ドラクエモンスターズ3(DQM3)における種(たね)集めの効率的なやり方です。モンスターズ3種の入手方法や効率的な集め方をはじめ、種の効果まで全て掲載。ドラクエモンスターズ3で種集めする際の参考にして下さい。
▶全道具一覧と入手方法種集めの効率的なやり方
モンスターとお別れして集めるのが最高率

種(たね)はモンスターとお別れする際に入手できるため、大量にモンスターを仲間にした後、一気にお別れして種集めするのが最高率となっている。また、入手できる種の種類はランダム。
個数はステータスに応じて変動する
お別れで貰える種の個数は、お別れしたモンスターのステータスに応じて変動する。Lvやランクは関係ないため、配合でステータスが上がっているモンスターは、低レベルでも多くの種が貰える。
お別れ前にセーブしてリセマラが可能
オートセーブオフにし、お別れする直前に手動でセーブしておけばリセマラが可能。特定の種を集めたい場合に活用しよう。
▶セーブのやり方とオートセーブの切り方その他の種の入手方法
モンスターを倒した際に稀に入手

モンスターを倒した際、獲得アイテムの枠で種を入手できることがある。ただし低確率なので、すぐにまとまった数が欲しい場合の解決策にはならない。
フィールドのアイテムや宝箱から入手
フィールド上に浮いているアイテムや宝箱からも、種を稀に入手可能。こちらも集め方としては期待できないが、アイテムや宝箱を見かけたら回収するようにしよう。
種一覧と効果
アイテム | 効果 |
---|---|
![]() | 仲間1体の最大HPが3上がる。ただし、種族ごとの最大値は超えない。 |
![]() | 仲間1体のかしこさが3上がる。ただし、種族ごとの最大値は超えない。 |
![]() | 仲間1体のレベルが1上がる |
![]() | 仲間1体のスキルポイントが3増える。ただし、最大ポイントは999まで。 |
![]() | 仲間1体のすばやさが3上がる。ただし、種族ごとの最大値は超えない。 |
![]() | 仲間1体の攻撃力が3上がる。ただし、種族ごとの最大値は超えない。 |
![]() | 仲間1体の最大MPが3上がる。ただし、種族ごとの最大値は超えない。 |
![]() | 仲間1体の守備力が3上がる。ただし、種族ごとの最大値は超えない。 |
小型化のたね | 使用すると、仲間1体の大きさが5下がる。ただし、各サイズの最小値は超えない |
巨大化のたね | 使用すると、仲間1体の大きさが5上がる。ただし、各サイズの最大値は超えない |
![]() | 仲間1体のHPが10上がる。ただし、種族ごとの最大値は超えない。 |
![]() | 仲間1体のかしこさが10上がる。ただし、種族ごとの最大値は超えない。 |
![]() | 仲間1体のスキルポイントが10増える。ただし、最大ポイントは999まで。 |
![]() | 仲間1体のすばやさが10上がる。ただし、種族ごとの最大値は超えない。 |
![]() | 仲間1体の攻撃力が10上がる。ただし、種族ごとの最大値は超えない。 |
![]() | 仲間1体のMPが10上がる。ただし、種族ごとの最大値は超えない。 |
![]() | 仲間1体の守備力が10上がる。ただし、種族ごとの最大値は超えない。 |
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます