ドラクエモンスターズ3(DQM3)におけるバトルのコツと有利に戦う方法です。モンスターズ3バトルで有利に戦う方法やコツをまとめて掲載しています。ドラクエモンスターズ3でバトルに勝てない時の参考にして下さい。
バトルのコツと有利に戦う方法
役割別のモンスターを用意してPTを組む

各役割に応じた特技もちのモンスターをパーティに組み込むことで、戦闘をより有利に戦うことができるように。例えばレベル上げの際でいえば、1ターンで倒せるなら全て攻撃役でも問題はないが、ボスや強敵、闘技場では回復役がいないだけで一気に壊滅してしまう。戦う状況によって役割別のパーティを考えてみよう。
スタンバイパーティも同様
スタンバイにいるモンスターは入れ替えが可能になっているため、回復役が死んでしまった際に、代理の回復を参戦させることができる。また、メインパーティが全滅した際にも自動で入れ替わる。
作戦とAI特技を設定しておこう
作戦を設定して行動パターンを決める
| 作戦名と行動パターン | |
|---|---|
| 攻撃役 | ガンガンいこうぜMPを気にせず強力な特技を使う |
| 弱体化役 | せんりょくをうばえ敵を弱体化させる特技を多く使う |
| 強化&回復役 | サポートたのむぞ味方を強化する特技や、状態以上やHP回復をバランスよく使う |
| 全力回復役 | いのちだいじにどんな時でも回復を優先する。味方モンスターの復活はもちろん、多少HPが減ってるだけでも回復を優先する |
| MP使わない | とくぎつかうなMPを使わずに戦う |
作戦ではおおまかなモンスターの行動パターンを制限することが可能。攻撃役・回復役など、役割別のモンスターに対し適切な作戦を設定することで、有利にバトルを進められるようになる。
▶おすすめ作戦と行動パターンAI特技で特技の頻度を調整する

| ◎ | 特技をよく使う |
|---|---|
| ◯ | 特技をそこそこ使う |
| ✕ | 特技を使わない |
AI特技では「◎」「◯」「✕」を設定することで、モンスターが特技を使う頻度を割合で設定する事ができる。特技をより使ってほしい、使ってほしくないで細かく設定が可能なので、AI特技でよりバトルを有利に進められるように。
▶AI特技の設定方法とメリット配合でより強いモンスターを作る

配合をすることでより強力なモンスターを作ることができるだけでなく、同じモンスターでも様々なスキルを継承した子供を作ることができる。パーティを見直すことも大事だが、今よりも強いモンスターを配合で作れる可能性があるため、勝てない場合は配合の確認もしよう。
▶配合のやり方まとめ戦うモンスターの弱点や弱体化を狙う

戦うモンスターには必ず弱点が存在する。どんなに強いモンスターでも弱点を突くことで大ダメージを与えられるので、有利に戦える。また、能力を下げる系や状態異常系の特技も優秀で、行動制限をかけることで一気に状況有利にもっていくことも。
レベルを上げてモンスターを強化する

シンプルにレベルが低く能力値が低い、スキルポイントで特技を覚えきれてないという場合は、レベルを上げるだけで一気にパーティを強化することができる。特にメタルスライム系のモンスターを倒せば一気に経験値が入るので、見かけた際は必ず倒すように。
アクセサリーを入手して装備する

フィールドの宝箱などから「ちからの指輪」といったモンスターが装備できるアクセサリーを入手できる。各アクセサリーごとに効果は様々だが、装備させるだけでモンスターの強化が可能だ。
▶アクセサリー一覧と入手方法関連リンク

知っておきたい初心者攻略記事
モンスターの知識
| ▶最初のモンスター選択 | ▶キラキラ光るモンスター |
| ▶ステータス上限の上げ方 | ▶系統ボーナスの仕組み |
| ▶モンスターの入れ替え方法 | ▶スキルポイント稼ぎ |
| ▶配合の解放条件とやり方 | ▶サイズの違いと引き継ぎ |
| ▶Lサイズの作り方 | ▶お見合いのおすすめ |
| ▶効率的なレベル上げ方法 | ▶モンスター弱点耐性早見表 |
バトル・戦闘系
| ▶おすすめ作戦と行動 | ▶AI特技の設定とメリット |
| ▶バーストの発生条件と効果 | ▶バトルのコツと戦い方 |
| ▶スカウトのやり方とコツ | ▶起き上がり確率の上げ方 |
| ▶怒り状態の効果と解き方 | ▶戦闘速度(倍速)の変え方 |
| ▶スタンバイの入れ替え方法 | ▶金策の効率的なやり方 |
マップ・フィールド
| ▶強敵の出現場所まとめ | ▶道具屋の場所と品揃え |
| ▶虹色の光る場所は何? | ▶季節の変更方法と違い |
| ▶天気の変更方法と違い | ▶卵の入手方法と色の種類 |
ゲームシステム
| ▶取り返しつかない要素 | ▶新要素と前作からの変更点 |
| ▶名前の変更方法 | ▶牧場でできること |
| ▶銀行に預けるメリット | ▶セーブのやり方 |
| ▶通信機能・オンライン要素 | ▶ボイスの消し方・英語変更 |
| ▶おすすめ設定と変更方法 | ▶全滅時のペナルティ |
| ▶オンライン対戦の仕様 | ▶通信ショップ品揃えと仕様 |
| ▶気まぐれ工房のアクセ強化 | ▶選択肢とルート分岐 |
キャラクター・他
| ▶声優・キャラ一覧 | ▶マスターズ版の特典と違い |
| ▶予約特典・限定版情報 | ▶プレゼントコード一覧 |
| ▶マックコラボ |
ログインするともっとみられますコメントできます