ディアブロイモータルのフィールドイベント「呪われた馬車」について解説しています。馬車の出現場所や徴税官の倒し方、報酬についてまとめているので、参考にしてみてください。
▶フィールドボスまとめ呪われた馬車の概要と報酬

出現場所/時間 | アッシュウォルド墓地(ヘル1以上) 【火曜・土曜】12:00 / 20:30 / 22:00 |
---|---|
報酬 | ![]() ![]() ![]() |
徴税官を4回撃破で実績が開放

呪われた馬車の最終地点で出現する「徴税官」を合計で4回討伐すると、探索実績が開放され報酬として柄が入手できる。呪われた馬車は出現時間が決まっているので、参加する際は曜日と時間を事前にチェックしておこう。
▶実績探索の場所と達成方法まとめ確率でレジェンダリー装備が入手できる
呪われた馬車では、徴税官討伐時に確率でレジェンダリー装備が入手できる。通常モンスターやエリートに比べてドロップ率は高くなっているので、参加できる時間帯はできるだけ討伐に参加しておきたい。
▶レジェンダリー装備の入手方法呪われた馬車の出現場所
アッシュウォルド邸宅に出現

呪われた馬車は、アッシュウォルド墓地の中央「アッシュウォルド邸宅」エリアに出現する。出現場所と移動ルートは毎回固定のため、事前に待機できる場合は出発地で待機しておこう。
遅れたときは到着地に直接向かうのもアリ

イベントの開始時刻に間に合わなかった場合は、馬車の到着地点へ先回りするのもアリ。道中に出現するアンデッドガードは倒せないが、先回りしておけば徴税官の討伐には参加できる。
呪われた馬車攻略のコツ
移動中の馬車は追いかけるだけでOK

呪われた馬車は出現後、東庭園の方向へ決まったルートを移動する。移動中の馬車に攻撃しても特に意味はないので、馬車が移動し始めたら見失わないように追いかけよう。
呪われた馬車の移動経路と停車位置

▲「★マーク」の位置で停車してアンデッドガードが出現
道中のアンデッドガードも積極的に倒そう

▲馬車の荷台の周辺に6体出現する
呪われた馬車は移動中に6回停車し、アンデッドガードを召喚する。アンデッドガードからも低確率でレジェンダリー装備がドロップするため、倒される前に範囲攻撃を当ててドロップ権を確保しておきたい。
徴税官を見失わないよう注意

呪われた馬車が最終目的地に到着すると、馬車が消えて徴税官が出現する。徴税官はサイズが通常モンスターと変わらず見失いやすいので、他のプレイヤーの動きを見つつ突進攻撃に巻き込まれないよう注意しよう。
その他のイベント・ボス情報
レイドボス情報
フィールドボス情報
![]() | |
![]() 【アッシュウォルド墓地】 | ![]() 【常闇の森】 |
![]() 【ゾルタンクーレの書庫】 | ![]() 【ゾルタンクーレの書庫】 |
![]() 【ザヴェイン山】 | ![]() 【ザヴェイン山】 |
フィールドイベント情報
![]() | |
![]() 【常闇の森】 | ![]() 【シャッサー海】 |
![]() 【ゾルタンクーレの書庫】 | ![]() 【バイルフェン】 |
![]() 【凍てついたツンドラ】 | ![]() 【破滅の領域】 |
![]() 【破滅の領域】 | ![]() |
おすすめの記事

ログインするともっとみられますコメントできます