8章 現場に向かえ! 2マップ目の中央に飛んでジョウロに近づくと出現する虹星たぬきを倒す |
茶熊闘争祭のルールと攻略ポイント
茶熊闘争祭のルール
茶熊闘争祭のルールまとめ |
---|
・斬/打/突/魔のパーティを5部隊編成 ・キャラが足りない場合は歴代茶熊キャラ(CC後)が参戦! ・1部隊10戦ずつ担当(5ステージ(マップ)×2回(クエスト)) ・開始後はキャラ編成不可 ・武器や装備の変更は可能 ・自治会強化でステータスが大幅強化! |
異なる武器属性で部隊を5つ編成
茶熊闘争祭では、異なる武器属性で5つのパーティを作る必要がある。キャラが足りない場合は、歴代の茶熊キャラが変わりに参戦してくれるぞ!1つのパーティに、なるべく強キャラが固まらないようにしたいところだ。
各職業の武器属性
剣士・クロスセイバー・バーサーカー | |
武闘家・ウォリアー | |
ランサー・アーチャー・ドラゴンライダー | |
魔道士・ヴァリアント・ルーンセイバー |
※ヴァリアントについては変身前である魔属性として編成可能。
自治会を強化してステータス増強
5章クリアで出現する自治会を強化して、ステータスを増強させよう!3つのパラメータを強化することで、茶熊闘争祭を有利に進めることができる。自治会は、6章以降で入手できる3種類のルーンで強化できる。最大まで強化するために、ルーンをしっかり集めよう!
CCキャラを優先して編成しよう!
各難易度、CCキャラを優先して編成しよう!難易度★2あたりから、敵の火力も高くなってくるため耐久力の面でもCC後のキャラのほうがふさわしい。自動編成時にCCしていないキャラが編成された場合は、CCするかCC後のキャラに変えるかして調節しよう。
難易度★3からは厳しい制約がある
難易度★3からは、HP/SP回復に厳しい制約が入る。開始時SPも下がっているため、SP供給役などをしっかりと用意しておきたい。
SP回復ができるキャラ/武器一覧難易度★3は力を入れるべき職を優先する
難易度★3では、力をいれて編成すべき職業が出現する敵によって変えよう。すべての部隊、すべての職業を全力パーティで組むのは相当なキャラ数を持っていないと難しい。優先して入れるべき職業を理解してその職業に力を入れて5部隊を揃えよう。
力を入れるべき職業まとめ
力を入れるべき職 | |
---|---|
第1~10戦 | |
第11~20戦 | |
第21~30戦 | |
第31~40戦 | |
第41~50戦 |
魔道士のバーストで味方のSPを回復させよう
難易度星3は序盤からSP量が少なく、回復量も減少しているため非常に立ち回りがしづらい。対策として、魔道士を編成して開幕でバーストを放てば、味方のSPを回復するというのがおすすめ!高難易度クエストでは鉄板とも言える対策法なので、是非試してみよう!
妄執の石板があると更にGOOD
13島協力で入手できる、妄執の石板があると非常に立ち回りやすい。バースト上昇量がアップするため、短い時間でバーストを打てる。他にも攻撃速度アップの石板を装備させるなどして、機動力をあげてバーストをためやすくしよう。
おすすめの石板 | ポイント |
---|---|
妄執の髑髏の石板 | ・バースト上昇量を30秒間アップできる |
チョコレートたぬきの石板 | ・攻撃速度が50%上昇するため、バーストが溜めやすい |
校舎戦第1~10戦の攻略とおすすめ編成/キャラ
対策必須のモンスター
道中 |
---|
10戦目のボス |
力を入れるべき職種
通常攻撃で戦える斬/魔を編成しよう
第1部隊は、斬/魔の通常攻撃で戦いやすいキャラを必ず編成しよう。スキル禁止のエリアなどで複数のケラウノスと戦う場面もあるため、対策は必須。
魔枠はルーンセイバーがおすすめ!
魔の枠には、通常攻撃の無敵時間が多いルーンセイバーがおすすめ!ケラウノスもSP回収役として戦えるほか、道中のルアーモドキなどに対しても有効打を放てる。できればルーンセイバーのキャラを編成しよう!
校舎戦第11~20戦の攻略とおすすめ編成/キャラ
対策必須のモンスター
道中の敵はランダムで変わる可能性があります。
道中 |
---|
15戦目のボス |
(※ここでは角が打/魔耐性、本体が打/魔弱点) |
20戦目のボス |
力を入れるべき職種
ソーサリーナイトとデッドライダー対策が肝
11~15にかけて、ソーサリーナイトとデッドライダーが大量に出現する。ソーサリーナイトは着地時で出現するため、すぐに倒せる斬/打が良いが、20戦目までの敵を考慮すると打がおすすめ。デッドライダーには魔を編成したい。
15ボスのキリンの角対策に斬or突も編成
ボスは霊獣キリンだが、ここでは耐性が通常と異なる。角は打/魔耐性であるため、できれば斬/突で破壊できるキャラを編成しておきたい。逆に本体は打/魔のキャラで一気に仕留めよう。
デッドライダーの強化解除に要注意!
デッドライダーは出現時、強化効果を消す円を発動する。紫色の円の中に入ってしまうと、全ての強化効果が消されてしまう。バフ吸収後は紫色の円が消えるまで近づかないようにしよう。
校舎戦第21~30戦の攻略とおすすめ編成/キャラ
対策必須のモンスター
道中 |
---|
25戦目のボス |
30戦目のボス |
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハーヴグーヴァ | 耐 | - | - | 耐 | 耐 | - | 耐 | 耐 | 耐 | 感電、凍結 |
武者デュラハン | 耐 | - | - | - | - | 無 | - | - | - | 燃焼、感電、暗闇、極度睡眠、極度粘着、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン |
大剣冒険家 | - | - | - | - | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | なし |
ツツキリザード | 耐 | 弱 | 耐 | - | 無 | 無 | - | - | - | 気絶、燃焼、感電、毒、睡眠、極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン |
クリオクト | 耐 | 耐 | 弱 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 気絶 |
ウェンディゴ | 耐 | 耐 | - | - | 弱 | 無 | - | - | - | 極度睡眠、極度粘着、属性耐性ダウン |
シンカイカチワリ | 耐 | 弱 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 気絶 |
オトシゴン | 耐 | 耐 | 弱 | 弱 | 耐 | 耐 | 弱 | 耐 | 耐 | 気絶、感電、睡眠、極度睡眠、極度粘着、弱点武器耐性ダウン |
羅刹武者 | 弱 | 耐 | 弱 | 耐 | 弱 | 無 | 無 | - | - | 極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
ぶんぶくアスラ(通常) | 弱 | 弱 | 耐 | 耐 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | なし |
ぶんぶくアスラ(浮遊) | 耐 | 耐 | 弱 | 弱 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | なし |
力を入れるべき職種
大剣冒険家を真っ先に処理しよう
21~25で頻繁に出現する大剣冒険家は、サイズは小さいものの危険度はボスクラス。リーチも長く、一振り当たればひとたまりもないダメージを受けてしまう上、多段ヒットもするため即死することも。大剣冒険家はどの敵よりも優先して処理しよう。
状態異常無効もしくは感電対策をできればしておこう
21~30のエリアは、茶熊特有の「ころりん禁止」「スキル禁止」などのエリアがとても多い。万が一間違えてしまい、罰である感電を受けてしまうとそのあとの敵の猛攻に耐えられない可能性が高い。できれば状態異常対策はしておきたいところ。
30のブンブクアスラは打で挑もう
30戦最後のボスは、ブンブクアスラ。耐性がコロコロ変わったりデンジャラスアタックも持つため、非常に危険。登場時は着地モードなので、斬/打のキャラで必ず挑むこと。
校舎戦第31~40戦の攻略とおすすめ編成/キャラ
対策必須のモンスター
道中 |
---|
35戦目のボス |
40戦目のボス |
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
力を入れるべき職種
斬/魔に力を入れて編成しよう!
この階層では、斬と魔に力を入れてパーティを組もう。特に、かなり厄介な敵である双剣冒険家に対して弱点をつけるため、火力のだせる魔属性キャラを編成したい。また、35のボス、ファントム戦に備えて斬のキャラも編成しよう。
双剣冒険家を見つけたらすぐに倒すこと
前の階層同様に、冒険家系統は非常に動きと火力が厄介。なるべく被弾せずに仕留めたいので、真っ先に倒しに行こう。
打/突キャラにも力を入れて編成すると楽
大まかには斬/魔キャラで挑むのが良いが、打/突キャラもちゃんと戦えるキャラを編成しておくと攻略がさらに楽になる。対ボス用の打属性キャラやファントム用突属性など、ピンポイントに当てて打/突を編成しておくのも良い。
校舎戦第41~50戦の攻略とおすすめ編成/キャラ
対策必須のモンスター
道中 |
---|
45戦目のボス |
50戦目のボス |
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シャドウウォーカー | 耐 | 弱 | - | - | 弱 | 耐 | 耐 | - | 耐 | なし |
デスアンウィッシュ | - | - | 耐 | 弱 | 無 | 無 | 無 | - | - | 気絶、毒、極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
剣道武者 | 耐 | 耐 | - | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | - | - | 気絶、燃焼、スロウ、感電、毒、暗闇、凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン |
ディメンションナイト | 耐 | - | 耐 | - | 無 | 無 | - | 無 | 無 | 攻撃ダウン、防御ダウン |
双剣冒険家 | 耐 | 耐 | 弱 | 弱 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | なし |
ハネカエシー | 耐 | 弱 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱 | 耐 | なし |
化学者リザード | 耐 | 耐 | 弱 | - | 耐 | 耐 | - | 耐 | 耐 | 気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン |
シンカイカチワリ | 耐 | 弱 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 気絶 |
ブラックボール | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | なし |
力を入れるべき職種
打/魔で耐久性能の高いキャラを選ぼう!
最後の階層では、打/魔に力を入れて編成しよう。出現する敵の火力が非常に高く、場合によっては一撃で即死することもある。バリアを貼れるキャラや、ドレインキャラ、遠距離から安全に攻撃できるキャラを選ぼう!
化学者リザードを侮らないこと
化学者リザードが多く出現するが、一回突かれると即死級のダメージを受ける。動きも俊敏なうえ、サイズも大きいため被弾しやすい。ザコ敵とはいえなめてかからないように。
デンジャラスアタックは絶対受けないよう注意
ディメンションナイトやハネカエシーが、狭いエリアで何度も出現する。どちらもデンジャラスアタックを放つ厄介な敵であるため、とりあえずスキルを打つといった安易なプレイはやめよう。相手の行動を見てからこちらが行動すること。
教室の机に敵を引っ掛けてSP回収
クエストエリアが教室であるため、机が各所に置かれている。そこに敵を引っ掛けることで安全にSP回収をすることができる。SP回収をする際は敵を誘導して安全な体勢を整えてから行おう。
茶熊2018後半で入手できるもの一覧
報酬まとめ
ジュエル | 191個 |
---|
入手できるアイテム
ルーン | 詳細 |
---|---|
資材のルーン | 【使い道】 自治会の強化 【入手方法】 特定のクエストで入手 (▶詳細はこちら) |
食糧のルーン | 【使い道】 自治会の強化 【入手方法】 特定のクエストで入手 (▶詳細はこちら) |
士気のルーン | 【使い道】 自治会の強化 【入手方法】 特定のクエストで入手 (▶詳細はこちら) |
アクセサリ | 詳細 |
業火のネックレス | 【入手方法】特定のクエストで入手 ▶詳細はこちら |
エンジェル☆リストバンド | 【入手方法】特定のクエストで入手 ▶詳細はこちら |
聖女のカチューシャ | 【入手方法】特定のクエストで入手 ▶詳細はこちら |
葬送のネックレス | 【入手方法】特定のクエストで入手 ▶詳細はこちら |
伝説のピック | 【入手方法】特定のクエストで入手 ▶詳細はこちら |
アレスのキーホルダー | 【入手方法】特定のクエストで入手 ▶詳細はこちら |
タローリュック | 【入手方法】特定のクエストで入手 ▶詳細はこちら |
ログインするともっとみられますコメントできます