ドールズフロントライン(ドルフロ)の通常0-2における金勲章の取り方とドロップキャラをまとめています。S評価でクリアする攻略法なども掲載しているので、ドールズフロントライン(ドルフロ)の0-2攻略については、GameWithをチェック!

第零戦役の攻略記事はこちら
ストーリーの攻略まとめはこちら0-2の基本情報
0-2のマップ情報

敵作戦能力 | 12000 |
---|---|
任務目標 | 司令部(HQ)を占領 |
金星勲章 | 損失または撤退部隊を出さない 4ターン以内に勝利 敵を5体撃破 |
銀星勲章 | 全拠点を占領 |
銅星勲章 | 任務目標達成 |
0-2の主なドロップキャラ
キャラのドロップ一覧はこちら金勲章の取り方・コツ
※攻略班が実際にクリアしたルートを掲載しています。敵の動きに左右されるため、ご了承ください。
金勲章の取り方/コツ
- 自分の部隊は2つ必要
- 支援部隊は使用しない
- 必要戦力20000以上で安定クリアが可能
0ターン目:部隊を2つ配置する

0-2では出撃前に、司令部と飛行場に部隊を配置できる。飛行場に置いたB部隊は、1ターン目の行動ポイントを増やすためなので、ダミー(キャラ1体)でOK。
1ターン目:上に4マス移動する

行動ポイント | 4ポイント |
---|
司令部に配置したA部隊で、上に4マス移動しよう。ここで合計3体の敵を撃破できる。
2ターン目:右に2マス+司令部を占領

行動ポイント | 2ポイント |
---|
右に2マス移動し、司令部を占領しよう。0-2は敵が移動しないため、合計5体の敵を撃破でき、金勲章を獲得できる。
レベリング時の立ち回りとおすすめ編成
0-2レベリングをする際の手順
1 | 0-2レベリング用の部隊を編成する |
---|---|
2 | 貧乏ランを行う際の設定・準備を行う ▶貧乏ランの詳しいやり方 |
3 | ルートに沿って周回を行う |
レベリング部隊を編成する
SGかM16A1を用意する
0-2では、防御ステータスが高いSG(ショットガン)、防弾ベストを装備したM16A1がタンクとして活躍する。敵からの攻撃を高い防御で耐えられるため、貧乏レベリングをする際は必ず編成したい。
ショットガン(SG)のキャラ一覧はこちら火力役は1〜2体用意
0-2のマップでは、装甲兵が多く出現する。榴弾スキルを持つARを火力役として編成しよう。スキルレベルも重要となるので、最低でも8までは上げておくこと。
HGで火力役をサポート
HGを編成すると、火力役をサポートできるので1周にかかる時間が短くなる。火力をアップでき、効果範囲が広いキャラがおすすめ。入手しやすいキャラだとGr Mk23などが挙げられる。
貧乏ランをする前の設定を行おう
まずは自動補給をオフにする

自動補給をオンにしておくと、配置した部隊に自動で資源が補給されてしまう。戦闘を行う部隊のみ補給したいので、自動補給をオフにして周回しよう。
飛行場には次に使用するアタッカーを編成

飛行場に配置する部隊は、次の戦闘で使用するアタッカーを1〜2体編成しよう。
司令部に配置する部隊は育成したいキャラを編成

司令部に配置する部隊は、戦闘を行うので育成したいキャラとメインのアタッカーを編成しよう。
周回おすすめのルート・手順
1ターン目は赤、2ターン目は青で記載してます。

0-2レベリングのおすすめルートは、金勲章を取得した時と同様の上記ルート。4-3eと比較すると、2ターンかかるためやや時間は取られるが、その分経験値・コアが多く手に入るのが魅力。
低燃費レベリングとは?やり方を解説!その他のドールズフロントライン記事
ドルフロの人気記事
![]() | ▶序盤の効率的な進め方 序盤を効率よく進める方法を掲載しています!はじめたばかりの人はこれを読もう! |
![]() | ▶初心者向けおすすめの記事一覧 初心者の為の情報を一挙にまとめています!優先度Sの記事は必読! |
![]() | ▶レベル上げのやり方 レベル帯別でおすすめの周回場所を掲載中!効率よくキャラを育てよう! |
![]() | ▶毎日/毎週やること 毎日/毎週でやっておきたいことをまとめました!コアが欲しい人は必見です! |
ログインするともっとみられますコメントできます