ドラクエモンスターズ3(DQM3)のメダパーニャの効果と覚えるスキルです。モンスターズ3メダパーニャの効果をはじめ、覚えられるスキルやモンスターを掲載しています。
▶全特技一覧メダパーニャの効果
覚えられるスキルとモンスター
絶望
| 特技 | SP | 属 | 効果 |
|---|---|---|---|
| マヌーサ | 10 | 2〜5ターンの間、敵全体を幻惑状態にさせる呪文。使うモンスターのかしこさが高いほど成功しやすい | |
| ヴェレノーマ | 20 | 敵全体を猛毒状態にする呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい。 | |
| ラリホーマ | 30 | 2〜5ターンの間、敵全体を眠らせる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい | |
| メダパーニャ | 50 | 2〜5ターンの間、敵全体を混乱させる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい | |
| シビリーニョ | 70 | 2〜5ターンの間、敵全体をマヒさせる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい | |
| マホトーン | 85 | 4〜7ターンの間、敵全体の呪文を封じる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい | |
| ザラキ | 100 | 敵全体を即死させる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい。 | |
| みなごろし | 120 | 敵か仲間の誰か1体に会心のいちげきを与える危険な技 | |
| メガンテ | 150 | 自分の命と引き替えに敵全体に死の効果を与える呪文。1度使ってしまうとその戦闘中は復活できなくなる。MPが高いほど成功しやすい | |
| ダークブレイク | 200 | | 敵全体に2回連続で闇属性のダメージ(特大)を与える。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージも上がる |
バラモス
| 特技 | SP | 属 | 効果 |
|---|---|---|---|
| メダパニ | 10 | 2〜5ターンの間、敵1体を混乱させる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい | |
| メラゾーマ | 20 | | 敵1体に火属性の呪文ダメージ(大)を与える |
| かしこさ+16 | 30 | かしこさが16上がる | |
| がんせきおとし | 50 | | 敵全体に地属性のダメージ(特大)を与える。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージも上がる。 |
| メダパーニャ | 70 | 2〜5ターンの間、敵全体を混乱させる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい | |
| ジゴスパーク | 85 | | 敵全体に電撃属性のダメージ(極大)を与える。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージも上がる。 |
| イオグランデ | 100 | | 敵全体に爆発属性の呪文ダメージ(特大)を与える |
| 自動HP回復 | 120 | 行動した後少しだけHPが回復する | |
| 煉獄火炎 | 150 | | 敵全体に火属性のブレスダメージ(極大)を与え、ときどき1ターン休みにする |
| いてつくはどう | 200 | 敵全体にかかっている良い効果をほとんど打ち消す |
睡魔
| 特技 | SP | 属 | 効果 |
|---|---|---|---|
| ラリホー | 3 | 2〜5ターンの間、敵1体を眠らせる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい | |
| マヌーサ | 10 | 2〜5ターンの間、敵全体を幻惑状態にさせる呪文。使うモンスターのかしこさが高いほど成功しやすい | |
| ねむりこうげき | 20 | 敵1体にダメージを与え、さらにときどき2〜5ターン眠らせる | |
| メダパニ | 30 | 2〜5ターンの間、敵1体を混乱させる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい | |
| あまい息 | 50 | 眠気を誘うあまい息で2〜5ターンの間、敵全体を眠らせる | |
| こんらんこうげき | 70 | 敵1体にダメージを与え、さらに時々2〜5ターン混乱させる | |
| ラリホーマ | 85 | 2〜5ターンの間、敵全体を眠らせる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい | |
| メダパーニャ | 100 | 2〜5ターンの間、敵全体を混乱させる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい |
所持モンスター検索
関連リンク

スキル・特技・特性

ログインするともっとみられますコメントできます