ディアブロイモータルにおける、予備兵装備について解説しています。予備兵装備の効果や使い道、注意点についてまとめているので、参考にしてみてください。
予備兵装備とは
クラス変更時に獲得できる専用装備

予備兵装備は、Lv35で開放される「クラス変更(転職)」時に獲得できる専用装備。クラス変更を行うと元々装備していた装備一式はバッグにしまわれ、新クラスに適応した予備兵装備一式を装備した状態で開始となる。
▶クラスの変更方法と転職やり方元クラスの装備性能を引き継げる

予備兵装備の性能は、クラス変更前に装備していた装備の性能がそのまま反映される。装備のランクや能力値だけでなく魔力や懇望・強化状態も引き継がれるので、クラス変更をしても戦闘レーティングが下がることはない。
レジェンダリー/セット効果は無効になる
クラスごとに効果が異なるレジェンダリー効果はもちろんだが、セカンダリ装備のセット効果もリセットされてしまう。セット装備はクラスの系統(物理or魔法)が同じなら共有できるので、物理同士・魔法同士の転職なら元のセット装備を付け直すことができる。
▶セット装備の一覧とおすすめ予備兵装備の使い道と注意点
レジェンダリーなら精髄の移行が可能

元クラスで装備していたプライマリ装備がレジェンダリーランク(オレンジ)なら、予備兵装備にも精髄を継承することが可能。初めてのクラスに転職した場合は精髄を集める必要があるが、2度目以降はほぼデメリット無しで転職できる。
▶精髄の抽出と移行のやり方高性能な装備を入手したら破壊でOK

予備兵装備よりも高性能な装備を入手したら、入れ替えてカバンのメニューから「破壊」してしまってOK。残しておいても使い道はないので、カバンを圧迫する前に処分してしまおう。
▶レジェンダリー装備の入手方法と分解時の注意点保管や分解はできない

予備兵装備は、鍛冶屋での分解や保管庫への収納ができない。カバンに残しておいてもクラス変更時に回収されてしまうので、素材稼ぎや別ビルド作成のパーツとして利用することはできない。
その他の装備情報
![]() | |||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | - |
各クラスのレジェンダリー装備
おすすめの記事

ログインするともっとみられますコメントできます