ドラクエモンスターズ3(DQM3)の竜魔公ドラゴニカ攻略と弱点です。竜魔公ドラゴニカの倒し方やおすすめモンスター、弱点・耐性・攻撃パターンを掲載。ドラクエモンスターズ3の竜魔公ドラゴニカを倒せない方は参考にどうぞ。
▶覇王城(上級)の攻略チャート竜魔公ドラゴニカの弱点耐性・特性・攻撃

HP | 約5000 | 出現 | 結界のほこら(北西) |
---|
弱点・耐性



















特性・攻撃パターン
特性
攻撃パターン
攻撃 | 対象 | 効果 |
---|---|---|
通常攻撃 | 単体 | 物理ダメージ |
メラゾーマ![]() | 単体 | 火属性の呪文ダメージ |
灼熱斬![]() | 全体 | 火属性の物理ダメージ |
しゃくねつ![]() | 全体 | 火属性のブレスダメージ |
マグマ![]() | 全体 | 火属性のダメージ |
ドルモーア![]() | 単体 | 闇属性の呪文ダメージ |
やけつく息![]() | 全体 | マヒを付与するブレス |
おたけび![]() | 全体 | 休み効果を付与 |
倒し方と攻略ポイント
- 高威力のしゃくねつをぎゃくふうで対策
- 高火力の水呪文で大ダメージ
- 火ブレイク大があるのでみがわりは非推奨
高威力のしゃくねつをぎゃくふうで対策

ルタガルーダの使用するしゃくねつは火ブレイク大の効果と合わせて全体に220前後のダメージを与えてくる。HP回復が間に合わない可能性もあるので、ベホマズンを覚えた回復役や火耐性が高いモンスターで固めると安定して戦える。
高火力水呪文で押し切ろう

竜魔公ドラゴニカは水属性が弱点。水のコツ持ちに上位特技を覚えさせる、水のうでわ等で水ブレイクを付与して火力を底上げして一気に削り切りたい。
火ブレイクがあるのでみがわりは非推奨

火ブレイク大の影響で火回復状態でも火ダメージを受けてしまう。メタルスライム等の火無効モンスター+火ガード持ちにしないとなみがわり役が安定しないので、ぎゃくふうなどの支援役にするのが無難。
おすすめモンスターとスキル
おすすめモンスター・パーティ
モンスター | 覚えておくスキル/ポイント |
---|---|
![]() | 【スキル】 ・水のコツ持ちでザバ系の与ダメUP ・火激減持ちしゃくねつ被ダメ減 |
![]() | 【スキル】 ・呼吸術のぎゃくふうでしゃくねつ対策 ・補助呪文も完備して臨機応変に立ち回る |
![]() | 【スキル】 ・ベホマズンで戦線のHP維持を維持 ・火軽減でしゃくねつ等の被ダメ軽減 |
![]() | 【スキル】 ・ベホマズンで戦線のHP維持を維持 ・ザオリクで立て直しも可能 |
おすすめパーティ例
攻撃役 | 攻撃役 | 回復役 | サポート役 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
火ブレイク大を持っているため、みがわりで戦うなら火ガードを取得してブレイクと相殺を狙いたい。基本はぎゃくふうなどの支援に徹し、回復役でHP維持しつつアタッカーでHPを削る流れ。
おすすめスキル・特技
特技 | 効果 |
---|---|
ザバトローム | 敵1体に水属性の呪文ダメージ(特大)を与える ワニバーン/だいおうイカ/ドルマゲスなど |
ぎゃくふう | 仲間全員が1度だけブレスをはね返せる はねスライム/おおがらす/ピッキーなど |
ベホマラー | 仲間全体のHPを76〜回復する ハデスナイト/キングジョーカー/ユニコーンなど |
ベホマズン | 仲間全体のHPを237〜回復する マスタースライム/スライムベホマズン/だんごスライムなど |
関連リンク

ボス攻略
▶ボスの出現場所と弱点一覧強敵モンスター攻略
場所 | 初級 | 中級 | 上級 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます