ドラクエモンスターズ3(DQM3)のウイングタイガーの場所と倒し方です。ウイングタイガーが出現する場所や倒し方をはじめ、弱点耐性やHP、おすすめモンスターを掲載。モンスターズ3ウイングタイガーをスカウトする際にお役立て下さい。
ウイングタイガー関連 | |
---|---|
ウイングタイガーの配合表 | 出現場所と倒し方 |
ウイングタイガーの場所と基本情報
ウイングタイガーの出現場所は煉獄峠の魔界・中級。ルーラで煉獄洞に飛び、画像の場所に行くとウイングタイガーがいるため、スカウトや倒す際にルーラを活用しよう。
弱点耐性・特性・攻撃パターン
-25

0






25





50



75


100


125なし
特性
特性 | 効果 |
---|---|
プレッシャー | 戦闘中たまに敵を1ターン休みにする |
封じブレイク大 | 封じ系攻撃の時に、敵の封じ耐性を-50 |
たいでんたいしつ | マヒしているとき直接攻撃してきた敵をたまにマヒさせる |
2回行動 | 2回連続で行動する |
風ブレイク大 | 風属性の攻撃時に、敵の風属性耐性を-50 |
ショック攻撃 | 通常攻撃をした時、たまに相手を1ターン休みにする |
攻撃パターン
攻撃 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体に通常攻撃 |
おたけび | 耳をつんざくおたけびでひるませて、敵全体を1ターン休みにする |
空裂斬 | 敵全体に風属性の斬撃ダメージ(中) |
バギクロス | 敵全体に風属性の呪文ダメージ(大) |
スカウト時のステータス

ウイングタイガーの倒し方と攻略ポイント
戦闘開始直後は眠っているのでチャンス
▲賢さ200前後のLv28ベレス4体でも寝ている間に勝てるパターンが多い。
ウイングタイガーは戦闘開始直後に必ず眠っており、攻撃しない限りはバフやデバフをし放題なのが最大のポイント。即死ブレイク大持ちのモンスターでザキ連打して即死を狙うのが特におすすめで、MP消耗だけで効率よく周回可能だ。
高確率で休まされるおたけびが厄介

通常戦闘をする場合は、高確率で休みを付与するおたけびに注意したい。メタル系モンスターはほぼ休まされてしまうので、被弾を前提に回復役を編成しておくのがベター。
おすすめモンスターとスキル
おすすめモンスター・パーティ
おすすめパーティ例
ザキ役 | ザキ役 | ザキ役 | ザキ役 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
眠っている間に即死ブレイク大持ちのベレスでひたすらザキを連打して即死を狙う。ダメージを与えない限り最低でも2ターン目までは眠っているので、倒せなかったら逃げて仕切り直そう。通常戦闘をするよりも格段に楽に回れるので特におすすめのパーティだ。
スカウト目的なら肉を食べさせよう
通常の方法でスカウトするには現実的に賢さ最低600~ほど必要で、中盤ではスカウト難易度が高め。起き上がりによる加入を狙うなら、肉を食べさせてザキで倒せば低確率ながら仲間にできる可能性を高められる。
他の即死ブレイク大持ち候補
比較的簡単に配合できる即死ブレイク大持ち | ||
---|---|---|
![]() ※Lv40~ | ![]() ※Lv1~ | ![]() ※Lv20~ |
ベレス4体のスカウトが難しい場合は上記の即死ブレイク大持ちもおすすめ。即死ブレイク大が解放されるLvまで育てないといけないが、ある程度育成が進めば他の強敵でも運用が可能になるので育ててしまうのもアリ。
おすすめスキル・特技
関連リンク

ボス攻略
▶ボスの出現場所と弱点一覧強敵モンスター攻略
場所 | 初級 | 中級 | 上級 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます