祝空双泳 『まくぷらん』(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
まくぷらんの評価点とおすすめりんご&アクセサ
祝空双泳 『まくぷらん』の評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
祝空双泳 『まくぷらん』 | 7.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★・・・・ | ★★★★・ | ★★・・・ |
おすすめの理由
スキルのダメージ&回復量UPに繋がる赤りんごが最もおすすめ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| 攻撃力UP | スキルダメージ&回復量のUPにおすすめ。 |
祝空双泳 『まくぷらん』の性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 63 | アカデミア アニマル | テクニカル |
| HP | 13697 (17806) |
|---|---|
| 攻撃力 | 6795 (8834) |
| 回復力 | 5987 (7783) |
()内は潜在能力全解放時の数値
まくぷらんの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 1体にダメージ(威力:攻撃力×100)+与えたダメージの2%でHP回復+黄をCP(大)、赤をハートパネルに変換+2ターン自身のタップ回数1UP |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 全体にダメージ(威力:8000) |
自身先頭で発動しよう
回復マルチチェインアビのトリガーになるので自身先頭時に発動しよう。赤りんご・潜在能力解放込みで約150万ダメージ&3万回復と2WAYで使い勝手が良く、ダーウィンなどで攻撃力UPすると効果が高まる。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&ワームパネルブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身が先頭の時、ワームパネルを破壊できる | 1 |
| スキル発動 回復マルチチェイン 自身が先頭でユニットスキルを発動した場合に自身に回復パネルのマルチチェイン効果付与 | 1 |
| ダメパネブレイク5 両隣攻撃・回復力UP 1ターンで5個以上ダメージパネルを破壊した場合に両隣ユニットの攻撃・回復力3000UP | 40 |
| ダメパネブレイク15 SCP(特大)・緑CBPドロップ 自身が先頭の時、1ターンで15個以上ダメージパネルを破壊した場合に次にドロップするパネルを自身のSCP(特大)・緑CBPに各1個変換しドロップ | 60 |
ダメパネクエでの両隣サポートが優秀
先頭時の性能が高く、その上で両隣ステUPのアビ3を持っているのが大きい。司馬遷&ノア&ベネディクトなどのマルチチェイン併用でバランスの良いパーティを組めるぞ。貴重なダメパネ&ワームBもポイント。
総合評価
姉妹の長所を合わせ持つ
攻撃に特化したマックスと回復に特化したプランクらしい、攻防一体のユニットだ。適正ユニットが絞られるダメパネ&ワーム対応かつ、司馬遷&ノア&ベネディクトとの相性も非常に良いことから、2体確保がおすすめ!
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます