ディアブロイモータルにおける、宝物庫の襲撃の進め方について解説しています。宝箱の集め方や注意点、挑戦するメリットなどもまとめているので、参考にしてみてください。
▶シャドウになる方法宝物庫の襲撃に挑戦するメリット
- 柄とゴールドが稼げる
- レジェンダリー装備も入手できる
- シャドウのランクが上がる
- カイオンの試練開催を阻止できる
柄とゴールドを入手できる

宝物庫の襲撃では、ダンジョン内にある宝箱を開封することで柄とゴールドを獲得可能だ。宝箱は4つのフロアで合計10ヶ所に設置されているので、次のフロアへ移動する前にすべての宝箱を開封しよう。
▶柄商人のおすすめアイテム週あたりの獲得上限が決まっている

宝物庫の襲撃で手に入る柄とゴールドには、獲得できる最大量が決められている。上限に達した後もプレイすることはできるが、宝箱やクリア時の報酬は獲得できないので注意しよう。
週あたりの獲得上限
柄 | 350個(獲得した分、数字が上昇) |
---|---|
宝箱 | 40個(宝箱を開けた分、数字が減少) |
低確率でレジェンダリー装備も手に入る

ダンジョンの道中にある宝箱を開封すると、まれにレジェンダリー装備がドロップすることもある。モンスターからのドロップはないので、宝箱が週上限になったら獲得できないので注意。
▶レジェンダリー装備の入手方法シャドウのランクを上げられる

宝物庫の襲撃をクリアすると、シャドウのランクアップに必要な印を獲得できる。シャドウのランクが上がれば与ダメージ/防御増加のボーナス効果が強化されるため、宝物庫の襲撃に毎日1回挑戦して印を貯めよう。
▶シャドウになる方法カイオンの試練開催を阻止できる

カイオンの試練はイモータルの専用コンテンツ。開催には大量の混沌の精髄が必要になるため、シャドウが宝物庫から混沌の精髄を奪い続ければ、イモータルのカイオンの試練開催を阻止することができる。
▶カイオンの試練の進め方と報酬開催されるとダイデッサの祝福が移動

カイオンの試練が開催されると、シャドウ側にある「ダイデッサの祝福」がイモータル側に移動してしまう。ダイデッサの祝福が有効な時は、毎日3回までエルダーリフトクリアで志願者の鍵が入った箱を獲得できるので、できるだけ開催は阻止したい。
宝物庫の襲撃の攻略手順
※タップでそれぞれの詳細説明に移動します。
1 | ▼モンスターを倒して混沌の精髄を集める |
---|---|
2 | ▼宝箱を開封しながら進む |
3 | ▼番人が出現したら最優先で倒す |
4 | ▼フロア奥に到達したら4人で装置を起動 |
5 | ▼PvPを避けたければ第3フロアで退却 |
①モンスターを倒して混沌の精髄を集める

宝物庫の襲撃が始まったら、出現するモンスターを倒して混沌の精髄を集めよう。すべてのモンスターを倒さないと次のフロアへ進めないので、ミニマップをチェックしながら倒していこう。
2.宝箱を開封しながら進む

ミニマップで宝箱のマークを確認したら、開封して柄やゴールドなどを回収しよう。宝箱は4つのフロアで合計10ヶ所に設置されているので、次のフロアへ移動する前にすべての宝箱を見つけて開封しておきたい。
▶柄商人のおすすめアイテム3.番人が出現したら最優先で倒す

フロア内に番人が出現したら、警報を鳴らされる前に最優先で撃破しよう。警報が鳴らされるとイモータルが宝物庫へ侵入可能となり、イモータルとのPvPに発展してしまう。
4.フロア奥に到達したら4人で装置を起動

▲各プレイヤーが別々の装置に乗れば作動する
フロア内の敵をすべて倒した上で宝箱も回収できたら、フロア最奥にある4つのパネルをそれぞれが踏むことで次のフロアへ進むことができる。1人でも途中退室してしまうと先へ進めないので注意しよう。
5.PvPを避けたければ第3フロアで退却

宝物庫の第4フロアへ進むと即座に警報が鳴り、イモータルが侵入可能となる。イモータルに敗北しても獲得した柄・ゴールドは減らないが、PvPを避けたい場合は第3フロアで撤退しよう。
宝物庫の襲撃の注意点
全滅すると混沌の精髄は回収

イモータルとの戦闘でパーティが全滅すると、道中で集めた混沌の精髄は回収されてしまう。獲得した宝箱から入手した柄やゴールドなどは回収されないので、PvPが苦手でなければ第4フロアまで進むのがおすすめ。
ポーションの所有数が1つに制限される

宝物庫の襲撃では、回復ポーションの所有数が3つから1つに制限される。ポーションはモンスターを倒すか次のフロアへ進めば補充されるので、フロアを移動する前に使用してHPを回復しておくのがおすすめ。
宝物庫の襲撃とは
4人パーティで協力して挑むダンジョン

▲「ガイド」をタップすれば囁きの中庭へ移動できる
解放条件 | ランク「新兵Ⅲ」 |
---|---|
解放時間 | 12:00 ~ 13:00 / 19:00 ~ 20:00 |
宝物庫の襲撃は、シャドウのランクが「新兵Ⅲ」になると参加できるようになる4人専用のダンジョンだ。宝物庫の襲撃に挑戦可能な時間は決まっているので、開放時間になったら囁きの中庭へ移動して襲撃に参加しよう。
▶シャドウになる方法再挑戦には10分間のクールダウンがある

宝物庫の襲撃に挑戦すると、退出してから再度挑戦できるようになるまでに10分間のクールダウンが発生する。解放時間内であれば何度でも挑戦可能だが、退出する度に10分間待機しなければならない点は覚えておこう。
その他のクラン・マルチ情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
おすすめの記事

ログインするともっとみられますコメントできます