ドラクエモンスターズ3(DQM3)のメイデンドールの場所と倒し方です。メイデンドールが出現する場所や倒し方をはじめ、弱点耐性やHP、おすすめモンスターを掲載。モンスターズ3メイデンドールをスカウトする際にお役立て下さい。
| メイデンドール関連 | |
|---|---|
| メイデンドールの配合表 | 場所と倒し方 |
メイデンドールの場所と基本情報
メイデンドールの出現場所は甘味楼の魔界の初級。ルーラで「はちみつ滝の麓の村ハニビル」に飛び、画像の場所に行くとメイデンドールがいるため、スカウトや倒す際にルーラを活用しよう。
弱点耐性・特性・攻撃パターン
×1.25
火
幻惑×1
風
爆発
電撃
弱体化×0.75
水
光
闇×0.5
地
氷結
MP吸収
混乱
眠り
マヒ
休み
即死×0.25
封じ
毒特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| 休みブレイク大 | 休み状態にする攻撃がかなり効きやすくなる |
| ピンチで魔力暴走 | HPが半分以下のとき魔力の暴走が発生しやすくなる。HPが1/4以下になったときはさらに確率アップ |
| マホトラ攻撃 | 通常攻撃をしたときたまに相手のMPを吸収する |
| 1〜3回行動 | たまに2~3回連続で攻撃する |
| ときどきスカラ | 戦闘中たまに自分にスカラを使う |
攻撃パターン
| 攻撃 | 効果 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 単体に約100ダメージ |
| はかいのひとみ | 全体に約150~170ダメージ |
| こごえる吹雪 | 単体に約120ダメージ |
メイデンドールの倒し方と攻略ポイント
みがわり持ちで2連続全体攻撃の対策

メイデンドールは「はかいのひとみ」と「こごえる吹雪」の2種の強力な全体攻撃を持ち、運が悪いと全体攻撃2連続で為す術もなくやられてしまう可能性がある。そのため、氷結ガード大+みがわりで確実に全体攻撃2連続に対応しておけるとクリア率を高められる。
高火力アタッカーで速攻撃破
みがわり役が倒されてしまうと、長引くだけ全滅の可能性が高まっていくので火のコツ持ちの高火力アタッカーで一気に攻めるのがおすすめ。HPが300前後あれば2ターン目に2連続全体攻撃をされても耐えられるのでその間に畳み掛けよう。
おすすめモンスターとスキル
おすすめモンスター・パーティ
| アタッカー | おすすめポイント |
|---|---|
ランタンこぞう | 【スキル】 ・氷結激減でこごえる吹雪の被ダメ減 ・火のコツ持ちでダメージ効率が良い ・煉獄峠で調達&育成が容易 |
おばけキャンドル | 【スキル】 ・氷結激減でこごえる吹雪の被ダメ減 ・火のコツ持ちでダメージ効率が良い |
| サポート | おすすめポイント |
チョコゴーレム | 【スキル】 ・みがわりでPT壊滅を防ぎやすい ・全体攻撃2連続の保険役に ・氷結ガードでこごえる吹雪を無効化 |
おすすめパーティ例
| アタッカー役 | アタッカー役 | アタッカー役 | サポート役 |
|---|---|---|---|
ランタンこぞう | ランタンこぞう | おばけキャンドル | チョコゴーレム |
おすすめスキル・特技
関連リンク

ボス攻略
▶ボスの出現場所と弱点一覧強敵モンスター攻略
| 場所 | 初級 | 中級 | 上級 |
|---|---|---|---|
![]() | サイクロプス | ||
![]() | フォレストドラゴ | まかいじゅう | シャドウパンサー |
![]() | ドラゴン | ウイングタイガー | トロルボンバー |
![]() | メイデンドール | レッドシャモ | タールキング |
![]() | 毒つぼドラゴン | さそりアーマー | ふうらいスライム |
![]() | デビルアーマー | よろいのきし |
アルーガ
ギルノ
結晶の番人
パーシヴァル
ジンマー将軍
ドレンガ
術者ダライラス
ロッドの守り人
ドゴー
呪僧ナルバラム
リュノ
戒竜ニシル
ルタガルーダ
カーゼル
ギガデーモン
エスタークイスナ
エビルプリースト
暴魔公ツインエッジ
幻魔公キルローズ
竜魔公ドラゴニカ
獣魔公ギガファング
暴将ディオロス
ログインするともっとみられますコメントできます