エルフの理想郷の攻略と報酬

0


twitter share icon line share icon

【ドラクエモンスターズ3】エルフの理想郷の攻略と報酬【DQM3】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエモンスターズ3】エルフの理想郷の攻略と報酬【DQM3】

ドラクエモンスターズ3(DQM3)のエルフの理想郷の攻略と報酬です。モンスターズ3エルフの理想郷の報酬やおすすめモンスター、行き方や周回方法、リセマラのやり方などを掲載しています。モンスターズ3エルフの理想郷攻略の参考にどうぞ。

目次

エルフの理想郷の行き方とできること

精霊樹の森・最奥部の扉に入る

精霊樹の森・最奥部の扉に入る

エルフの理想郷は、精霊樹の森・最奥部の扉に入ることで行くことができる。精霊樹の森に行くためには、本編を最後までクリアし、エンディング後のストーリーを進める必要がある

▶クリア後のストーリー攻略チャート

裏ボスクリア後は証が貰えるバトルが解放

裏ボスクリア後に解放されるバトル

本編クリア後の続きのストーリーを全てクリアすると、精霊樹の森から行けるエルフの理想郷に、特定のモンスターが出現するようになる。

証バトルの報酬一覧

相手証/覚えるスキル
スライムスライムHPアップ4
闇の爆炎SP
衝撃ガードSP
はさみくわがたはさみくわがたMPアップ4
けんごうSP
白黒ガードSP
ももんじゃももんじゃ攻撃力アップ4
聖なる吹雪SP
爆風ガードSP
とつげきうおとつげきうお守備力アップ4
超回復SP
流氷ガードSP
マネマネマネマネすばやさアップ4
グランドブレスSP
溶岩ガードSP
キングスライムキングスライムかしこさアップ4
グランスペルSP
稲妻ガードSP

周回とリセマラのやり方

6パターンの敵が順番に出現

6パターンの敵が順番に出現

エルフの理想郷で出現するモンスターは全部で6パターンで、クリアするたびに順番に出現。一周するとまたスライムに戻り、何度でも挑戦できる

一度倒すとセーブ&ロードで復活する

一度倒すとモンスターはいなくなるが、セーブしてタイトルに戻り、ロードし直すことで同じモンスターが出現する。連続で同じモンスターに挑戦したい場合は活用しよう。

一度扉を出て入り直すと次のモンスターが出現

バトルに勝利後にエルフの理想郷を出て、再度扉に入ると次のモンスターに挑戦できる。1度も倒していない状態では、出入りしてもモンスターは変わらない。また理想郷内ではルーラは使えないので、出る時は毎回扉まで行く必要がある。

特定の証が欲しい場合はリセマラ可能

前提オートセーブをオフにする
欲しい証が手に入るモンスターまで進める
挑む直前で手動セーブ
倒して報酬を確認
出なければタイトルに戻り再挑戦
↓複数個欲しい場合↓
出たらその場でセーブし、タイトルに戻る
ロードすると同じモンスターが復活している
その場でセーブしリセマラ再開

特定の証を狙う場合は、対象のモンスターだけをリセマラしよう。リセットしなくてもセーブ&リロードで復活はするが、徐々にHPとSPが足りなくなっていくので、欲しい報酬が出なかった時はリセットがおすすめ。

周回おすすめパーティ

最速アタッカー周回パーティ

アタッカーアタッカーアタッカー
フレイムフレイム(L)
バーニング
攻撃力アップ4
弱体化ガード
ごうけつのうでわ
or炎のうでわ
ハデスナイトハデスナイト
マッドキラー
攻撃力アップ4
弱体化ガード
ごうけつのうでわ
or闇のうでわ
ハデスナイトハデスナイト
マッドキラー
攻撃力アップ4
弱体化ガード
幸運のメダリオン
(ドロップUP)

パーティ全員がアタッカーで、全体攻撃を打ち続けるだけ。パーティに回復を備えていないので、サブに回復役を入れておき戦闘外で回復できるようにしておこう

自動MP回復付きのスキルが周回におすすめ

エルフの理想郷はロザリーヒルの塔から距離があるため、周回の際はなるべく回復に戻る時間を使いたくない。自動MP回復付きのスキルを付け、道具を多用しなくてもMP切れがないようにしておくのがおすすめ。

火力は落ちるがアクセサリーで自動回復もアリ

自動MP回復付きのアクセサリーも存在するので、火力UP装備や自動回復持ちスキルを用意できないときは採用もアリ。ただし火力は落ちてしまうので注意しよう。

おすすめモンスター

アタッカーおすすめモンスター

物理アタッカーおすすめスキル/ポイント
フレイムフレイム(L)バーニング / 攻撃力アップ4
・火のコツブレ+ロケスタで超火力
・確定2回行動で安定感◯
灼熱斬を打ち続けるだけでOK
ハデスナイトハデスナイトマッドキラー / 攻撃力アップ4
・Sで1〜2回行動なので上振れが強力
暗黒斬の連打でOK
ギュメイ将軍ギュメイ将軍(L)マッドキラーorけんごうSP / 攻撃力アップ4
・高い攻撃力+スライムキラー持ち
・確定2回行動で安定感◯
・けんごうSPなら5属性の全体攻撃を使い分けられる
ネンガルネンガルマッドキラーorけんごうSP / 攻撃力アップ4
・全モンスター攻撃力1位+ロケスタ持ち
・けんごうSPなら5属性の全体攻撃を使い分けられる
呪文アタッカーおすすめスキル/ポイント
オルゴデミーラオルゴデミーラ(L)グランスペルSP / かしこさアップ4
・全モンスター中2位のかしこさ
・確定2回行動で安定感◯
・爆発ブレと電撃ブレで使い分け可能
ベリアルベリアル(L)インテリ / かしこさアップ4
・インテリの自動MP回復で周回適正◯
イオグランデだけ使用すればOK
アークデーモンアークデーモンインテリ / かしこさアップ4
・インテリの自動MP回復で周回適正◯
イオグランデだけ使用すればOK
汎用アタッカーおすすめスキル/ポイント
ひかりの番人ひかりの番人(L)ディザスター
・電撃コツブレ+ロケスタ+キラー持ち
・確定2回行動で安定感◯
ジゴスパークアビスハンドの使い分け
コアトルコアトル(L)ディザスターorエスパーなど
・爆発コツブレ+スライムキラー持ち
・2〜3回行動で安定かつ上振れアリ
ビッグバン連打でOK
ドラキードラキー(L)ディザスターorじげんりゅうなど
・闇コツブレ+ラージキラー持ち
・確定2回行動で安定感◯
アビスハンド黒くかがやく炎を使おう

全体を通してダメージを出しやすい属性は火と闇で、次に爆発と電撃。ただし敵によって弱点が様々なので、アタッカーの属性はバラけさせるのが安定攻略のコツだ。

バフ・デバフおすすめモンスター

モンスターおすすめスキル/ポイント
ぶちスライムベスぶちスライムベス賢者 / すばやさアップ4
・弱体化ブレイク+いやがらせ持ちで最速
ルカナンなどで弱体化しつつ攻撃を妨害
・アタッカーよりも先に行動させたい
キラーコーンキラーコーン賢者 / すばやさアップ4
おだてじょうず持ちで最速
バイシオンで攻撃UPしつつ守りも強化
・アタッカーよりも先に行動させたい

幅広いアタッカーを用意するのが難しい場合はバフ・デバフ要員の採用がおすすめ。全体的に弱体化の耐性が低く、問題なくデバフできる。アタッカーよりも先に動けるように、すばやさを調整しておこう。

回復・タンクおすすめモンスター

モンスターおすすめスキル/ポイント
ゴッドライダーゴッドライダーてんのめぐみ / 超回復SP / 賢者
・最大2回行動で回復役として優秀
・回復が不要な場合にバフ/デバフもできるようにしておくと良い
ゴールデンスライムゴールデンスライムガーディアンor守護神 / 耐性系など
みがわりだけでOK
・ブレイク対策に〇〇ガードSPで耐久力を底上げするのがおすすめ

アタッカーを育成しきれておらず攻略に時間がかかる場合は、回復役やみがわり用モンスターを採用しよう。ただし敵のHPが高くないので耐久戦のメリットは小さく、可能なら火力押しでいける編成のほうが良い。

攻略情報まとめ

スライムはさみくわがた
ももんじゃとつげきうお
マネマネキングスライム

スライムの攻略

スライムの攻略
HP約2,800(スライム)
弱点
属性
属性
普通
属性
属性
属性
属性氷結
属性弱体化
軽減なし
激減
属性爆発
属性電撃
属性幻惑
無効
属性
属性封じ
属性MP吸収
属性混乱
属性眠り
属性マヒ
属性休み
属性
属性即死
吸収なし
弱点
属性
属性
普通
属性
属性
属性氷結
軽減
属性弱体化
激減
属性
属性爆発
属性電撃
属性
属性幻惑
無効
属性封じ
属性MP吸収
属性混乱
属性眠り
属性マヒ
属性休み
属性
属性即死
吸収なし
弱点
属性
属性
普通
属性
属性
属性
軽減
属性氷結
属性弱体化
激減
属性爆発
属性電撃
属性
属性幻惑
無効
属性封じ
属性MP吸収
属性混乱
属性眠り
属性マヒ
属性休み
属性
属性即死
吸収なし

敵全体に有効な属性

全員弱点
属性
普通以上
属性
属性
軽減までなし

敵モンスター3体全員に対して、最も有効なのは地属性。火や風もブレイクがあれば十分に火力を出せる属性なのでおすすめ。それ以外は激減持ちがいるため、ダメージ効率は良くない。

全体技でエンゼルとダークを早めに倒そう

おだてじょうず」持ちで敵全体のバフをするエンゼルスライムと、「いやがらせ」持ちで味方全体をデバフさせてくるダークスライムが非常に厄介。オートでも早めに倒せるように高火力な全体技を使えるアタッカーを採用しよう

はさみくわがたの攻略

はさみくわがた
HP約3,000(はさみくわがた)
弱点
属性
属性爆発
普通
属性電撃
属性
属性弱体化
属性幻惑
軽減
属性
属性
激減
属性
属性
属性氷結
無効
属性封じ
属性MP吸収
属性混乱
属性眠り
属性マヒ
属性休み
属性
属性即死
吸収なし
弱点
属性爆発
普通
属性
属性氷結
属性電撃
属性弱体化
軽減
属性
属性
属性
属性幻惑
激減
属性
属性
無効
属性封じ
属性MP吸収
属性混乱
属性眠り
属性マヒ
属性休み
属性
属性即死
吸収なし
弱点
属性爆発
属性電撃
属性弱体化
普通
属性
属性幻惑
軽減
属性
属性
属性氷結
属性
激減
属性
属性
無効
属性封じ
属性MP吸収
属性混乱
属性眠り
属性マヒ
属性休み
属性
属性即死
吸収なし

敵全体に有効な属性

全員弱点
属性爆発
普通以上
属性電撃
軽減まで
属性
属性
属性氷結
属性

敵モンスター3体全員に対して、最も有効なのは爆発属性。次点では電撃属性もダメージを与えやすい。

はさみくわがたの眠り付与に注意

はさみくわがたが「ラリホーマ」を使う。ゴルスラは眠り弱点なので、みがわり戦法を使う場合は注意しよう。他の味方3体が十分育成されていれば回復しながら耐えられるが、「眠りガード」を付けて安定感を上げるのもあり。

ももんじゃの攻略

ももんじゃ
HP約3,000(ももんじゃ)
弱点
属性
普通
属性
属性爆発
属性電撃
属性
属性
属性弱体化
軽減
属性
激減
属性
属性幻惑
無効
属性氷結
属性封じ
属性MP吸収
属性混乱
属性眠り
属性マヒ
属性休み
属性
属性即死
吸収なし
弱点
属性氷結
普通
属性
属性
属性電撃
属性弱体化
属性幻惑
軽減
属性爆発
属性
属性
激減
属性
属性
無効
属性封じ
属性MP吸収
属性混乱
属性眠り
属性マヒ
属性休み
属性
属性即死
吸収なし
弱点
属性氷結
属性弱体化
普通
属性
属性電撃
属性
属性幻惑
軽減
属性
属性爆発
属性
激減
属性
属性
無効
属性封じ
属性MP吸収
属性混乱
属性眠り
属性マヒ
属性休み
属性
属性即死
吸収なし

敵全体に有効な属性

全員弱点なし
普通以上
属性電撃
軽減まで
属性
属性
属性爆発
属性
属性

敵モンスター3体全員に対して、最も有効なのは電撃属性。ただし弱点ではないので、属性ブレイク大を持ったモンスターをアタッカーにしておくと良い。

アサシンアタックによる即死を対策しよう

ももんじゃが使う「アサシンアタック」を受けると、即死付与で一撃で倒されてしまう可能性がある。周回の安定感を上げるために、回復役に「即死ガード」を付けておくのはあり。

ももんじゃの休み付与に注意

ももんじゃは全体休み付与の「ラブリー」を使う。ゴルスラ休み弱点なので、みがわり戦法を使う場合は注意しよう。他の味方3体が十分育成されていれば回復しながら耐えられるが、「休みガード」を付けて安定感を上げるのもあり。

とつげきうおの攻略

とつげきうお
HP約3,000(とつげきうお)
弱点
属性
属性爆発
属性
属性弱体化
普通
属性
属性電撃
軽減なし
激減
属性
属性
属性氷結
属性
属性幻惑
無効
属性封じ
属性MP吸収
属性混乱
属性眠り
属性マヒ
属性休み
属性
属性即死
吸収なし
弱点
属性
属性爆発
普通
属性
属性電撃
属性弱体化
軽減
属性
属性氷結
属性
激減
属性
属性
属性幻惑
無効
属性封じ
属性MP吸収
属性混乱
属性眠り
属性マヒ
属性休み
属性
属性即死
吸収なし
弱点
属性
属性爆発
普通
属性電撃
属性弱体化
属性幻惑
軽減
属性
属性
属性氷結
属性
属性
激減
属性
無効
属性封じ
属性MP吸収
属性混乱
属性眠り
属性マヒ
属性休み
属性
属性即死
吸収なし

敵全体に有効な属性

全員弱点
属性
属性爆発
普通以上
属性電撃
軽減まで
属性

敵モンスター3体全員に対して、最も有効なのは火と爆発属性。電撃や風属性でもそれなりにダメージが通るが、火と爆発中心の編成にしておくのがおすすめ。

混乱の回復手段を用意しておこう

エビルアングラーが「メダパニダンス」で全体混乱付与を行うが、「こんらんブレイク」を持っているためゴルスラも混乱を付与されてしまう可能性がある。そのため回復役には、「キアラル」などの混乱を回復できる呪文を覚えさせておこう

マネマネの攻略

マネマネ
HP約3,000(マネマネ)
弱点
属性弱体化
属性幻惑
普通
属性
属性
属性
属性爆発
属性電撃
軽減
属性氷結
属性
激減
属性
属性
無効
属性封じ
属性MP吸収
属性混乱
属性眠り
属性マヒ
属性休み
属性
属性即死
吸収なし
弱点なし
普通
属性
属性
属性電撃
属性
軽減
属性
属性爆発
属性氷結
属性
激減
属性
無効
属性封じ
属性MP吸収
属性混乱
属性眠り
属性マヒ
属性休み
属性
属性即死
吸収なし
弱点
属性
属性幻惑
普通
属性
属性
属性電撃
属性
属性弱体化
軽減
属性爆発
激減
属性
属性氷結
属性
無効
属性封じ
属性MP吸収
属性混乱
属性眠り
属性マヒ
属性休み
属性
属性即死
吸収なし

敵全体に有効な属性

全員弱点なし
普通以上
属性
属性
属性電撃
軽減まで
属性
属性爆発
属性

敵モンスター3体全員に対しての弱点がなく、普通以上の耐性は火・水・電撃属性。この3属性を中心にアタッカーを入れておくのがおすすめだ。

ブレス反射を使ってくる

マネマネが「ぎゃくふう」でブレス反射を張ってくる。ブレス主体のアタッカーだと相性が悪いので、呪文を使えるアタッカーを採用しよう。

キングスライムの攻略

キングスライム
HP約5,800(キングスライム)
弱点
属性爆発
属性
普通
属性
属性氷結
属性
属性幻惑
軽減
属性
属性
属性弱体化
激減
属性
無効
属性電撃
属性封じ
属性MP吸収
属性混乱
属性眠り
属性マヒ
属性休み
属性
属性即死
吸収なし
弱点
属性
属性
普通
属性
属性
属性氷結
属性弱体化
軽減なし
激減
属性
属性爆発
属性電撃
属性
属性幻惑
無効
属性封じ
属性MP吸収
属性混乱
属性眠り
属性マヒ
属性休み
属性
属性即死
吸収なし
弱点なし
普通
属性
属性
属性氷結
属性電撃
軽減
属性
属性爆発
属性
属性
激減
属性
無効
属性封じ
属性MP吸収
属性混乱
属性眠り
属性マヒ
属性休み
属性
属性即死
吸収なし

敵全体に有効な属性

全員弱点なし
普通以上
属性氷結
軽減まで
属性
属性

敵モンスター3体全員が弱点の属性はなく、普通や軽減までの属性も少ない。できる限り氷結属性でアタッカーを揃えたいが、難しい場合は火・闇属性のアタッカーも採用するのもアリだ。

仲間全員の耐久力を上げておこう

キングスライムが「いてつくはどう」を使うため、みがわりの効果も消されてしまう。その際他の仲間が耐えられる耐久力が必須なので、レベル上げなど育成は妥協せずやっておこう。

関連リンク

ドラクエモンスターズ3の攻略トップページ

序盤〜終盤まで役立つ攻略記事

最初のモンスターのおすすめ最初のモンスターストーリー攻略ストーリー攻略モンスター配合表・図鑑配合表・図鑑
配合の場所とやり方配合方法特殊配合モンスタ0特殊配合4体配合4体配合
スキル一覧全スキル一覧特性一覧全特性一覧特技一覧全特技一覧
ちいさなメダルちいさなメダルアクセサリー一覧アクセサリー一覧道具一覧道具一覧
マップ一覧全マップ一覧強敵の攻略強敵の攻略闘技場闘技場攻略
レベル上げレベル上げメタル系の場所メタル系の場所ドラクエモンスターズ3の卵の入手場所卵の入手場所
▶クリア後のやり込みまとめ

モンスターのおすすめ攻略記事

序盤のおすすめモンスターと配合序盤おすすめ配合ドラクエモンスターズ3(DQM3)の最強モンスター最強モンスタードラクエモンスターズ3(DQM3)の最強スキル最強スキル
卵モンスターと卵限定卵限定モンスターキラキラ光るキラキラ光るステータスランキングステータス上限
サイズの違いサイズの違いLサイズモンスターの作り方Lサイズの作り方スキルポイントスキルP稼ぎ
ドラクエモンスターズ3の配合ツール

その他のおすすめ攻略記事

スカウトスカウトのコツ取り返しつかない要素取り返しつかないお見合いの場所とおすすめお見合いの場所
DLCコンテンツDLCコンテンツ通信機能・オンライン要素通信・オンライン対戦要素まとめオンライン対戦
追憶ダンジョン追憶ダンジョンエビ師範の迷宮エビ師範の迷宮時の無限ボックス時の無限ボックス

知っておきたい初心者攻略記事

モンスターの知識

最初のモンスター選択キラキラ光るモンスター
モンスターの入れ替え方法スキルポイントの割り振り
配合の解放条件とやり方サイズの違いと引き継ぎ
Lサイズの作り方お見合いのおすすめ
効率的なレベル上げ方法モンスター弱点耐性早見表

バトル・戦闘系

おすすめ作戦と行動AI特技の設定とメリット
バーストの発生条件と効果バトルのコツと戦い方
スカウトのやり方とコツ▶起き上がり確率の上げ方
怒り状態の効果と解き方戦闘速度(倍速)の変え方
スタンバイの入れ替え方法金策の効率的なやり方

マップ・フィールド

強敵の出現場所まとめ道具屋の場所と品揃え
虹色の光る場所は何?季節の変更方法と違い
天気の変更方法と違い

ゲームシステム

取り返しつかない要素新要素と前作からの変更点
名前の変更方法牧場でできること
銀行に預けるメリットセーブのやり方
オンライン要素まとめボイスの消し方・英語変更
おすすめ設定と変更方法全滅時のペナルティ

キャラクター・他

声優・キャラ一覧マスターズ版の特典と違い
予約特典・限定版情報
アップデートの最新情報まとめ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


当ゲームタイトルの権利表記

© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX © SUGIYAMA KOBO
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ドラクエモンスターズ3公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
モンスター
簡単に作れるランクモンスター
おすすめモンスター
系統別
ランク別
卵のモンスター
メタル系の出現場所
最強モンスター
ランク別最強
系統別最強
属性別最強
ステータスランキング
スキル・特技・特性
ストーリー攻略
ボス攻略
キャラ
マップ
フィールド
ダンジョン
強敵攻略
闘技場
エンドール闘技場攻略
エクサアリーナ闘技場
道具・アイテム・アクセサリー
種類別一覧
お役立ち攻略記事
体験版の引き継ぎ方法 引き継ぎおすすめモンスター
モンスター系
戦闘系
マップ系
システム系
×