ドラクエモンスターズ3(DQM3)のDランクのおすすめ最強モンスターです。Dランク最強のおすすめモンスターをランキング形式で掲載。モンスターズ3Dランクのおすすめモンスターの確認にお役立て下さい。
▶最強モンスターランキングDランクのおすすめ最強モンスター
Dランク最強モンスター早見表
Tier1のモンスター
Tier2のモンスター
- 物理
キラーマシン
- 物理
ドラゴンライダー
- 物理
岩とびあくま
- 火
ボストロール
- 氷結
スノードラゴン
- 火(L)
フレイム
- 水/光(L)
エビルアングラー
- 爆発(L)
がいこつけんし
- 電撃(L)
サンダーフロッグ
- 氷結(L)
つららスライム
- バフ/デバフ
ボーンナイト
- バフ/デバフ
なげきの亡霊
- バフ/デバフ
ダークキング
- バフ/デバフ
タタリ御前
- ヒーラー
ベホマスライム
Tier3のモンスター
ドラクエモンスターズ3のDランク最強モンスターは「スライムファング」や「ナイトウォーカー」などの3体。コツとブレイクをあわせ持ちなどの強力なアタッカーなどがランクイン。
みんなが選ぶ最強のDランクモンスターは?
最強モンスターの役割とポイント
Tier1のモンスター
![]() ![]() | 物/電撃アタッカー ファイターズ/いきなりピオラ/電撃ブレ大 1〜3回行動/超会心率アップ/全体攻撃 ・素早い会心超攻撃力アタッカー ・いきなりピオラで素早さ1.8倍 ・超会心+ファイターズで火力底上げ ・単体攻撃力系の特技が全体化 蒼天魔斬/いなずま斬りおすすめ |
![]() ウォーカー ![]() | 氷結アタッカー 氷結コツ/いきなりマホカン/魔力暴走UP 1〜3回行動/やまびこ/氷結ブレイク大 ・氷結特化のギャンブル呪文アタッカー ・上ブレで呪文×6回まで詠唱可能 ・氷結コツ/ブレイク大持ち マヒャデドスがおすすめ |
![]() ![]() | 眠りばら撒き 眠りブレ大/闇のコツ/根に持つタイプ ・敵全体に眠り撒き+みがわり拘束マン ・ねむりブレイク大でねむり特技特化 ・自分を倒した敵を強制休み+全ステ下げ あまい息/みがわりがおすすめ |
![]() ![]() | ヒーラー 回復のコツ/癒しの力/ときどきインテ ・コツ持ちで回復力と消費MP半減 ・戦闘中たまに仲間全員のHPを30〜回復 ・戦闘中たまに自身にインテ 超回復SPがおすすめ |
Tier2のモンスター
![]() ![]() | 物理アタッカー ・1〜2回行動/会心率UP大/休みブレ大 ・最大2回まで攻撃可能 ・会心の一撃が出しやすい ・休みブレイク大で耐性2下げ ・攻守のステータスが高い |
![]() ライダー ![]() | 物理アタッカー 1〜2回行動/くじけぬ心/闘争本能 ・最大2回まで攻撃可能 ・戦闘不能時たまにHP1で耐える ・HP半分以下で火力アップ |
![]() ![]() | 物理アタッカー いきなりバイキ/メタルキラー/休みブレ大 ・戦闘開始時、たまに自身にバイキルト ・メタル系へのダメージUP+耐性下げ ・休みブレイク大で耐性2下げ ・素早さがDランクトップ ・対メタル系モンスターに特化 |
![]() ![]() | 火アタッカー いきなりバイキ/ツッコミ/火ブレイク大 ・戦闘開始時、たまに自身にバイキルト ・火ブレイク大で耐性2下げ └いきなりバイキ+火ブレの灼熱斬が強力 ・素の攻撃力が高い ・ツッコミでたまに眠りと混乱を治せる |
![]() ![]() | 氷結アタッカー ねむりブレ大/マジシャンズ/氷結ブレ大 ・氷結/眠りブレイク大で耐性2段階下げ ・賢さが高く呪文の火力も高い |
![]() ![]() | 火アタッカー 火のコツ/いきなりインテ/ねがえり 2回行動/火ブレイク大/ロケスタ ・火のコツで威力UP+MP半減 ・火ブレイク大で耐性2下げ ・確定2回行動が強力 ・ロケットスタートで開幕からダメが高い |
![]() ![]() | 水/光アタッカー ビリビリボディ/光のコツ/水ブレイク大 1〜3回行動/超魔獣キラー/光ブレイク大 ・光のコツ+ブレイクで威力UP+MP半減 ・キラーで魔獣相手に高火力 ・眠りとマヒの耐性が優秀 ・Sサイズで水アタッカーとしても使える |
![]() ![]() | 爆発アタッカー 爆発のコツ/弱体化ブレ大/爆発ブレ大 1〜2回行動/超???キラー/わるあがき ・爆発のコツで威力UP+MP半減 ・爆発ブレイク大で耐性2下げ ・弱体化ブレイク大で耐性2下げ ・???系へのダメージUP+耐性下げ ・戦闘不能時に相手にダメージを与える ┗HPオーバーした分が多いほど威力UP |
![]() フロッグ ![]() | 電撃アタッカー ビリビリボディ/電撃のコツ/防衛本能 1〜3回行動/根に持つタイプ/電撃ブレ大 ・電撃ブレイクで相手の耐性2下げ ・根に持つタイプのデバフで敵主力を足止め ・最大3回行動で火力期待値が高い ・ビリビリボディでたまに直接攻撃した相手をマヒ ・HP半分以下の防衛本能で被ダメ減少 |
![]() ![]() | 氷結アタッカー 弱体化ブレ大/時々まもりの霧/氷結ブレ大 1〜3回行動/いきなりスカラ/氷結のコツ ・氷結のコツ+ブレイク大で威力UP+MP半減 ・高い守備力をいきなりスカラで底上げ |
![]() ![]() | バフ/デバフ 1〜2回行動/混乱ブレイク大/混乱攻撃 ・最大2回まで攻撃可能 ・混乱ブレイク大で耐性2下げ ・通常攻撃時たまに混乱付与 |
![]() ![]() | バフ/デバフサブアタッカー 闇のコツ/マヒブレ大/ピンチで魔力暴走 1〜3回行動/闇ブ大/根に持つタイプ ・闇のコツ+ブレイクで威力UP+MP半減 ・マヒブレイクでマヒ付与も狙える ・倒されると休み付与とステータス下げ |
![]() ![]() | バフ/デバフサブアタッカー 闇のコツ/弱体化ブレ大/幻惑ブレ大 1〜3回行動/闇ブレ大/おいうち ・闇のコツ+ブレイクで威力UP+MP半減 ・弱体化ブレイク大で耐性2下げ ・幻惑ブレイク大で耐性2下げ |
![]() ![]() | バフ/デバフ 弱体化ブレ大/いやがらせ/ラストスタンド ・弱体化ブレイク大で耐性2下げ ・弱体化効果長持ち+追加効果付与 ┗呪文/息/会心封じ、幻惑など ・戦闘不能時、1回だけHP1で生き残る |
![]() ![]() | ヒーラー 回復のコツ/癒しの力/ときどきインテ ・コツ持ちで回復力と消費MP半減 ・戦闘中たまに仲間全員のHPを30〜回復 ・戦闘中たまに自身にインテ |
Tier3のモンスター
![]() ![]() | 水アタッカー 水のコツ/みかわし無効/水ブレイク大 ・水のコツで威力UP+MP半減 ・水ブレイク大で耐性2下げ |
![]() ![]() | 風アタッカー 風のコツ/ピンチで魔力暴走/風ブレイク大 ・風のコツで威力UP+MP半減 ・風ブレイク大で耐性2下げ ・HP半分/4分の1以下で魔力暴走率UP |
![]() スピリッツ ![]() | 風アタッカー こんらん攻撃/しっぺがえし/風ブレイク大 ・風ブレイク大で耐性2段階下げ ・受けた状態異常を相手にも返す |
![]() ![]() | 地アタッカー 魔力暴走率UP大/時々インテ/地ブレ大 ・ブレイク大で威力UP+耐性2下げ ・賢さが高い ・ときどきインテでさらに賢さUP |
![]() ![]() | 氷結アタッカー とうそう本能/いきなりピオラ/氷結ブレ大 ・氷結ブレイク大で耐性2下げ ・いきなりピオラで開幕から素早さが高い ・闘争本能でHP半分以下時ダメUP |
![]() ![]() | 氷結アタッカー即死 即死ブレ大/ときどきインテ/氷結ブレ大 ・氷結ブレイク大で耐性2下げ ・即死ブレイク大で耐性2下げ ・ときどきインテでたまに戦闘中賢さUP ・即死と氷結の2軸で運用できる |
![]() ![]() | 地アタッカー即死 いやがらせ/ちからため/魔力暴走率UP大 1〜3回行動/超スライムキラー/地ブレ大 ・地ブレイク大で耐性2段階下げ ・キラーでスライム系相手に高火力 ・休み/眠り/マヒの耐性が優秀 |
![]() ![]() | 光アタッカー ショック攻撃/会心率UP大/みかわしUP大 1〜3回行動/光のコツ/光ブレイク大 ・光のコツ+ブレイクで威力UP+MP半減 ・休み/眠り/マヒの耐性が優秀 ・最大3回行動で火力期待値も高め |
![]() ![]() | 闇アタッカー即死 即死ブレ大/ビリビリボディ/闇ブレ大 1〜3回行動/ギャンブル/スモールキラー ・闇ブレイク大で耐性2下げ ・スモールキラーでSサイズに対し高火力 ・HPと守備力が高く、耐性も優秀 |
![]() グリフォン ![]() | 氷結アタッカー即死 即死ブレイク大/ザキ攻撃/氷結ブレイク大 1〜3回行動/氷結のコツ/マジシャンズ ・氷結ブレイク大で耐性2下げ ・即死ブレイク大で耐性2下げ ・即死と氷結の2軸で運用できる ・魔力暴走時に賢さUP ・最大3回行動で火力期待値が高い |
最強モンスターの基準
通信対戦に向いたモンスターも評価
最強モンスターの中にはストーリー向けではなく、通信対戦に適したモンスターも評価している。特に「根に持つタイプ」や状態異常系の「◯◯ブレイク」持ちといったモンスターは、通信対戦ではより活躍しやすく、評価している。
モンスターの特性を最も評価
最強モンスターとして最もおすすめすべきは特性の組み合わせ。◯◯ブレイク、◯◯キラー、◯回行動などの強い特性がSサイズLサイズで充実しているモンスターほど評価している。
▶全モンスターの特性一覧モンスターのステータスと耐性を評価
主に攻撃力・かしこさ・すばやさといったステータスをはじめ、属性耐性や状態異常耐性が優秀なモンスターほど評価している。特にLサイズモンスターの場合は編成枠を2枠使用するため、耐性にも注目している。
各種ランキング | ||
---|---|---|
HPランキング | MPランキング | 攻撃力ランキング |
守備力ランキング | 素早さランキング | 賢さランキング |
関連リンク

最強パーティ | 最強アクセサリー | 最強スキル |
ランク別おすすめモンスター
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
系統別のおすすめモンスター
属性別のおすすめモンスター
火属性 | 水属性 | 風属性 | 地属性 | 爆発属性 |
氷結属性 | 電撃属性 | 光属性 | 闇属性 | - |
ステータスランキング
全て | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 早さ | 賢さ |
ログインするともっとみられますコメントできます