ドラクエモンスターズ3(DQM3)における甘味楼(中級)の攻略チャートです。甘味楼の魔界(中級)のマップや攻略チャートをはじめ、解放される要素を全て掲載しています。ドラクエモンスターズ3の甘味楼(中級)攻略にお役立て下さい。
◀前 | 現在 | 次▶ |
---|---|---|
煉獄峠(中級) | 甘味楼(中級) | 流神殿(中級) |
甘味楼の魔界【中級】のマップ攻略情報
出現モンスターと図鑑
晴れ ![]() | ![]() | 晴れ ![]() |
秋 ![]() | 春夏冬/飴の雨 ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | 春 ![]() |
夏 ![]() | ![]() | 夏 ![]() |
春夏冬/飴の雨 ![]() | 春夏冬/飴の雨 ![]() | ![]() |
冬 ![]() | 春 ![]() | 冬 ![]() |
秋 ![]() | ![]() | 春夏冬/飴の雨 ![]() |
春夏冬/飴の雨 ![]() | 秋/おばけ ![]() | 夏 ![]() |
秋/おばけ ![]() | 秋/おばけ ![]() |
強敵:レッドシャモの情報
▶強敵モンスターの出現場所甘味楼の魔界【中級】の攻略チャート
アイスの迷宮到着まで
- ポップンキングの間へ向かう
- アイスの迷宮へ向かう

ロザリーヒルの塔を出てポップンキングの間へ向かおう。塔を出てから東側にあるが、南の方から回っていく必要がある。
甘味楼の魔界【中級】に着いた時点では、生息するモンスターのスカウト率が下がっているので注意。ボスを倒すことで、エリア全体のスカウト率がアップする。

ポップンキングの間に入ると自動でストーリーが進行する。イベントシーン後はポップンキングの間を出て、アイスの迷宮に向かおう。
ボス撃破まで

アイスの迷宮内は3階層に分かれており、ボスがいる最上階までは1〜3階を行き来する複雑な作りになっている。敵との遭遇なども多いのでHPやMP管理に気をつけつつ、無視できる敵は無視して進むと良い。
手順1 | 手順2 |
---|---|
![]() | ![]() |
手順3 | 手順4 |
![]() | ![]() |
上記画像は、ボスがいる宝物庫までのルートとなっている。道に迷ってしまった場合は参考にしてみよう。

1階中央の部屋で強制戦闘が起こる。部屋の入口に近づくと始まるため、事前に回復等は済ませておこう。

宝物庫の手前までたどり着くと、入口からワープで移動できるようになる。一度ロザリーヒルの塔に戻って回復など準備を整えてからボスに挑戦しよう。








取り巻きのザコ敵2体がいるボス戦。あまい息→ヒュプノスムーチョのコンボで大ダメージを受けやすいので、眠り耐性が低いモンスターは使わない、めざめのおまもりを持たせる、などで眠り対策をしておこう。
▶ロッドの守り人の倒し方と弱点

ロッドの守り人を倒した後は、またポップンキングの間に向かう。すぐに次のボス戦が控えているので、一度ロザリーヒルの塔に戻って回復してからルーラで向かおう。






ドゴー戦も2体の取り巻きがいる。ドゴーは特性「おだてじょうず」を持ち、頻繁にダメージ無効を付与するため長期戦になりやすい。アタッカーばかりではなくヒーラーも必ず入れておこう。
▶ドゴーの倒し方と弱点
ドゴーを倒すと、甘味楼の魔界【中級】に生息するモンスターのスカウト率が大幅に上昇する。次のエリアに進む前に、エリア内のモンスターを仲間にしておこう。
流神殿の魔界(中級)に進む
- 覇王城の魔界(初級)へ行く
- アグルカの研究所に行きアグルカと話す
- ロザリーヒルの塔2階から人間界へ戻る
- 流神殿の魔界(中級)へ進む

アグルカに呼び出され覇王城の魔界に向かうことになる。覇王城へはルーラで直接飛べなくなっているので、一旦ロザリーヒルの塔にルーラで飛んで、2階の魔法陣から向かおう。

覇王城の魔界に着いたら、ルーラでアグルカの研究所へ飛ぼう。中でアグルカに話しかけるとストーリーが進行する。

アグルカと会話後は人間界に戻る。ロザリーヒルの塔2階の魔法陣から向かおう。

人間界のロザリーヒルの塔に戻り、2階の部屋を出ようとするとイベントが進行する。その後、魔法陣から次の流神殿の魔界(中級)へ向かおう。
▶流神殿(中級)の攻略チャート関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます