銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)のフリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト(大将の休日)の評価を紹介。スキルやステータス、属性やロールも紹介しています。
ビッテンフェルトの評価
![]() | 二つ名 |
| 大将の休日 | |
| リセマラランク | |
▶ リセマラランキング | |
| 最強ランク | |
▶ 最強キャラランキング |
特徴
| レアリティ | 属性 | 配置 |
星4 | 智将 | 後衛 |
| ロール | タイプ | 軍勢 |
アタッカー | 砲戦 | 帝国 |
前三列を攻撃できるアタッカー
ビッテンフェルトは前三列を攻撃できるアタッカーとなっています。サポーターを巻き込んで攻撃でき、ディフェンダー2枚体制の編成相手を対策しやすい指揮官となっています。
攻撃しながら味方全体も回復できる
ビッテンフェルトはスキルで攻撃しつつ、味方全体を回復できるヒーラーの一面も持っています。ダメージ分配で火力を出せるアタッカーなどと相性がよく、1周年ハルトやハロウィンオーベルシュタインと相性がよくなっています。
耐久力を砲撃力に加算できる
ビッテンフェルトは自身の耐久力を、砲撃力に加算してダメージを与えられます。追憶などで耐久力を強化してあげると回復しやすいので、凸を進めたら積極的に装備しておくのもおすすめです。
ビッテンフェルトのおすすめ編成
vs対戦SIM編成
| アタッカー | アタッカー | アタッカー | サポーター | ディフェンダー |
ビッテンフェルト | ラインハルト | ミッターマイヤー | エヴァ | オーベルシュタイン |
ハロウィンオーベルシュタインのダメージ分配で、限定ミッターマイヤーと1周年ラインハルトの火力を上げやすくする編成です。さらにビッテンフェルトと一緒に編成して回復できるように補っています。
vs演習部隊編成
| アタッカー | アタッカー | ヒーラー | サポーター | ディフェンダー |
ビッテンフェルト | ラインハルト | アンネローゼ | ロイエンタール | キルヒアイス |
ビッテンフェルトの耐久力を上げるために、限定アンネローゼを編成して回復できるように調整しています。また、通常ラインハルトとキルヒアイスの火災コンビでも火力が出せるのも魅力です。
ビッテンフェルトのおすすめ旗艦・追憶
おすすめの旗艦
ブリュンヒルト(Bar) | ・砲撃アタッカーに最適な旗艦 ・ダメージを受ける度に火力が上昇するスキルと好相性 ※期間限定課金で入手 |
|---|---|
ブリュンヒルト | ・砲撃アタッカーに最適な旗艦 ・スキルで2回攻撃できる点も優秀 ※対戦SIMで武勲で交換 |
ケーニヒス・ティーゲル | ・相手の砲撃防御を下げる砲撃アタッカー向けの旗艦 ・アタッカー複数編成で強力 ※対戦SIMで武勲で交換 |
砲撃アタッカーには、スキルで砲撃ダメージを与える旗艦がおすすめです。ブリュンヒルトは、砲撃力と統率力が全旗艦の中で最も高く、砲撃アタッカーに最適な旗艦となっています。
おすすめの追憶
盟友 | ・砲撃力をバフできる扱いやすい追憶 ※賊軍拠点撃破報酬で入手 |
|---|---|
歴史のページをめくるためここにあるのだ | ・砲撃力とバフの効果量を強化できる追憶 ※パック販売で入手 |
老犬との出会い | ・砲撃力をバフできる扱いやすい星2追憶 ・星3追憶が余ってない場合の代用として採用候補 |
砲撃アタッカーには、砲撃力をバフするスキルを持つ追憶がおすすめです。また、課金でのみ入手できる自らの正義を貫くなどを所持していれば、それらを装備するのも強力です。
ビッテンフェルトのおすすめ鍛錬
| 1 | 砲撃力 |
| 2 | 統率力 |
| 3 | 機動力 |
| 使用チップ | 攻撃チップ |
砲撃アタッカーは、砲撃力や統率力を伸ばすのがおすすめです。対戦SIMや会戦を重視する場合、機動力も候補となります。
ビッテンフェルトのスキル
アクティブスキル
| 初期効果 |
| 相手部隊前三列に砲撃力134.3%のダメージを与え、味方部隊を自戦隊の最大体力7%分回復 さらに発動時点の味方戦隊の総被ダメージ回数30回ごとに、このスキルを1回追加発動 ※1ターン中の追加発動上限:3回 発動ターン:1,4,7,10 |
| 最大効果 |
| 相手部隊前三列に砲撃力200%のダメージを与え、味方部隊を自戦隊の最大体力10.2%分回復 さらに発動時点の味方戦隊の総被ダメージ回数30回ごとに、このスキルを1回追加発動 ※1ターン中の追加発動上限:3回 発動ターン:1,4,7,10 |
パッシブスキル
| 初期効果 |
| 自戦隊に「自戦隊の攻撃と防御時、最大耐久力の120%を砲撃力に加算してダメージ計算を行う状態(10ターン)」を付与 さらに、最も空戦防御の高い味方戦隊にかばう(通常攻撃:10ターン)を付与 発動ターン:戦闘開始時 |
| 最大効果 |
| 自戦隊に「自戦隊の攻撃と防御時、最大耐久力の183%を砲撃力に加算してダメージ計算を行う状態(10ターン)」を付与 さらに、最も空戦防御の高い味方戦隊にかばう(通常攻撃:10ターン)を付与 発動ターン:戦闘開始時 |
内政スキル
| 初期効果 |
| 砲艦生産速度を16%上昇 |
| 最大効果 |
| 砲艦生産速度を32%上昇 |
ビッテンフェルトのステータス
| 初期 | 最大 | 順位(最大) | |
| 耐久力 | 75 | 750 | 65位 / 155人中 |
| 砲撃力 | 171 | 1710 | 6位 / 155人中 |
| 対砲撃 | 65 | 650 | 69位 / 155人中 |
| 空戦力 | 87 | 870 | 42位 / 155人中 |
| 対空戦 | 55 | 550 | 109位 / 155人中 |
| 機動力 | 97 | 194 | 140位 / 155人中 |
| 統率力 | 300 | 3000 | 1位 / 155人中 |
| 占領値 | 10 | 40 | 15位 / 155人中 |
その他のノイサガの攻略記事
ノイサガ攻略トップおすすめの記事
| | |
| | |
| | |
| | - |
ランキング情報
| | |
| | |
指揮官情報
アタッカー | ディフェンダー | サポーター | ヒーラー | ||||||||
勇将 | 猛将 | 智将 | |||||||||
大将の休日
アタッカー
ディフェンダー
サポーター
ヒーラー
勇将
猛将
智将
ログインするともっとみられますコメントできます