ポケマス(ポケモンマスターズ)のギーマ&キリキザンの評価を掲載。最大ステータスや使えるわざ・バディーズわざなどから、ギーマ&キリキザンが強いかを解説しています。ポケマスのバディーズ育成の参考にしてください。
ギーマ&キリキザンの評価

※期間限定バディーズは登場時のリセマラランクです。
超大ダメージを狙えるメタルバーストを使える
「メタルバースト」は特大ダメージを狙える大技。発動待機中にダメージを受けるほど火力アップが可能。自分にターゲットを向けられるパッシブスキルと合わせて火力を高めよう。
耐久ダウンで攻撃性能を最大化
「すべてを賭けよう」は様々な効果を持つ。攻撃・急所率を最大まで上げられ、「メタルバースト」と相性の良い「こらえる」効果も獲得できる。同時に耐久系能力も限界まで下がってしまう点も頭に入れておこう。
ピンチ時にはHPを全回復
ギーマ&キリキザンはパッシブスキル「初ピンチ時HP全回復」によりピンチ時はHPを自動で最大まで回復できる。こらえる+「メタルバースト」使用後も、消耗したHPを瞬時に回復できる。
おすすめパーティ編成
ギーマ&キリキザンパーティ
はがね統一の物理パーティ
キリキザン、メタグロスをアタッカーとするはがね統一のチーム編成例。メタルバースト使用後も、ミカン&テッカグヤで耐久を上げつつ「いやなおと」で防御をダウン。長期戦でも戦いやすい。
使えるバトルコンテンツ
ステータスとパッシブスキル
基本情報
最大ステータス
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 558 | 448 | 147 |
| 特殊 | 特防 | 素早さ |
| 156 | 145 | 183 |
パッシブスキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| ギーマの大勝負 | 「メタルバースト」を使った時に相手のターゲットをしばらく自分に向ける 発動待機状態のあいだに技で攻撃を受け、発動待機状態を解除したときの攻撃が成功したときに以下のすべての効果を発揮する 自分の下がった能力をもとに戻す 自分の回避率を6段階上げる |
| 初ピンチ時HP全回復 | 初めてピンチになったときだけ、自分のHPを最大HPの100%回復する |
| ひるみ無効 | ひるみ状態にならない |
おぼえるわざ・バディーズわざ
バディーズわざ
| 運命をコインに委ねるアイアンヘッド | |
|---|---|
はがね | ぶつり |
| 威力:200(240) | 命中:- |
| 【対象】相手1体 相手の防御が下がっているほど威力を上げる | |
覚えるわざ
アイアンヘッド![]() | |
|---|---|
はがね | ぶつり |
| 威力:94(110) | 命中:100 |
| 【対象】相手1体 20%の確率で相手の特防を1段階下げる | |
いやなおと![]() | |
ノーマル | 補助 |
| 威力:- | 命中:100 |
| 【対象】相手1体 相手の防御を2段階下げる | |
| メタルバースト (使用回数1) | |
はがね | ぶつり |
| 威力:150() | 命中:100 |
| 【対象】相手1体 発動待機状態になる この技を再度使うと発動待機状態を解除する 発動待機状態のあいだは他の行動ができない 発動待機状態のあいだに攻撃を受けると、攻撃してきた相手を攻撃する 受けたダメージが多いほど威力が上がる | |
| すべてを賭けよう (使用回数1) | |
| タイプ:- | 補助 |
| 【対象】自分 自分の攻撃を6段階上げる 自分の急所率を3段階上げる 自分を次回抜群威力上昇状態にする 自分をこらえる状態にする 自分の防御と特防を6段階下げる | |
ログインするともっとみられますコメントできます