ドラクエモンスターズ3(DQM3)における烈火の洞窟の攻略です。烈火の洞くつのマップや宝箱の場所をはじめ、ギミック攻略や出現モンスターを掲載。ドラクエモンスターズ3の烈火の洞窟を攻略する際にお役立て下さい。
▶全マップ一覧烈火の洞窟のマップ攻略情報
出現モンスターと図鑑
▶モンスター図鑑一覧拾えるアイテム
烈火の洞窟の宝箱の場所
入手チェッカー
烈火の洞窟の攻略チャート
クリアまでのチャート
- 烈火の洞くつに入り、ボス部屋まで進む
- ボスのアルーガを倒す ※推奨Lv11
┗クリアすると初級エリアでのスカウト率が上昇 - 烈火の門を閉める
┗移動範囲が拡大、溶岩で行けなかった場所へ行ける

烈火の洞くつに入ったら、最奥にあるボス部屋まで進もう。目的地のボス部屋へは北上していけばたどり着けるが、途中の分かれ道の先には宝箱もあるので忘れずに拾っていこう。

道中の宝箱からは「炎のおまもり」を入手でき、モンスターに持たせるとボスの火属性攻撃を軽減できる。火属性耐性が低いモンスターに持たせて、倒されにくくするのがおすすめだ。

ボス部屋の前までたどり着くと、洞くつの入口からボス部屋前へワープで移動できるようになる。一度ロザリーヒルの塔に戻って回復など準備を整えてからボスに挑戦しよう。

ボス部屋には入り中程まで進むとボスのアルーガと戦闘になる。「火の息」などの全体攻撃も使ってくるボスとなっているので、事前に回復などは済ませておこう。
▶アルーガの詳細な攻略はこちら
アルーガを倒すと、煉獄峠の魔界【初級】に生息するモンスターのスカウト率が大幅に上昇する。次のエリアに進む前に、エリア内のモンスターを仲間にしておこう。

アルーガを倒した後に会話イベントにて烈火の門を閉める選択肢が発生するので「はい」を選択しよう。

烈火の門を閉めると煉獄峠の魔界【初級】の溶岩が無くなり、溶岩のせいで行けなかった場所も探索できるようになる。宝箱などのアイテムも入手できるので、忘れずに入手していこう。
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます