ポケマス(ポケモンマスターズ)のアイリス&アーゴヨンの評価を掲載。最大ステータスや使えるわざ・バディーズわざなどから、アイリス&アーゴヨンが強いかを解説しています。ポケマスのバディーズ育成の参考にしてください。
アイリス&アーゴヨンの評価

※期間限定バディーズは登場時のリセマラランクです。
【投票】みんなの評価
もうどくゾーンにできる
アイリス&アーゴヨンはどくタイプ強化のゾーン「もうどくゾーン」にできる技を持つ。自身の火力だけでなく、味方全体のどくタイプ技の強化が可能になる。
高威力どくタイプのはかいこうせん
アーゴヨンはどくタイプのはかいこうせんを使える。最大威力267の高威力技で単体火力を出しやすく、チームのメインアタッカーとして活躍を見込める。
攻撃ヒット時に確率でどくにできる
アーゴヨンは、攻撃ヒット時に確率で敵をどく状態にできるパッシブスキルを持つ。攻撃を行う中で自然と相手を状態異常にできるため、高難度バトルでも活躍させやすい。
おすすめパーティ編成
アイリス&アーゴヨンどくパーティ
| レフト | センター | ライト |
|---|---|---|
プルメリ&エンニュート | アイリス&アーゴヨン | マジコスユウキ&ラティオス |
どくタイプのアタッカー2枚編成
アイリス&アーゴヨンとプルメリ&エンニュートをアタッカーとした、どくタイプチーム編成例。もうどくゾーンで強化したどくタイプはかいこうせんで敵を削っていけるほか、エンニュートのヘドロウェーブで左右の敵も処理可能。耐久も確保できるバランス重視のチーム例だ。
使えるバトルコンテンツ
ステータスとパッシブスキル
基本情報
最大ステータス
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 656 | 212 | 212 |
| 特殊 | 特防 | 素早さ |
| 287 | 212 | 438 |
パッシブスキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| どくチェンジ | ノーマルタイプの技がどくタイプになる |
| 相手どく時B技威力↑3 | 相手がどく状態かもうどく状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる |
| 相手に技後どく付与2 | 相手を対象にした技が成功した時に30%の確率で相手をどく状態にする |
おぼえるわざ・バディーズわざ
バディーズわざ
| 心の底からわかりあえたポイズンレイ | |
|---|---|
どく | とくしゅ |
| 威力:(240) | 命中:- |
| 【対象】相手1体 ゾーンがもうどくゾーンのときは威力があがる | |
覚えるわざ
ようかいえき![]() | |
|---|---|
どく | とくしゅ |
| 威力:19(22) | 命中:100 |
| 【対象】相手1体 10%の確率で相手の特防を下げる | |
| もうどくのねがい (使用回数2) | |
| タイプ:- | 補助 |
| 【対象】全体の場 ゾーンをもうどくゾーンにする (もうどくゾーンはどくタイプの攻撃の威力をあげる) | |
はかいこうせん![]() | |
ドラゴン | とくしゅ |
| 威力:223(267) | 命中:90 |
| 【対象】相手1体 追加効果なし | |
| たべちゃうぞー! (使用回数1) | |
| タイプ:- | 補助 |
| 【対象】自分 自分の特攻を4段階あげる 自分の命中率を1段階あげる 自分の急所率を2段階あげる | |
ログインするともっとみられますコメントできます