ドラクエモンスターズ3(DQM3)のボストロールの配合表とおすすめスキルです。モンスターズ3ボストロールの作り方や配合、スキルや弱点耐性・特性を掲載。
▶全モンスター配合表と図鑑ボストロールの特性・弱点・耐性
基本情報とステータス種族値
| HP | 1400 | 71位 |
|---|---|---|
| MP | 300 | 450位 |
| 攻撃 | 670 | 19位 |
| 守備 | 640 | 47位 |
| 素早さ | 390 | 476位 |
| 賢さ | 240 | 524位 |
| 総合 | 3640 | 470位 |
特性
弱点・耐性
-25
電撃
マヒ0
火
地
爆発
弱体化
幻惑
眠り
休み25
氷結
光
闇
封じ
毒
即死50
水
風
MP吸収
混乱75なし
100なし
125なし
-25
電撃0
火
地
爆発
弱体化
幻惑25
氷結
光
闇
封じ
マヒ50
水
風
MP吸収
眠り
休み75
毒
即死100
混乱125なし

ボストロールの配合表・作り方
特殊配合で入手
サイクロプス | × | トドマン | |||
サイクロプス | × | バーガーミミック | |||
| ⬇特殊配合 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ボストロール | |||||
配合表/作り方ツール
ボストロールの配合先
特殊配合で使う
ボストロールのおすすめスキル
バーニングがおすすめ
ボストロールのおすすめスキルは「バーニング」。元々高い攻撃力+いきなりバイキルトで物理火力は非常に高い。火ブレイクがあるので火属性物理の灼熱斬を攻撃手段にしよう。
おすすめスキル構成例
Sサイズのおすすめスキル構成例
| スキル1 | |
|---|---|
| スキル2 | |
| スキル3 | |
| 無効耐性 | 水100 / MP吸収100 / こんらん100 |
物理技で戦うので攻撃力アップ4は必須。残り1枠は耐性系のスキルを積もう。元の素早さが低く素早さアップは焼け石に水なので必要ない。
Lサイズのおすすめスキル構成例
| スキル1 | |
|---|---|
| スキル2 | |
| スキル3 | |
| 無効耐性 | こんらん150 / 水100 / MP吸収100 休み100 |
Lサイズもピンチで会心+闘争本能と、アタッカーとして戦える特性が揃っている。スキルの構成はSサイズ同様に攻撃力アップ+耐性系でOKだ。
おすすめアクセサリー
ボストロールの所持スキル
| 固有スキル | ごうけつ |
|---|
習得できる特技
| 特技 | SP | 効果 |
|---|---|---|
| やいばくだき | 3 | 消費MP:4 敵1体にダメージを与え、さらにときどき2〜5ターン攻撃力を下げる |
| かぶとわり | 10 | 消費MP:4 敵1体にダメージを与え、さらにときどき4〜7ターン守備力を下げる |
| だいぼうぎょ | 20 | 消費MP:3 究極の防御の姿勢でほとんどのダメージを1/10にする。1回の戦闘に1度しか使えない |
| まじん斬り | 30 | 消費MP:8 敵1体に斬撃ダメージを与える。会心のいちげきも出やすいが反面ミスも多くなる |
| 攻撃力+8 | 50 | 攻撃力が8上がる |
| アンカーナックル | 70 | 消費MP:15 行動順を最後にすることで敵に特大の打撃ダメージを与える |
| ばくれつけん | 85 | 消費MP:20 敵を選ばず4回連続でダメージを与える拳術 |
| おぞましいおたけび | 100 | 消費MP:12 敵全体にダメージ(中)を与え、ときどき1ターン休みにする。 |
| 攻撃力+30 | 120 | 攻撃力が30上がる |
| がんせきおとし | 150 | 消費MP:36 敵全体に地属性のダメージ(特大)を与える。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージも上がる。 |
関連リンク

最初のモンスター | 序盤おすすめ配合 | ステータス上限 |
最強モンスター | 最強パーティ | 最強スキル |
特殊配合一覧 | 4体配合一覧 | 配合方法 |
卵の入手場所 | 卵限定モンスター | キラキラ光る |
サイズの違い | Lサイズの作り方 | メタル系の場所 |
各モンスター一覧

ランク別モンスター
| Xランク | Sランク | Aランク | Bランク | Cランク |
| Dランク | Eランク | Fランク | Gランク |
系統別モンスター
卵で入手できるモンスター
虹の卵 | 金の卵 | 銀の卵 | 白い卵 |
季節別モンスター
春 | 夏 | 秋 | 冬 |
天候別モンスター
メタル系の出現場所
ランク別簡単に作れるモンスター
| Bランク | Cランク | Dランク | Eランク |
最初のモンスター
序盤おすすめ配合
ステータス上限
最強モンスター
最強パーティ
最強スキル
特殊配合一覧
4体配合一覧
配合方法
卵の入手場所
卵限定モンスター
キラキラ光る
サイズの違い
Lサイズの作り方
ログインするともっとみられますコメントできます