アボミネーション顕現(ディザスター級)の攻略解説です。攻略のポイントや適正ユニット、詳細な敵データなどを掲載しています。

みんなのアボミネーション顕現攻略状況!
クエストの基本情報
クエスト詳細
| クエスト難易度 | ディザスター級 |
|---|---|
| フロア数 | 6 |
| ボスのゲージ数 | 3 |
| 登場ギミック |
クエスト報酬
攻略まとめ
高HPユニット編成がおすすめ
敵攻撃は単体攻撃が中心。進化適応ユニットや体力タイプを編成しパーティーの最大HPを7万以上確保しよう。ただ、クエストを通して効果解除はないため開幕発動型スキルなどの火力で押し切ってもOKだ。
ボス1ゲージ目はスキルを使わなくてもOK
HP35%以下の行動ではダメージを受けず、有利効果あり!内容は1ターン2色を緑でドロップ&緑CBPが2個ドロップと十分押し切れるだけの火力が得られるぞ。ボス1ゲージ目はスキルを温存して戦うのがおすすめ。
ボス2ゲージ目のロックパネルに注意
ボス2ゲージ目先制でカウント50のロックパネルが出現、HP50%以下の行動と次のゲージの先制行動で吸収攻撃を行う。HP50%時の攻撃は最大8万と強力なので、ボムドロカウントを削るorスキルで一気に突破しよう!
ダメパネとお邪魔を対策
基本はダメパネBで固め、さらにお邪魔Bを交互に編成しよう。お邪魔はフィーバーや変換での対処もOKだが、ボス2ゲージ目はフィーバー禁止なので注意。
適正ユニット
適正
ダーウィン | 司馬遷&ノア&ベネディクト | リムル | レム |
安倍晴明 | アクア | チューリング | フランクリン |
ランスロット | カレン | アグリコラ | プラントル |
パブロフ | アイズ | アヴォガドロ | アクア |
カルダーノ | フーリエ | プラトー | パスカル |
萬山財神 | イリヤ | アリス | アリス |
適正(バグマ枠/報酬)
アメリータ | カロン | アップルクイーン | ヨタ生命の巨実 |
ワイアット・アープ | ネフティス | 彦星 | アレキサンダー |
シュナ | レミントン | ジャンヌ | カリュブディス |
織田信長 | エクスカリバー | 【名称未設定】 | ベートーヴェン |
ラーデンブルク | まくぷらん | ストラテジィ | ヴァキュイティー |
ショヤク | 司馬遷 | ミストルティン | フロード |
ボナンザ | ワールド |
攻略パーティー例
攻略パーティー例
1Fの攻略と敵情報

攻略のポイント
- 右→左の順で倒す
- 右のお邪魔変換は吸収攻撃で処理させる
- 左だけ残してスキルを溜めきろう
敵データ
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
マーロン | 70万 | ヒューマン | サポート |
トニー | 70万 | アニマル | テクニカル |
| 先制行動 |
|---|
| なんなんじゃあやつは…!? 黄パネルドロップ率UP+ 赤パネルを緑のダメージパネル(威力:5000)に変換+ 青パネルをお邪魔パネルに変換 |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①突然現れおって… ダメージパネルを吸収して攻撃(9000/1つにつき+500) |
| ②デジタルマジックも効かぬとは… 1回攻撃(12500)+ 赤パネルを緑のダメージパネル(威力:5000)に変換+ 1ターン赤パネルが出現しない |
| 以降①〜②くり返し |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①早く逃げないと…! 1回攻撃(12700)+ 黄パネルをお邪魔パネルに変換+ 1ターン黄パネルが出現しない |
| ②跡形もなく…消される…! お邪魔パネルを吸収して攻撃(9000/1つにつき+500) |
| 以降①〜②くり返し |
2Fの攻略と敵情報

攻略のポイント
- 左→右の順で倒す
- 左はHP50%以下で下半分をお邪魔変換
- 右はHP50%以下で上半分をダメパネ変換
- 3Fでは速攻スキルを使いたい
敵データ
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
アキレス | 70万 | ヒューマン | サポート |
ヘラクレス | 70万 | ヒューマン | サポート |
| 先制行動 |
|---|
| ハッキング…できない…だと…!? 黄パネルドロップ率UP |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①…くつがえす! 1回攻撃(12500)+ 青パネルをお邪魔パネルに変換 |
| ②覚悟を決める…! 緑パネルを破壊+ 1ターン緑パネルが出現しない |
| 以降①〜②くり返し |
| HP50%以下時 |
| クソ…まだ終わらんぞ…! 1回攻撃(12500)+ 特定エリアをお邪魔パネルに変換 |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①高みへ行く…! 1ターン青パネルが出現しない |
| ②小手先ではない…真の力だ! 1回攻撃(12500)+ 赤パネルを黄のダメージパネル(威力:5000)に変換 |
| 以降①〜②くり返し |
| HP50%以下時 |
| 全ては勝利のために…! 1回攻撃(12500)+ 特定エリアを黄のダメージパネル(威力:5000)に変換 |
3Fの攻略と敵情報

攻略のポイント
- ここからダメージが大幅UP
- 先制で上半分をお邪魔、下半分をダメパネ変換
- 4Fはスキル溜めできる
敵データ
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
アノマロカリス | 140万 | アニマル | 回復 |
| 先制行動 |
|---|
| なんなの〜!? 状態異常耐性+ 黄パネルドロップ率UP+ 特定エリアをお邪魔&黄のダメージパネル(威力:5000)に変換 |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①邪魔しないで! 1回攻撃(25000)+ 緑パネルを緑の時限式ダメージパネル(最大HPの10%ダメージ)に変換+ 青パネルを青の時限式ダメージパネル(最大HPの10%ダメージ)に変換+ 2ターン青パネルが出現しない |
| ②せっかくショッピング楽しんでたのに…! 1回攻撃(25800)+ 赤パネルを黄のダメージパネル(威力:5000)に変換+ 1ターン赤パネルが出現しない |
| ③ムカつく!!食べちゃうんだから…! 1回攻撃(25300)+ 黄パネルをお邪魔パネルに変換+ 1ターン確率で黄パネルがお邪魔パネルとしてドロップ |
| ④せっかくショッピング楽しんでたのに…! 1回攻撃(25800)+ 赤パネルを黄のダメージパネル(威力:5000)に変換+ 1ターン赤パネルが出現しない |
| ⑤コーデは攻めれば良いわけじゃないんだから! 4回攻撃(合計36200)+ 緑&青パネルを黄のダメージパネル(威力:5000)に変換+ 1ターン緑&青パネルが黄のボムパネルとしてドロップ |
| ⑥ムカつく!!食べちゃうんだから…! 1回攻撃(26000)+ 黄パネルをお邪魔パネルに変換+ 1ターン確率で黄パネルがお邪魔パネルとしてドロップ |
4Fの攻略と敵情報

攻略のポイント
- 左→右の順で倒す
- 右だけになれば、スキル溜めが簡単
敵データ
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
ハヤト | 70万 | ヒューマン アニマル | 攻撃 |
ウロボロス | 70万 | ドラゴン | サポート |
| 先制行動 | |
|---|---|
ハヤト | 雷ではどうにもならんということか…!? 黄パネルドロップ率UP+ 確率で黄パネルがハートパネルとしてドロップ |
ウロボロス | とても手に負えないわ…! セリフのみ |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①諦めるわけには…! 1回攻撃(12500)+ 青パネルをお邪魔パネルに変換+ 赤パネルを黄パネルに変換 |
| ②閃光の如く斬り伏せる! 1回攻撃(12700)+ 緑パネルを黄のダメージパネル(威力:5000)に変換+ 赤パネルを黄のボムパネルに変換 |
| 以降①〜②くり返し |
| 行動パターン(行動頻度:3ターン) |
|---|
| ①そう簡単にやられるわけには… 1回攻撃(12500)+ 特定エリアをお邪魔パネルに変換+ 1ターン青パネルが黄のボムパネルとしてドロップ |
| ②これでも…ダメなの…!? 1回攻撃(12700)+ 特定エリアを黄のダメージパネル(威力:5000)に変換+ 1ターン赤パネルが黄のダメージパネル(威力:5000)としてドロップ |
| 以降①〜②くり返し |
5Fの攻略と敵情報

攻略のポイント
- ①、③、⑥で下を約12個お邪魔変換
- HP条件で行動が若干変わるが影響は少ない
- 行動は2ターン毎なので温存気味に突破
敵データ
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
テュポーン | 140万 | ドラゴン | 攻撃 |
| 先制行動 |
|---|
| 我ガ前二立ツカ…! 状態異常耐性+ 黄パネルドロップ率UP+ 2ターン超高確率で黄パネルが黄のダメージパネル(威力:5000)としてドロップ |
| 行動パターン(行動頻度:行動①まではターン1/以降2) |
|---|
| ①我ノ恐ロシサ…思イ知ラセテヤル…! 全体攻撃(合計25000)+ 特定エリアをお邪魔パネルに変換 |
| ②蹂躙シテヤル! 赤パネルを青のダメージパネル(威力:5000)に変換+ 青パネルをハートのダメージパネル(威力:5000)に変換+ 属性パネルを赤のロックパネルに変換(カウント20/1個)+ お邪魔パネルを吸収して攻撃(35000/1つにつき+1000) |
| ③我ノ恐ロシサ…思イ知ラセテヤル…! 全体攻撃(合計25000)+ 特定エリアをお邪魔パネルに変換 |
| ④跡形モナク…消シ去ッテヤル!! 属性パネルを黄のボムパネルに変換+ ロックパネルを吸収して攻撃(10000〜45000)+ 1ターン緑パネルが黄の時限式ダメージパネル(最大HPの10%ダメージ)としてドロップ |
| ⑤我ノ恐ロシサ…思イ知ラセテヤル…! 全体攻撃(合計25000)+ 特定エリアをお邪魔パネルに変換 |
| ⑥蹂躙シテヤル! 赤パネルを青のダメージパネル(威力:5000)に変換+ 青パネルをハートのダメージパネル(威力:5000)に変換+ 属性パネルを赤のロックパネルに変換(カウント20/1個)+ お邪魔パネルを吸収して攻撃(35000/1つにつき+1000) |
| 行動パターン(行動頻度:行動①まではターン1/以降2) |
|---|
| ①全テ奪ウ…全テダ!! 全体攻撃(合計25000)+ 特定エリアをお邪魔パネルに変換+ 1ターン青パネルがお邪魔パネルとしてドロップ+ 青パネルを破壊 |
| ②我コソガ究極ニシテ最強…! 赤パネルを青のダメージパネル(威力:5000)に変換+ 青パネルをハートのダメージパネル(威力:5000)に変換+ 属性パネルを赤のロックパネルに変換(カウント20/1個)+ お邪魔パネルを吸収して攻撃(35000/1つにつき+1500)+ 1ターン超高確率でハートパネルがハートのダメージパネル(威力:5000)としてドロップ |
| ③全テ奪ウ…全テダ!! 全体攻撃(合計25000)+ 特定エリアをお邪魔パネルに変換+ 1ターン青パネルがお邪魔パネルとしてドロップ+ 青パネルを破壊 |
| ④突然現レタ者ナド恐ルルニ足リヌッ…!! 属性パネルを黄のボムパネルに変換+ ロックパネルを吸収して攻撃(15000〜50000)+ 1ターン緑パネルが黄の時限式ダメージパネル(最大HPの10%ダメージ)としてドロップ |
| ⑤全テ奪ウ…全テダ!! 全体攻撃(合計25000)+ 特定エリアをお邪魔パネルに変換+ 1ターン青パネルがお邪魔パネルとしてドロップ+ 青パネルを破壊 |
| ⑥我コソガ究極ニシテ最強…! 赤パネルを青のダメージパネル(威力:5000)に変換+ 青パネルをハートのダメージパネル(威力:5000)に変換+ 属性パネルを赤のロックパネルに変換(カウント20/1個)+ お邪魔パネルを吸収して攻撃(35000/1つにつき+1500)+ 1ターン超高確率でハートパネルがハートのダメージパネル(威力:5000)としてドロップ |
ボス戦の攻略手順
アボミネーション(1ゲージ目)

攻略のポイント
- HP35%以下にすれば1回ダメージを受けない&突破用火力をゲット
- 全お邪魔変換はフィーバーで処理
- ダメージこそ高いが、行動は2ターン毎なので耐久しやすい
敵データ(1ゲージ目)
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
アボミネーション | 1200万 | ドラゴン | 攻撃 |
| 先制行動 |
|---|
| グルルルルルルルルル… 【強い嫌悪を感じる…】 状態異常耐性+ 赤パネルがお邪魔&黄パネルとしてドロップ |
| 行動パターン(行動頻度:行動①までは1ターン/以降2) |
|---|
| ①グルルルル… 1回攻撃(52000)+ 黄パネルを赤のダメージパネル(威力:5000)に変換+ 緑パネルを赤の時限式ダメージパネル(最大HPの10%ダメージ)に変換 |
| ②ギュゥゥウウ 1回攻撃(52600)+ 青パネルを青の時限式ダメージパネル(最大HPの10%ダメージ)に変換+ 3ターン青パネルが青の時限式ダメージパネル(最大HPの10%ダメージ)としてドロップ |
| ③ガゥウウウ 全体攻撃(合計52000)+ 緑パネルを黄のボムパネルに変換+ 1ターン超高確率で緑パネルが黄のボムパネルとしてドロップ |
| ④ギュゥゥウウ 1回攻撃(52600)+ 青パネルを青の時限式ダメージパネル(最大HPの10%ダメージ)に変換+ 3ターン青パネルが青の時限式ダメージパネル(最大HPの10%ダメージ)としてドロップ |
| ⑤グルルルルル…! 特定エリアをお邪魔パネルに変換+ 青&緑パネルを赤の時限式ダメージパネル(最大HPの10%ダメージ)に変換 |
| ⑥ガゥウウウ 全体攻撃(合計52000)+ 緑パネルを黄のボムパネルに変換+ 1ターン超高確率で緑パネルが黄のボムパネルとしてドロップ |
| HP35%以下時 |
| ギャオオオオ!! 全パネルをお邪魔パネルに変換+ 1ターン青パネルが緑のボムパネルとしてドロップ+ 1ターン黄パネルが緑パネルとしてドロップ+ 1ターン超高確率で緑パネルが緑のカラーブレイクパネルとしてドロップ(最大2個) |
アボミネーション(2ゲージ目)

攻略のポイント
- ここから行動頻度が1ターンになる
- HP50以下にしなければロックパネルは無視してもOK
- ③、⑤で緑&青をお邪魔変換
- HP80/50%以下で下半分をダメパネ変換
敵データ(2ゲージ目)
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
アボミネーション | 1200万 | ドラゴン | 攻撃 |
| 先制行動 |
|---|
| グガァァァアアアアアア!!!! 【姿が変化した…!】 状態異常耐性+ ドロップパネル変化の効果解除+ 属性パネルを赤のロックパネルに変換(カウント50/1個)+ お邪魔&ダメージパネルを吸収して攻撃力UP(1つにつき1000)+ 赤パネルが緑パネル&黄のダメージパネル(威力:5000)としてドロップ+ 99ターンフィーバー禁止 【!】次の行動で強力な連続攻撃【!】 |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①グァアアア! 8回攻撃(合計62400)+ 黄パネルカラーゲイン(大/4000)+ 1ターン超高確率で青パネルが黄のボムパネルとしてドロップ |
| ②グガァァアア!! 4回攻撃(合計50000)+ 緑&ハートパネルを破壊 |
| ③グルルルルル…… 4回攻撃(合計47900)+ 緑&青パネルをお邪魔パネルに変換 |
| ④ギャウウウウウ 4回攻撃(合計52000)+ 青パネルを緑のダメージパネルに変換(威力:5000)+ 1ターン超高確率で青パネルが緑のダメージパネル(威力:5000)としてドロップ |
| ⑤グルルルルル…… 4回攻撃(合計47900)+ 緑&青パネルをお邪魔パネルに変換 |
| ⑥グガァァアア!! 4回攻撃(合計50000)+ 緑&ハートパネルを破壊 |
| HP80%以下時 |
| ギャァァァアアアアア 8回攻撃(合計50000)+ 特定エリアを黄のボム&緑のダメージパネル(威力:5000)に変換+ 1ターン超高確率で緑パネルが黄のボムパネルとしてドロップ |
| HP50%以下時 |
| グァァァァアアアアアアア フィーバー禁止の効果を解除+ 特定エリアを緑のボム&黄のダメージパネル(威力:5000)に変換+ ロックパネルを吸収して攻撃(30000〜80000)+ 1ターン超高確率で黄パネルが緑のボムパネルとしてドロップ |
アボミネーション(3ゲージ目)

攻略のポイント
- 盤面の半分をお邪魔・ダメパネ変換頻発!
- ターン経過でドンドン火力が上がる
- 1、5、7ターン目に左半分をお邪魔変換
- 2、4、8ターン目に右半分をダメパネ変換
敵データ(3ゲージ目)
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
アボミネーション | 1200万 | ドラゴン | 攻撃 |
| 先制行動 |
|---|
| ──────────!!!!!!! 【とてつもない圧力を感じる…!!!】 フィーバー禁止の効果を解除+ ロックパネルを吸収して攻撃(5000〜10000)+ 全ユニットに暗闇 |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①グルルルァアアアアアア!! 1回攻撃(52600)+ 特定エリアをお邪魔パネルに変換+ 1ターン青パネルが黄のボムパネルとしてドロップ |
| ②グガァァアアアア!!! 1回攻撃(52000)+ 特定エリアを黄のダメージパネル(威力:5000)に変換+ 1ターン緑パネルが黄のボムパネルとしてドロップ |
| ③グガァァアアアアアアアア!!!! 自身の攻撃力UP(10%)+ 全体攻撃(合計52000)+ 属性パネルを黄のペイントパネルに変換(2個/お邪魔変換) |
| ※以下のダメージは攻撃力UPを含めた数値です |
| ④グガァァアアアア!!! 1回攻撃(57200)+ 特定エリアを黄のダメージパネル(威力:5000)に変換+ 1ターン緑パネルが黄のボムパネルとしてドロップ |
| ⑤グルルルァアアアアアア!! 1回攻撃(57800)+ 特定エリアをお邪魔パネルに変換+ 1ターン青パネルが黄のボムパネルとしてドロップ |
| ⑥ギャァアァァァアアアアアアア!!!!!! 自身の攻撃力UP(20%)+ 全体攻撃(合計57200)+ 属性パネルを青のペイントパネルに変換(2個/お邪魔変換)+ 属性パネルを赤の時限式ダメージパネル(最大HPの10%ダメージ)に変換 |
| ⑦グルルルァアアアアアア!! 1回攻撃(63100)+ 特定エリアをお邪魔パネルに変換+ 1ターン青パネルが黄のボムパネルとしてドロップ |
| ⑧グガァァアアアア!!! 1回攻撃(62400)+ 特定エリアを黄のダメージパネル(威力:5000)に変換+ 1ターン緑パネルが黄のボムパネルとしてドロップ |
| ⑨ギャァァアアアアオオオオオオオオオオ!!!!!!! 自身の攻撃力UP(30%)+ 全体攻撃(合計62300)+ 属性パネルを緑のペイントパネルに変換(2個/お邪魔変換) |
| 編成 | セリフ |
|---|---|
| 共通 | アボミネーションは姿を消した… |
マーロン
トニー
アキレス
ヘラクレス
アノマロカリス
ハヤト
ウロボロス
テュポーン
アボミネーション
アボミネーション
ログインするともっとみられますコメントできます