フロント戦役レジャーの立ち回りとおすすめ役職・武器

0


x share icon line share icon

【荒野行動】フロント戦役レジャーの立ち回りとおすすめ役職・武器

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【荒野行動】フロント戦役レジャーの立ち回りとおすすめ役職・武器

荒野行動(Knives Out)のレジャーモード「フロント戦役」の立ち回りやおすすめ役職や武器について解説しています。ルールの詳細や役割ごとに使用できる武器やアイテムをまとめているので参考にしてください。

目次

【2023年3月30日アップデート】
フロント戦役は一時的に削除されます。

フロント戦役とは?

戦術装備を駆使した最前線のバトル

戦術装備を駆使した最前線のバトル

フロント戦役は2つの陣営で陣地を奪い合うバトル特化のレジャーモードで毎日19時~23時の時間限定で開放されている。戦車やヘリコプター、機関銃などの多彩な戦術装備を駆使しした最前線での激しいバトルが展開する。

フロント戦役のルール

陣営荒野の精鋭 or 勇士の軍団
※ランダムに振り分け
参加人数最大40人
※20人以上集まった時点で試合がスタートし、最大人数になるまで補充されていく
チーム形式クインテット
勝敗の条件先に1000ポイント獲得した陣営の勝利
ポイントの獲得ベース占拠 or 敵プレイヤー撃破でポイント獲得

ベース戦役との違いは?

ベース戦役常時開催
1ヶ所のベース占領を争う
フロント戦役夜19時~23時だけ開催
4ヶ所のベース占領を争う

フロント戦役とよく似たレジャーで「ベース戦役」もある。それぞれ同時期に実装されており、ベース戦役は常時開催されているがフロント戦役は夜だけ開催されるなどの違いがある。

レジャーモード「ベース戦役」の攻略まとめ

役割によって使用できる武器が違う

役割によって使用できる武器が違う

フロント戦役では試合開始時とリスポーン時に自身の役割を選択できる。役割は「突撃兵」「医療兵」「偵察兵」「支援兵」の4種類があり、試合中は何回でも変更可能。

A・B・C・Dのベースを占拠する

A・B・C・Dのベースを占拠する

マップ内に配置されているA~Dのベースを占拠することで持続的にポイントを獲得できる。ベースは自陣営のプレイヤーが一定時間範囲内にいることで占拠できるが、敵陣営に奪取されることもあるため、防衛も必要になる。

フロント戦役の立ち回り

役割を選択する

役割を選択する

4種類の役割の中から好きなものを選択する。最前線で敵プレイヤーとの戦闘をするなら突撃兵、味方の支援をしたいなら医療兵や支援兵、遠距離から狙撃銃で狙いたいなら偵察兵といった具合にプレイスタイルに応じて選択可能。

リスポーン地点を選択する

リスポーン地点を選択する

フロント戦役では試合中に何度でもリスポーンできる。リスポーン時の再開地点は「バトルに参加していないチームメイトの付近」「占領したベース」「空いている味方側の乗り物」から選べる。チームメイト付近を選べば戦線に即復帰しやすい。

好きなタイミングでリスポーン可能

敵に撃破されたあとでなくても、自分のタイミングでリスポーンすることができる。マップを手っ取り早く移動したいときや役割を変更したいとき、手榴弾などの消耗品を復活させたいときなどに活用していこう。

戦車やヘリコプターを使う

戦車やヘリコプターを使う

試合が進むとマップ内に戦車やヘリコプター、軍艦が出現する。次陣営の乗り物には自由に乗り込み、備え付けの機関銃や砲台から強力な攻撃をすることができる。乗り物はリスポーン地点にも指定できるので、積極的に活用していこう。

フロント戦役の役職と武器一覧

突撃兵

主武器トンプソン
MP5
M88C
その他ロケットランチャー
C4爆弾
手榴弾

突撃兵はサブマシンガンやショットガンなどの近距離向けの武器を主に使用。副武器として装備しているロケットランチャーは弾数こそ少ないものの戦車などの戦術装備にも有効なため、とにかくキル数を稼ぎたいときに有効。

医療兵

主武器S-ACR
81式
AKAlpha
その他救助ドローン
手榴弾
発煙弾

医療兵はアサルトライフルをメインにしつつ、救助ドローンでダウンした味方の回復や蘇生が可能。ドローンの操作時は本体が無防備な状態になってしまうため、物陰に隠れて安全を確保してから味方をサポートしよう。

偵察兵

主武器AWM
SVD
その他双眼鏡
手榴弾
発煙弾

偵察兵は主に狙撃銃を使って遠距離からの撃破を狙っていく。前線の動きは激しいため、一ヶ所に留まっていては撃てる機会がほとんどないこともあり、自分もある程度動きながら戦う必要あり。AWMよりSVDの方が近距離戦でも使えるため強力。

支援兵

主武器95式軽機関銃(100発装填の拡張マガジンを装備)
盾付きUZI
MK60
その他遮蔽物作成機
C4爆弾
手榴弾
発煙弾

支援兵は好きなタイミングで補給用の弾丸を設置できるため、主武器で戦っていく場合は重要な役割を担う。主武器の95式軽機関銃は伏せ状態で撃つと自動でリコイルコントロールが入るため、自ら弾丸を補給しつつ比較的簡単にダメージを稼ぐことができる。

おすすめの役職・武器

突撃兵でロケットランチャーを打ち込む

突撃兵でロケットランチャーを打ち込む

お手軽にダメージとキルを稼げて戦車などの戦術装備にも対応できる突撃兵+ロケットランチャーの組み合わせが強い。ロケットランチャーは範囲攻撃になっているため、ある程度方向性が合っていれば複数敵にヒットするのも強力。

支援兵で弾薬補充しながら手数を稼ぐ

支援兵で弾薬補充しながら手数を稼ぐ

使用できる武器に装填数が多くリコイルコントロールの必要もない95式軽機関銃やMK60が入っているので、中距離以上のエイムに自信がない人でも手軽に戦える。自分で弾薬補充もできるため、継続的にダメージの手数を稼ぎやすい。

医療兵と偵察兵は?

医療兵と偵察兵は?

唯一救助ドローンで味方の治療や蘇生ができるため、サポート役に回りたいなら医療兵がおすすめ。偵察兵は専用アイテムの双眼鏡を使うメリットがほとんどないことや使用する武器がエイムの難しい狙撃銃であることから、初心者には不向き。

荒野行動のレジャー一覧

荒野行動の関連記事

おすすめ記事

最強武器ランキング

初心者攻略情報

初心者攻略情報

システム解説情報

システム解説
この記事を書いた人
荒野行動攻略班

荒野行動攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]NetEase
▶荒野行動公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
掲示板
ランキング
コラボ一覧
BLEACHDC
FateHIKAKINコラボ
第五人格KOF
LINE FRIENDSP5R
SAOULTRAMAN
アクダマドライブエヴァンゲリオン
エギーパーティーえなこコラボ
オーバーロードシャーマンキング
ダンまちⅤチェンソーマン
デスノート転生したらスライムだった件
にじさんじコラボバイオハザード
はたらく細胞ハンターハンター
フェアリーテイルブルーロック
ポプテピピックマガジンオールスターズ
ワンパンマンワンピース
暗殺教室炎炎ノ消防隊
怪獣8号仮面ライダー
銀魂攻殻機動隊
西遊記'99三体
呪術廻戦進撃の巨人
鎮魂街天下
東京リベンジャーズ東京喰種
七つの大罪蜷川実花コラボ
乃木坂46コラボ洛天依コラボ
鬼滅の刃リコリス・リコイル
武器一覧
武器性能比較
初心者向け記事
基本的な立ち回り解説
状況別の立ち回り解説
上級者向け記事
エイム解説
レジャーモード攻略
闇戦EXゲーム三体
銃王コロシアム特殊戦術部隊
メインストリート団体競技場
ハリケーン狙撃戦ドリームキャッチャー
究極50vs50対戦スナイパー対決
爆破モード
システム解説系記事
システム解説
お役立ち情報
スキン・キャラ情報
装備情報
マップ攻略情報
×