ドラクエモンスターズ3におけるDLCの追加コンテンツと特典情報です。モンスターズ3DLCで追加されるコンテンツをはじめ、DLCで何ができるかについて掲載。ドラゴンクエストモンスターズ3のDLCを購入すべきか悩んでる方は参考にして下さい。
DLCの追加コンテンツまとめ
DLCの値段とコンテンツ内容
値段と内容 | |
---|---|
![]() | 【追憶のモグダンジョン】 ・一度仲間にしたモンスターに出会える ・特典衣装「ゴシックコート」 税込:1,320円 |
![]() | 【エビ師範の修練迷宮】 ・自動生成ダンジョンの探索と報酬 ・特典衣装「パティシエ服」 税込:1,320円 |
![]() | 【時の無限ボックス】 ・1時間ごとに宝箱からアイテム入手 ・特典衣装「魔族の鎧」 税込:880円 |
DLCの追加コンテンツは3つ、これらの追加コンテンツは発売日の12/1(金)に同日配信されるため、購入すれば効率よくゲームを進めることができる。
追憶のモグダンジョンの詳細

一度仲間にしたことのある、モンスターの種族に再び出会えるダンジョン。
生み出すのが大変なモンスターも、ここに来れば直接仲間にできちゃう。
本来配合しないと入手できない魔物を入手できる
追憶のモグダンジョンでは、本来配合しなければ作ることが出来ないモンスターを直接出会うことができるため、パーティに同じモンスターを編成したい際や、素材となるモンスターの手間を一気にはぶける破格なダンジョンと言える。
ランクごとのエリアやサイズ固定の扉あり
「Fランクの扉」や「Bランクの扉」など、モンスターのランクごとに区切られたエリアの中で仲間になったことがあるモンスターを捕まえるぞ。
特典のピサロ衣装:ゴシックコート

エビ師範の修練迷宮の詳細

手ごたえの抜群の自動生成ダンジョンを探索し、最深部で待つボスを倒そう!
みごとボスを撃退すれば、育成に役立つレアアイテムが手に入るのだ。
パーティに参加条件があるチャレンジダンジョン
このダンジョンでは「スライム系のみ」や「物質系のみ」といった参加パーティの条件があり、限られた種族で挑む必要がある。また、アイテムの持ち込みが出来ないため、ダンジョン内で調達するというややハードな内容。最奥部に行けば貴重な育成アイテムを入手できるようだ。
特典のピサロ衣装:パティシエ服

時の無限ボックスの詳細

1時間ごとに開けられる、不思議な宝箱からアイテムを手に入れよう。
何度も開けて貴重なアイテムをゲットしよう!
入手できるアイテム一覧
1時間おきに以下から1つが順に入手可能 | |
---|---|
①ほねつきにく×5 | ②超いのちのきのみ×3 |
③けんじゃのせいすい×5 | ④元気玉×3 |
⑤超スキルのたね×3 | ⑥経験値の書・メタスラ×1 |
⑦季節のこな×5 | ⑧しもふりにく×3 |
⑨超ふしぎなきのみ×1 | ⑩超元気玉×1 |
特典のピサロ衣装:魔族の鎧

DLCは購入すべき?
モンスターズ3をやり込むなら購入すべき

発売日と同日に配信されるコンテンツというだけでなく、どのDLCコンテンツも効率的にゲームが進められるようになるため、ゲームをやり込むというユーザーからすれば全て魅力的なコンテンツとなっている。
DLC同梱のマスターズ版が2種発売
最初からDLCを購入するということであれば、DLCのほかに特典がついた「マスターズ版」「超マスターズ版」の購入を検討してみよう。
期間をずらして販売してほしかったのが本音
非常に魅力的なコンテンツなのは間違いはない。ただし、本作を楽しみにしているユーザーからしてみれば、お金を払わなければ時間という大きな差がでてしまうという不満も多いだろう。
DLCは購入する?
関連リンク

序盤〜終盤まで役立つ攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
モンスターのおすすめ攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |

その他のおすすめ攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
知っておきたい初心者攻略記事
モンスターの知識
▶最初のモンスター選択 | ▶キラキラ光るモンスター |
▶モンスターの入れ替え方法 | ▶スキルポイントの割り振り |
▶配合の解放条件とやり方 | ▶サイズの違いと引き継ぎ |
▶Lサイズの作り方 | ▶お見合いのおすすめ |
▶効率的なレベル上げ方法 | ▶モンスター弱点耐性早見表 |
バトル・戦闘系
▶おすすめ作戦と行動 | ▶AI特技の設定とメリット |
▶バーストの発生条件と効果 | ▶バトルのコツと戦い方 |
▶スカウトのやり方とコツ | ▶起き上がり確率の上げ方 |
▶怒り状態の効果と解き方 | ▶戦闘速度(倍速)の変え方 |
▶スタンバイの入れ替え方法 | ▶金策の効率的なやり方 |
マップ・フィールド
▶強敵の出現場所まとめ | ▶道具屋の場所と品揃え |
▶虹色の光る場所は何? | ▶季節の変更方法と違い |
▶天気の変更方法と違い |
ゲームシステム
▶取り返しつかない要素 | ▶新要素と前作からの変更点 |
▶名前の変更方法 | ▶牧場でできること |
▶銀行に預けるメリット | ▶セーブのやり方 |
▶オンライン要素まとめ | ▶ボイスの消し方・英語変更 |
▶おすすめ設定と変更方法 | ▶全滅時のペナルティ |
キャラクター・他
▶声優・キャラ一覧 | ▶マスターズ版の特典と違い |
▶予約特典・限定版情報 |

ログインするともっとみられますコメントできます