ディアブロイモータルのルーンについて解説しています。ルーンの使い道や入手方法、おすすめの交換先などを紹介していますので、参考にしてみてください。
ルーンの使い道
レジェンダリー宝石の加工(作成)に使用

ルーンは「魔力ルーン」「レアのルーン」「アチーのルーン」「ファのルーン」の大きく4種類あり、レジェンダリー宝石を作成するのに必要な素材。特に「ファ」と「アチー」のルーンは多くのレジェンダリー宝石作成で必要になる。
ルーンの種類と使い道
![]() (灰色) | ![]() ![]() |
---|---|
![]() (青色) | ![]() ![]() |
![]() (黄色) | ![]() ![]() |
![]() (黄色) | ![]() ![]() |
「ファ」は宝石ガチャの作成に使用

「ファ」のルーンは、販売可能なランダムレジェンダリー宝石を確率で入手できる宝石ガチャに使用できる。「ファ」はエルダーリフトからドロップせず、すぐ左にいる「色褪せゆく残り火とルーン」商人から交換でのみ入手できる。
宝石ガチャの種類とファのルーンの必要数
宝石ガチャの種類 | ファの必要数 |
---|---|
![]() 販売可能な星1レジェンダリー宝石をランダムに1つ獲得 | 7個 |
![]() 販売可能な星2レジェンダリー宝石をランダムに1つ獲得 | 28個 |
![]() 販売可能な星1〜5レジェンダリー宝石をランダムに1つ獲得 | 22個 |
※エルダーリフトのドロップ確率と同じ
星5/5宝石 | 0.045% |
---|---|
星4/5宝石 | 0.18% |
星3/5宝石 | 0.9% |
星2/5宝石 | 3.375% |
星2宝石 | 20.105% |
星1宝石 | 75.395% |
「アチー」は星1~2宝石の作成に使用

「アチー」のルーンは、任意の星1~2レジェンダリー宝石を加工時の素材として必要になる。アチーで作成した宝石は販売できないが、好きな種類の宝石を作成できるので、装備用や素材として必要なときに作成しよう。
▶おすすめレジェンダリー宝石ルーンの集め方
紋石を使用してエルダー・リフトを周回

ルーンを集めるには、紋石を1つ以上使用してエルダー・リフトのクリアする必要がある。紋石を多くセットするほどドロップ数も増えるので、短時間で集めるなら常に紋石を3つセットしてプレイしよう。
紋石で追加される報酬
紋石 | 追加される報酬 |
---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ※獲得した宝石は販売不可 |
![]() | ![]() ![]() ![]() ※獲得した宝石は販売不可 |
![]() | ![]() ![]() ![]() ※獲得した宝石は未装着なら販売可能 |
「色褪せゆく残り火」と交換する

エルダー・リフトではルーンや宝石の他にも「色褪せゆく残り火」を入手でき、残り火を使用して各種ルーンを交換できる。中でも宝石ガチャに使用する「ファ」のルーンを優先的に交換したい。
色褪せゆく残り火で交換できるルーン
ルーン | 必要素材 |
---|---|
![]() | 「色褪せゆく残り火」の取り引き![]() |
![]() | 魔力ルーンの取り引き![]() ![]() |
![]() | レアのルーンの取り引き![]() ![]() |
エルダー・リフト入り口の左下

ルーンのおすすめ交換先
加工はどの宝石を作ってもOK

エルダーリフトで集めたアチーや魔力・レアルーンは、見習い宝石職人で好きなレジェンダリー宝石を作成してOK。星1と星2で消費するアチーの量も宝石の力と同様4倍差があるので、素材にする場合も効率は変わらない。
▶レジェンダリー宝石一覧残り火はファのルーンを優先して交換

色褪せゆく残り火は、ボーナスも含めて毎週400個入手可能。最大まで入手すればファのルーンを22個交換でき、永遠なるレジェンダリー紋石or宝石ガチャを毎週1回作成することができる。
▶エルダーリフトの攻略方法と紋石の効果その他の宝石情報
おすすめの記事

ログインするともっとみられますコメントできます