時適の雄遊 アレキサンダー(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)などを紹介しています。
アレキサンダーの評価点とおすすめりんご
時適の雄遊 アレキサンダーの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
時適の雄遊 アレキサンダー | 7.0 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★・・ | ★・・・・ | ★★★・・ |
おすすめの理由
基本は緑りんごがおすすめだが、青りんごを振ってスキルのインターバルをケアするのもあり。
時適の雄遊 アレキサンダーの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | ヒューマン ヒーロー | 回復 |
| HP | 16316 (21211) |
|---|---|
| 攻撃力 | 4063 (5282) |
| 回復力 | 6096 (7925) |
()内は潜在能力全解放時の数値
アレキサンダーの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 中央を1個SCP(特大)に変換+赤パネルを100個緑ボムでドロップ+3ターン自身にインサイト |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:8500) |
アビと合わせて効果を発揮
連続攻撃クエで、敵の攻撃を集めるのが目的。赤→緑ボムドロップでカウント稼ぎにも一役買う。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネル&お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる | 1 |
| 被ダメージ HP回復 自身が敵からダメージを受ける毎にHP4000回復 | 1 |
| お邪魔ブレイク15 HP回復 1ターンで15個以上お邪魔パネルを破壊した場合にHP8000回復 | 40 |
| 対種族アニマル 防御・回復力UP 敵に種族アニマルがいる場合、自身の防御・回復力2000UP | 60 |
連続攻撃=回復ソース
敵の攻撃を逆手に回復する変わった効果。ヒーラーとして真価を発揮するには被ダメ≦回復量になる必要がある。対アニマルで運用したり、種族ゴッド+アメリータで防御力を高めるのが効果的だ。
総合評価
対連続攻撃クエのヒーラー
インサイト効果が永続ではないので、敵の連撃数が多い「ここぞというタイミング」での発動が吉。インターバル中は味方で回復を補ったり、青りんごを振って高い回復力を活かして回復しよう。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます