0


twitter share icon line share icon

【ドルフロ】「ワープ禁止エリアEX」の攻略|思考域の迷路【ドールズフロントライン】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドルフロ】「ワープ禁止エリアEX」の攻略|思考域の迷路【ドールズフロントライン】

ドールズフロントライン(ドルフロ)の「思考域の迷路」における「ワープ禁止エリアEX」の攻略です。ステージ情報や攻略のコツなどをまとめています。

目次

思考域の迷路の攻略と報酬

「ワープ禁止エリアEX」の基本情報

「ワープ禁止エリアEX」のマップとクリア条件

map
敵作戦能力32000
任務目標1砲撃陣地をすべて破壊する
任務目標26ターン目まで持ちこたえる

「ワープ禁止エリアEX」の主なドロップ報酬

完全クリア報酬

特種作戦報告書×60

「ワープ禁止エリアEX」の主なドロップキャラ

記載されているキャラ以外にもドロップする可能性があります

クリアのおすすめルート

攻略時のコツ/注意点

味方部隊の初期配置

初期配置

使用する部隊

戦闘部隊A部隊、B部隊(人形部隊)
C部隊(融合勢力部隊)
ダミー部隊D部隊
支援部隊-
重装部隊-

このステージは、任務目標2つを達成すればクリアとなる。敵と戦闘する前に砲撃陣地を破壊するのがおすすめだ。

砲撃陣地について【重要

任務目標になっている砲撃陣地は、砲撃陣地があるマスに自部隊が移動すれば破壊可能。重装部隊の砲撃では破壊出来ないので注意しておこう。

使用部隊について

攻略班は、戦闘部隊×3・ダミー部隊×1を用意してこのステージをクリアしている。戦闘部隊は、装甲兵対策としてRFやMGを編成した部隊を用意するか、融合勢力部隊を用意しよう。

攻略班が使用した戦闘部隊はこちら

A部隊(人形部隊)

A部隊

A部隊はRF/HG編成。HGでRFの射速/火力をしっかり盛るようにしよう。HGの生存率を高めるため、守護・双子・挑発妖精を編成しておきたい。

B部隊(人形部隊)

B部隊

B部隊は、SCAR-HとSCAR-Lにスオミ(MOD)をタンクとして起用した部隊。サブタンクはSP9やシールドスキルを持ったSMG、残りはRFか高火力のARを編成しよう。

C部隊(融合勢力部隊)

C部隊

C部隊はスケアクロウを隊長にした融合勢力部隊。チップ「弱化」を装備する事・マンティコアを最前線上部に配置することが重要

スプレーとオイルを獲得

スプレーとオイルが貰える

このステージ開始時、スプレーを1個・オイルを2個獲得する。マップにもスプレーやオイルがあるので回収しておこう。なお、回収したスプレーとオイルはリポップしない

敵飛行場から増援が出現

敵の飛行場からは増援が出現する。ターンによって増援が出現する時としない時がある。

デュポーン部隊に注意

デュポーン戦

このステージのデュポーン部隊には、デュポーンとリュカオンという厄介な敵が編成されている。デュポーンの範囲攻撃とリュカオンの「!」マスへの攻撃に注意しておこう。

Tips戦闘開始直後にデュポーンの攻撃範囲外にユニットを配置しておけば、デュポーンの攻撃を被弾しない。

1ターン目

1t
行動ポイント4ポイント

進め方の手順

  • B部隊で1マス移動+起動タップ
    液体弱体スプレー×1製作
  • 調合後、B部隊で1マス移動+拾うタップ
  • B部隊で1マス移動+砲撃陣地破壊
  • B部隊をタップし使用タップ
    ※左上のヒドラを弱体化
  • B部隊で1マス移動

まず、B部隊で右に1マス移動して起動をタップ。液体弱体スプレーを1個製作しよう。調合後、B部隊で下に1マス移動して拾うをタップ。その後、B部隊で下に1マス移動して1つ目の砲撃陣地を破壊。

砲撃陣地破壊後、使用をタップ。B部隊の左上にいるヒドラ部隊を弱体化しよう。最後に、B部隊で左に1マス移動して敵を撃破したらターン終了。B部隊が飛行場を占領したので、次のターンから行動ポイントが1増える。

2ターン目

2t
行動ポイント5ポイント

進め方の手順

  • A部隊で1マス移動+起動タップ
    強力動力オイル×1、液体弱体スプレー×1を製作
  • 調合後、A部隊をタップし動力オイル使用
    ※マップ上部の砲撃陣地に転送
  • 転送後、A部隊で1マス移動+使用をタップ
    ※A部隊の上にいる敵を弱体化
  • A部隊で2マス移動+拾うタップ
  • 司令部にC部隊(戦闘部隊)配置

まず、A部隊で上に1マス移動して起動をタップ。強力動力オイルと液体弱体スプレーを1個ずつ製作しよう。調合後、動力オイルを使用し、A部隊をマップ上部にある砲撃陣地に転送。これで任務目標「全ての砲撃陣地破壊」が達成となる。

転送後、A部隊で右に1マス移動して使用をタップ。A部隊の上にいる敵を弱体化しよう。その後、A部隊で下から右下に2マス移動。

最後に、自軍司令部にC部隊(戦闘部隊)を配置してターン終了。敵のターンでマップ中央にある自軍大型飛行場が占領されてしまうため、次のターンの行動ポイント増加量は1となる。

3ターン目

A部隊の行動

3ta

B部隊の行動&D部隊配置

3tb
行動ポイント6ポイント

進め方の手順

  • A部隊補給
  • A部隊で3マス移動
  • B部隊で1マス移動
  • 飛行場にD部隊(ダミー部隊)配置

まず、A部隊を補給。補給後、A部隊で敵を倒しつつ画像のように3マス移動。その後、B部隊で右に1マス移動。最後に、B部隊がいた飛行場にD部隊を配置してターン終了。

A部隊が大型飛行場を占領+D部隊配置により、次のターンから行動ポイントが2増える。

4ターン目

4t
行動ポイント8ポイント

進め方の手順

  • B部隊で1マス移動
  • D部隊で2マス移動

まず、B部隊で上に1マス移動。その後、D部隊で右から左上に2マス移動してターン終了。

B・D部隊が飛行場を占領するが、敵のターンでA部隊右上にある飛行場を敵に占領されてしまうため、次のターンの行動ポイント増加は1となる。

Tips心配なら、ターン終了前にA・C部隊の補給/修復を行っておこう。

5ターン目

5t
行動ポイント9ポイント

進め方の手順

  • 何もせずにターン終了

何もせずにターン終了しよう。このターンを凌げば、次のターン開始時に任務目標達成でクリアとなる。

ドールズフロントライン関連リンク

ドルフロ攻略TOPページに戻る

思考域の迷路の関連記事

ステージ攻略記事一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]SUNBORN Network Technology Co.,Ltd.
SUNBORN Japan Technology Co.,Ltd.
[記事編集]GameWith
▶ドールズフロントライン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
キャラ(人形)情報
妖精情報
火力支援小隊情報
融合勢力情報
ストーリー攻略情報
大型イベント情報
イベント情報
人気記事
初心者向け情報
戦闘システム解説
キャラの入手・育成方法
アイテム解説・入手方法
×